1年教室

▼過去ログ226
2018/9/25 18:59

★高城 愛翔
ハァ?…すご。器用なんだね。(飄々として作成の方法を知らないと告ぎながらも自身の作ったものよりもよっぽど形の整った"それらしきもの"を目にしては思わず目を丸くして。感心したような声を上げた後、作業を続ける相手に根本的な問いを投げ掛け)史ちゃんって、体育祭赤組?
9/25 18:59

★斎原 史
え、やり方は知らない、でも楽しそう(テープを束にして輪ゴムで止め、テープを一本ずつ割いていき、途中で止めるとそれを持って腕を伸ばして少し遠くから眺めて首を傾げ)形になればいいんだよ
9/25 18:52

★高城 愛翔
ホント?やったー!大好き!(自身の要求を了承する言葉を耳にしては今までの態度が嘘のよう。年甲斐もなく、まるで幼児のように無邪気に両手を掲げて喜びを露にし、淡々としながらも作業を手伝う相手の様子を満足そうに見遣って)はいはい、最後までよろぴく〜。てか作り方分かるの?
9/25 18:41

★斎原 史
楽しそうなやつだから許す、手伝うよ、飽きるまで(うるさいと一蹴する相手に気にする事なく冷静に返し、机の中きらケースを取り出してカバンにしまい、用が済んで隣の椅子に座ると一つつまみ上げ手早く作っていき)ちなみに僕はハマるけど飽き性です
9/25 18:30

★高城 愛翔
―――史ちゃん!(自分以外の入室を知らせる扉の音は正に福音とも呼べるものと等しく、ハッとして顔を上げては視界に移ったのはよく知る人物で。しかし自身には目もくれず、探し物だろうか、何らかの目的を果たそうと自席に進む様子を見ては口を尖らせ赤色のテープを見せ付けるように掲げながら)うるさい。手伝ってよ〜。
9/25 18:23

★斎原 史
(制服を着崩さずにボタンだけ第二ボタンほど開け、カバンの中身をゴソゴソ漁りながらあれがないと呟いて扉を開け、人がいるのに気づいて自分の席に直行しつつ挨拶し)あ、こんばんは、残業してるの?>入室
9/25 18:15


[227][225]
[掲示板に戻る]