1年教室

▼過去ログ208
2015/11/20 19:23

★小枝嶋 司
(相変わらず着崩した制服はブレザーの代わり黒い厚手のフード付パーカー羽織り向かうは散々見慣れた自身の教室、放課後と云うには遅すぎる陽の落ちた廊下往くなか未だ制作中で地に座り作業する生徒の姿眺め歩いて、不意と顔上げれば遠目からも既に明かり点る様子に先客の存在知るや緩慢だった足取り歩調早め教室へと踏み入り。すっかり雰囲気変わった室内一瞥したのち主催へと視線向けては口許緩く弧を描き、挨拶しつつ僅かの距離を詰めて)お疲れさま、結構雰囲気出ているよね。温かみのある色合いで良いと思う。…さて、あんまり時間も無いし皆揃う前に準備をしておこうか。シャツには何で文字を書くんだ?ペンキ?アクリル絵の具?>入室
11/20 19:23

★松谷 鏡介
(前夜祭も直ぐに迫り放課後の片付けも入ってまだ残って作業をしている生徒が多くいる中、自主企画の会場である1年の教室の扉を開けては中に入り既に電気はついている為荷物を抱え直しつつ4人掛けに設置されている机へと近付けばその上にどさり下ろし)ある程度おでん屋の準備は出来ているのかな。皆が来るまで炬燵の電気でも付けておくか(制服姿のまま炬燵席へ向かうと畳に膝をつき炬燵の電源を入れ)>入室
11/20 19:05

★小田原近衛
そうですね...先生もお気を付けください。倒れたなんて聞いたら、いろんな人が悲しみますから。ありがとうございます。もしいいお店が見つかったらご報告しますね。嫌だったら、あれですけれど。はい、お供させてください(準備支度が終われば相手の後ろに続いて空調を止めるのを見てから教室を共に出て)>退室
8/7 0:08

★針生 廉
えぇー、でも色々と実感しちゃうよ?体力的な事は特にね、…切ない!うん、小田原君も暑さに負けずちゃんと食べなきゃだよ。塩分水分大切だよね(話し始めれば段々と緊張感和らぐ相手の表情に安心感を覚え目元を緩めて微笑むとその場から立ち上がり椅子を直して)良いじゃん良いじゃん!お店のリサーチとか凄いワクワクするよね。素敵なお店見つかりますよーに、なむ。えへへ、じゃあ途中まで一緒に行こ?(慌てて荷物を纏める相手を楽しげに見守るとその後空調を止め共に教室を後にし)>退室
8/6 23:21

★小田原近衛
(相手と話が進んでいくうちに遠慮がなくなってきて自然と表情の強ばりはなくなっていき、柔らかい表情のまま言葉を頷きながら聞いて、聞き終わればその話の返事を紡ぎながら)夏バテで肉を食べなくなってきてるので、そういう機会も必要ですよね。って、そんな年寄りみたいな言い方やめましょうよ。はい、そういうところに行きたいんですけれど...俺も詳しくないのでちょっとリサーチします。あっ、俺もそろそろ帰ります。お時間を取らせてしまってすいません(机の上に出していた課題、ルーズリーフケース、ペンケース、パックをリュックに放り入れてチャックを締めれば立ち上がってから背負い、机や椅子を見回して忘れ物がないか確認して)
8/6 23:12

★針生 廉
(自身の言葉に気まずそうな表情させてしまえば途端慌て焦ったように視線を泳がしてしまうも段々と会話が進み互いの雰囲気和らぎ、相手の不貞腐れたような幼い反応には思わず笑みが溢れてしまい脇腹を摩りながら口を開いて)あはは、僕が勝手に心配しちゃってるだけなんだけどね?んー、肉!そう肉なんだよ。僕なんかほら、もう若くないからね?逆に食欲奪われてた頃だからちょっとBBQで無理してやろう作戦なんだよ。おお、和菓子…ワガシ。なんて大人な!あれですか、茶屋ってやつですか(興味深そうに頷きながら答えるも不意に室内の時計を見遣り)あ、やばい。僕そろそろ職員室に戻らないと!小田原君は残って勉強してく?
8/6 22:54


[209][207]
[掲示板に戻る]