職員室

▼過去ログ393
2018/7/27 16:16

★奥 閑月
ゴミ捨てとくよ。職員室だからゴミ箱あるし。
(彼がポケットにゴミを入れたのを見て、手を差し出し。彼がゴミを差し出してくれるなら、受け取ってテーブルの隅へ避けておくつもり。バツが悪そうな顔に小さく笑んだ後、率直なのろけ話に後頭部を掻いて)
俺は付けるの好きだから、わざと目立つところに付けたい気持ちもまあわかる。夏休みだし、誰も教師の首回りなんて注意してみてないだろうから、ネクタイのが目立つなら逆に普段通りの方がいいのかなとも思うけど。
7/27 16:16

★柚月 響也
わ、ほんまに?お菓子交換楽しみやわぁ。(相手の申し出にニコニコと笑いながら答えれば、お菓子のゴミをポケットに捩じ込んで、残りの麦茶を飲み干して)・・?あ、そうなんや?おんなじやね。(場所柄という言葉に数秒考えて、ここが職員室だったことを思い出せば、バツが悪そうに頬を掻くが、相手が内緒の話をしてくれたなら嬉しそうに微笑んで)つけられるんは嫌いやないけどね。秋良のって印やし。
7/27 15:58

★奥 閑月
ありがとう。楽しみにしてる。俺の学校に置いてるお菓子と交換しよう。
(差し入れの申し出をありがたく頷けば、小腹が空いた時用に買ってあるお菓子との交換を申し入れ。確かに声を大きくしなけば聞こえないとはいえ、密室なわけでもない。メンタル強いなと感心し)
いやまあそうではあるんだけど場所柄…?……ンー…、まあいいか、同じだよ。内緒だけどね。
(考える沈黙を数秒。詳しいことを話さなければ問題ないと判断して答え)
7/27 15:49

★柚月 響也
ほな、今度オレンジのあったら買うてきて差し入れするな?ふふ、ええって麦茶もろてるし、おあいこやで。(相手がママレードが好きだと言えば見かけたら買ってくると告げ、続く礼にはにこりと笑ってそう言って)ん、秋良に目立つとこにはつけんでって、何度か言うとるんやけどねぇ。(夏用の開襟シャツではなく、第一ボタンまでキッチリ止められるシャツの理由を話せば軽く小首を傾げて)え、他には聞こえへんしええかな思うて。
7/27 15:37

★奥 閑月
へえ、俺、ママレードみたいなちょっと苦いジャム好きだから、オレンジとか興味あるなあ。パン屋さんで売ってるんだ。あ、今更だけどありがとう、美味しいよ。
(確かに一番よく見かけるのはイチゴだと思いながらクッキーをかじり。ジャムに届くと酸味と甘みのバランスが丁度良く。自分も食べ終えれば袋を畳み、彼に礼を言い損ねていたので伝えて。突然の話題にクッキーは食べきったにも関わらず、喉を軽く詰まらせて)
…っ、ええと、下世話ということはそういうことなんだろうけれども。びっくりした、職員室でその手の話題を持ちかけられるとは思わなかった…。
7/27 15:27

★柚月 響也
そうやろ?イチゴのジャムのがいっとう好きやけど、時々杏とかオレンジとかあんねん。近所のパン屋さんで売っとるんよ、それ。(そう言って食べきってしまえば、満足げな表情で麦茶を飲み、ロシアンティーと聞けばそれも好きやわと微笑んで)そうなん?なんや、俺と同じ理由かと、下世話なこと考えてもうたわ。堪忍な?(ふふっと笑ってそう言えば、軽く頭を掻きながら詫びて)
7/27 15:21


[394][392]
[掲示板に戻る]