1年教室

▼過去ログ237
2019/7/21 21:54

★春宮 夕斗
(夏休み期間の日曜とはいえちらほら部活帰りであろうか生徒や教員が行き交う校内、ボーダーのオーバーシャツの下に白いTシャツ、ダメージデニム、リュックを背負った装いで足早に廊下を歩いていると大きな音が響いて窓の外に打ち上げ花火。思わず立ち止まり鮮やかな其れを見上げていると、首を左右に振ってまた歩みを進め。向かった1年の教室に明かりが点いていて、他に生徒が居るのか、もしかしたら自習かもしれないと気を使い静かな足取りで目的の教室へ入ると、机に向かう人物と、先日食事した人物が先に居て、また花火の打ち上げる音が響き)失礼…、あっ大泊先生!偶然。…わ、また花火…、びっくりするなぁ。〉入室
7/21 21:54

★天瀬 透
(緩められたネクタイは辛うじて首元にぶら下がっているというだらしない印象になるも解放感に包まれつつ引き続き集中して問題を解き、ふとノックをする音で相手の存在に気が付いては視線は音のする方向へと。現れたのは見覚えのある教師の姿遅くまで校舎に残っていることを咎められるのではと一瞬目つきは鋭くなるも、紡がれた挨拶に僅かな沈黙の後返答すれば目線は相手の足元へ落とされて。来客用のスリッパを履いていることに違和感を覚えたのか片眉を上げ怪訝そうな視線を向けるもそれについては追求することなく、朧げな自身の記憶に白旗を上げると単刀直入な質問を)……そう、だけど。…何の教科のセンセイだっけ
7/21 21:47

★大泊 豊彦
(白いタンクトップにオーバーサイズのベージュ色カーディガンを肩にかけて青いスキニージーンズに来客用スリッパを履いて、保健室で寝ていたら爆発音が聞こえて花火と気づくと誰もいない保健室から出て明かりを目指して、教室の明かりがついており扉をノックして人がいてホッとし)こんばんはー。人がいてよかったー…お、補講のあとの自習かな?>入室
7/21 21:26

★天瀬 透
(日頃の授業態度の悪さから必然的に課せられることとなった補習、夏休み期間とはいえ厳しい教師の指導の目が光る中であれば指定の半袖シャツにスラックス、首元にはネクタイを締めた制服姿で。午前中から連続して補習を受けていた身、少なからず疲労の表情が宿っているも他の生徒が帰宅した後も一人教室に居残り、教師から明日提出するよう言われたプリントを自席で解いていた所、突如上空に鳴り響く花火の音が耳に届いて。しかし一度窓辺に視線を移したのみでそれ以上気にする素振りを見せずに、手元のプリントを睨みつけるようにして視線を落としたなら首元に結ばれたネクタイを窮屈そうに片手で緩めつつ再度ペンを動かし始めて)>入室
7/21 21:18

★葉山 陽
…お、こんなとこに落ちとったか。(ロッカーの隅でくしゃくしゃになっているプリントを発見し皺を適当に伸ばしながら帰路へ)>退室
2/10 19:39

★葉山 陽
(グレーのパーカーにジーンズと履き古した黒のスニーカーにモスグリーンのモッズコート姿で、週明けが提出日の課題のプリントを探しに教室へ。何処に置いたかも覚えていないためまずは個人ロッカーへ、その中身は置きっ放しの教科書やプリント、はたまた未開封だが菓子まで詰め込み重なり合ってごちゃ混ぜになっているロッカーから探し物を見つけ出すのは簡単ではなく、雑な手つきで中身を漁り)んー、どこやったっけなー。>入室
2/10 18:35

★漣 カイ
おし、無事終了。テスト終わったしお疲れ様ですって事で誘ってみるかなぁ…もうあんま一緒に居れる時間無いだろうし…ま、近い内に声掛けてみるだけ掛けてみるか…(アップルティーを飲みながら見直しを進め、全テストの確認を終わらせると机の中の物を全て取り出し、漣と書かれたロッカーへと運んで全てを中にしまい込んで、ついでに中から紺色のダッフルコートを取り出して程々に着崩した制服の上に身につけると通学鞄を片手に席へと戻り、筆記用具と中身の残ったペットボトルをしまい込んで代わりに携帯を取り出してコートのポケットへと入れ替えながらポツリと呟き、通学鞄をリュックのように背負うとロッカーへ。白い紙袋を取り出せばそれを片手にロッカーの扉を閉じてから教室の外へと出ると、直ぐに寮へは帰らず日も暮れ始めた街へと姿を消して)>退室
1/15 16:28


[238][236]
[掲示板に戻る]