職員室

▼過去ログ370
2015/7/23 15:33

★春秋 智治
(外を濡らす雨の音を耳にしながら歩く姿は、細身の淡いグレイのスラックスにピンクのワイシャツはボタンを2つ程外した胸元にはドックタグのシルバーネックレスと、蒸し暑さからラフな格好。扉を開けて自分のデスクに向かったなら荷物を置いてコーヒーでも飲みながらとミルで豆を挽こうとそれを手にして)豪華よね、挽きたての豆でコーヒーなんて(豆をミルに入れたならつまみを回して)>入室
7/23 15:33

★九条太朗
言伝だけでも残しとくか。(指導教諭の机に指導案と付箋を貼れば“出来得る限りお手柔らかに”と書き残し。扉を丁寧に閉めては、今日は店仕舞いとばかりに意気揚揚と荷物を纏めに戻り)>退室
6/19 21:41

★九条太朗
まいったな、俺の愛する指導教官サマがお留守とは。(来週の研究授業の為、手直しに手直しを重ねた指導案は既に第6版。満を持して持ち込むのは何時もの事であるが、今回も手痛い指摘が待っていた筈の扉の先、生憎の無人とあらば拍子抜けたか、扉枠に片手掛けながら軽く凭れ)んー、ロンリー。折角頑張ってみちゃったのに。(仮にも実習生。しかし慣れないスーツは堅苦しいか、ネクタイに手を掛ければ僅か緩み解いて)>入室
6/19 20:48

★沖野 すい
う……、いえ、頑張ります!(負けないようにと言われると怯んでしまうものの、負けてもいられないと片手で拳を作って。相手の後に続いて出入り口へ向かうため室内の通路に出る際に、自身のデスクに腰骨辺りをぶつけ)…っうあ…、はい、行きます…!(気をつけると言った矢先のことにぶつけた場所をさすりながら、振り返った相手の元へ急ぎ、共に教室へ向けて歩いていこう)>退室
6/16 23:07

★豊島 薫
生徒に負けないように頑張ってね。(今のフォローで笑みを浮かべている相手を見やると毒気を抜かれたか簡単な応援をしておき、授業を終え続々と職員室に戻ってくる教職員たちに紛れながら授業のセットを小脇に抱えて相手と共に職員室を出ようとし)それじゃ、行こっか。(後ろからついて来ているであろう相手を緩く振り返り声をかけると次のクラスへと歩いて行き)>退室
6/16 22:53

★沖野 すい
えと…はい、ありがとございます(自身を気遣っての提案と分かると、ふにゃりと表情を和らげて返事をして。ため息と共に注意を受けると緩めた表情を引き締めて)はい、気をつけます。怪我しないように…(ふと、チャイムが鳴るとカップを置いて、机の上にまとめてある授業セットを持ち上げては胸元に抱いては、自身の授業ではないためか気はだいぶ楽となったか意気込みを)はい!出来てます!よろしくお願いします!
6/16 22:48


[371][369]
[掲示板に戻る]