2年教室

▼過去ログ246
2019/5/16 23:21

★坂本 博人
体力が必須ですからね。文芸部なのに運動部…ってすごい言われますよ。あとは腹筋したり…腹式呼吸を鍛えたり?持久走じゃ陸上部に勝るとも劣らないですよ、俺たち(普段の部活動の様子を思い返しながらどこか遠い目をし、相手の言葉にはきょとんとした後で破顔し頷いて)もちろんです。ぜひ聞きに来てください。ひろひとは今まで会ったことないんですよね。…先生、苗字が読めず書けないです…下はわかるんですけど…(あまりいいとは言えない国語の成績を思い返しながら、まるで記号を書くかのように動かされる相手の指先に混乱した様子で困ったように言い)
5/16 23:21

★暁月 陽介
(部活前の様子を聞くと驚いたように目を丸めて相手を見遣り)え、走るの!?ほとんど運動部とかわらないんじゃないか、それ(文化部のカテゴリーに属している吹奏楽部の意外な一面に好奇心を押さえる事は難しくそれは否応なしに声に現れ)ファーストになったあかつきにはコンサートに招待してほしいな。晴れ姿を是非見てみたい(冗談とも本気ともとれるような口調で言い、続く名前の説明を聞くと思案し)あんまり聞いた事ないかもしれない(宙をなぞる指の動きを視線で追って漢字を把握記憶を探り)その字でひろとって読む人には何度かあった事があるけど。僕の字は……(空中に己のフルネームを漢字で書きだしてみようと試みるが、果たして伝わるかどうかは分からない)こんな漢字。まぁ、たぶん普通の字かな(己の指の動きの不格好さが気恥ずかしくて誤魔化し笑いをして)
5/16 23:14

★坂本 博人
体力も使うし、部活じゃ演奏前に走るんで帰りは空腹で倒れそうなくらいです。はい、本当に一番かっこいいんですよ。…頑張りますね、俺(話をつづけながらも自分の大切な楽器を綺麗に磨いていき、指紋等が拭い終わった楽器をケースにしまい楽譜や譜面台も片付けて話をする態勢を取り)よろしくお願いします、暁月先生。俺は2年の坂本です。名前は博士の博に人って書くんですけど読みがひろひとなんですよ(間違われやすい部分を空中で文字を書きつつ相手に説明をしながらへらりと笑い)
5/16 23:01

★暁月 陽介
管楽器は腹式呼吸だもんなー。確かにおなかがすきそう(十分ではない演奏料を手渡す事に成功すると満足したしょうに笑みを深め)なるほど。ファーストは主旋律の事か。それなら尚更ソロであれだけ出来る君ならすぐになれそうな気がするよ。……そういえば自己紹介していなかったね。急に怪しいおっさんが演奏聞きにくるなんてあんまり良い感じのシチュエーションじゃないな(そんな冗談を言いながら相手の顔を見据えて口端を持ち上げ)理科の地学と物理を担当してる暁月陽介です。授業で会うのはこれからかな。よろしく
5/16 22:59

★坂本 博人
あはは、ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです。クラリネットのファーストは主旋律なので…一番かっこいいんですよ(自分の中でやはり納得がいかなかった部分があるためか困ったような嬉しいような複雑な笑みを浮かべ、差し出された飴を見て目をパシパシと瞬かせてから受け取り)嬉しいです。楽器を吹くとおなかがすくから(相手の近くの椅子を引いて腰掛け、楽器の水分をスワブで拭ったりクロスでついた指紋を拭いながらふと思い出したことがあり顔を上げて)えーっと…自己紹介ってしましたっけ…?
5/16 22:44

★暁月 陽介
(最後の音色が反響する音すら聞き逃すのが惜しいと言わんばかりに暫し沈黙したまま薄く目を閉じていたが、相手の声が聞こえてくるとゆっくりと目を開け感謝の賞賛の意を込め小さく拍手をし)思わず聞き入ってしまったよ。あっという間にファーストになれそうだ。……といっても実はクラリネットについての知識が乏しすぎてファーストがどれほど難しいのかは分かっていないんだけどね(汗を拭う様子を見ると少し申し訳なさそうに)もしよかったら(と言ってポケットから取り出し差し出したのは透明な袋に入った飴)本当はチップを渡したい所だけど、コンプライアンスの問題もあるし(冗談めかして言うと口元に笑みを浮かべ姿勢を崩して)
5/16 22:36


[247][245]
[掲示板に戻る]