職員室

▼過去ログ365
2015/6/2 21:04

★針生 廉
(眉間に皺を刻みながら無意識の内に目を指先で擦りプリントを見下ろすと部分点の限度に迷いながらも丁寧に採点を続け一度紙面から顔を離し)…もう少し、(残りの枚数を確認しながら自分を励まし作業を続けて)
6/2 21:04

★針生 廉
(普段通り身に纏うスーツはワイシャツの袖口を捲り上げ僅かに皺が寄り、段々と遅い時間帯となれば校舎内も静けさが増しそんな中一人職員室内で小テストの採点を進めれば時折難しい表情で小さく唸り頬杖をつきながらペンを走らせ)うーん…。>入室
6/2 20:31

★榊・ハトホル・恵寿
(チェックが終了すればPCをシャットダウンし、凝り固まった躰を一度伸びをして解した後にデスク上の整頓を行い。あれこれと出していた資料を基の位置に戻し、開け放っていた窓を閉めると乱していた衣類を整え、ビジネスバッグを手に持ち眼鏡を掛け直すと、電気を消して職員室を後にし)>退室
5/27 21:14

★榊・ハトホル・恵寿
(先程まで西日が差しこんでいたからか、うだるような暑さを感じる室内に片手で首元辺りを仰ぐものの然して効果は無く、窓は開いているものの吹き込んで来る風がほとんど感じられない状況にぐったりとしつつエアコンを付けるかどうかを思案するが、自分しかいない職員室を見回しその考えを切り捨て)……電気代、勿体ないよなぁ…。(嫌に現実的なことを考えながらデスク上のブックエンドの間に並んだ教科書や資料の中から適当なファイルを取り出し、それでささやかな風を生み出しつつ裸眼でPC画面に視線を落とし。半分ほど出来上がっている授業用の資料に誤字が無いかを確認し始め)
5/27 19:51

★榊・ハトホル・恵寿
(漸く空が夜の帳を下ろし始めると薄暗くなってきた職員室内にて、ノートパソコンの光が妙に目を刺すような痛みを感じれば、日が落ちた事を漸く認識し。長い事同じ姿勢で作業をしていたからか、顔を上げた瞬間僅かに肩と首に走る痛みに眉を寄せつつ立ちあがると、照明を付けるためにドアの方へと歩いて行き。パチン、とスイッチを押して誰もいない職員室内に明かりが灯れば、それも刺激となって眼鏡を外し目頭を片手で押さえながら自分の席へと戻り行き。ネイビーのネクタイを緩め、スカイブルーのワイシャツのボタンを二個ほど外すと、眼鏡を適当にデスクの上に置き、足を汲んで背凭れに背を預け)>入室
5/27 19:20

★彩牙冬夜
ふふ、お菓子で頑張ってくれるなら用意しておきますよ。とはいえ、俺もお茶会メインでも楽しみたいですが(クスクス笑って準備が終わると一緒に職員室を出て話ながら帰宅して)>退室
5/27 1:48


[366][364]
[掲示板に戻る]