職員室

▼過去ログ367
2015/6/16 20:40

★豊島 薫
(質問の意図が理解できずしばらく相手の返答を待っていたところ、間を以って返事がくればなるほどと見つめていた視線を再び戻して)元々から少食でね。もっと高い人なんて五万といるよ。俺は平均くらい。(謎の賛辞を受けては相手の認識を訂正してもらおうと言葉連ねて)
6/16 20:40

★沖野 すい
…終わりですか(肯定の返事が返ってくると、丸くした目もそのままに相手を見つめ、たっぷりとした時間の後にはっとしては眉下げてへらりと笑い)…っ、あ、いや、ごめんなさい…っ、背が高くていらっしゃるのに少食なんだなぁ、と…。お腹、空かないです?(問いながらも、手に持ったおにぎりがこれ以上惨事を引き起こす前にと頬張って)
6/16 20:30

★豊島 薫
(相手の手元を見やれば無残なおにぎりの姿、コンビニおにぎりでこうも海苔がボロボロになるのも珍しいとぼんやり思いながらすぐさま月末にある実力テストの作成にとりかかって)…そうだけど?(残った野菜ジュースを少しずつ飲みながらの作業、不意に尋ねられると首傾げて相手を見て)
6/16 20:18

★沖野 すい
…はい、ありがとうございます(相手によるフォローにもはや涙すら込み上げてくるのではという思いで頷くと、おにぎりの封を開けようと向き直り。しかしその手元はうまく海苔を巻くことは叶わずにボロボロと黒い欠片が舞うことに)……うまくいかない…(毎度のことながら、ぼろぼろのおにぎりをじとりと見つめては解せない、とばかりに呟いて。キーボードの音が聞こえて来れば、先ほどまでサンドイッチを食べていた相手。きょとりと目を丸くして)…お昼ご飯、それで終わりです…?
6/16 20:13

★豊島 薫
(パックの野菜ジュースで喉を潤しながら足を組み立ちあげたパソコンの画面を見つめていたが、急ごしらえながらも担当科目が同じ者同士は近くに配置されていれば相手の声も届き視線をディスプレイから移動させ相手の方を見やり)実習二日目の授業なんだからそんなものだって。昼イチは古典ないからゆっくりしたらいいよ。(少なめの昼食はあっさりと終了しキーボードを叩いて)
6/16 20:03

★沖野 すい
……、はい…(頭を上げると再びへんにゃりと肩を下げ、再びずれてしまった眼鏡を直すと、床でとんとんとプリントを揃え。先ほどぶつけた肩を軽くさすってから立ち上がるとのろのろと与えられたデスクへ向かい。こんなはずでは無かったのになぁ、とどこか遠くを見やりつつぽすんと椅子に腰を下ろすと、コンビニで買っておいたのであろうおにぎりを取り出し。ちらりと相手の方へと視線向ければ控えめに声を掛けよう)…あの…、先ほどはどうも、すみませんでした。授業の緊張があまりにすごくて…
6/16 19:56


[368][366]
[掲示板に戻る]