職員室

▼過去ログ395
2018/9/6 20:26

★松井 恋
あるあるっすね、それ(嬉々とした相手に釣られるように緩く笑っては まあ、と曖昧に頷いてみせ。続いた言葉には世間一般ではどうか、自身と相手にのみ共通する何かがあるのだろうか何故か共感して。不意に自己紹介されたならば反射とばかりに自身も、更に後輩と分かれば無意識的に言葉を崩して)、斎原、な。俺は2年の松井。
9/6 20:26

★斎原 史
もしかして、宿題を忘れてしまった口ですか?僕は夏休みの宿題を終わらせたと思ってたら、一つの教科だけすっぽ抜けてました(心なしか嬉しそうに言い訳をしてここが職員室であるのを忘れたかのように語ると、じっと相手の服装を見ると深々とお辞儀をして質問がてら自己紹介し)一年の斎原史です、よろしくお願いします
9/6 20:19

★松井 恋
ああ、すいません…………、っと(相手からの指摘があるのなら素直に従い、壁のスイッチへと手を伸ばせば自身と相手のいる周辺のみの灯りをつけて。初めて光のもとに照らされて相手の姿を認めては、その口から発せられる言葉には緩く頷いて)あ、俺も一緒っす。
9/6 20:08

★斎原 史
……っえ、あ、はい……えっと、こんばんは…?で、電気つけましょうよ(どこかから声が聞こえて一瞬硬直し、緊張気味に挨拶をするとそばの壁をペチペチと叩いてスイッチがないか探し、姿の見えない相手に包み隠さず話し)先生の机にこっそりレポートを置いてく計画なんです
9/6 20:04

★松井 恋
…………、ん、いねえみたいっす(諦めて担任の机の上にでも放っておこうかと、灯りをつけるのも面倒なればそのまま歩を進めて。そこに響いた声にその方を振り返れば、それが生徒までかは判断がつかずとも、とりあえずはとその声に答える様はまるで暗闇から声だけが響くように映ろうか)
9/6 19:55

★斎原 史
失礼します……先生いませんように(反省の色を見せるためか制服のボタンというボタンをとめ、ネクタイも上までしめ、静かにノックをしてからそろそろと職員室の扉を開き、学生鞄から厚めのレポート用紙の束を取り出してキョロキョロし)>入室
9/6 19:48


[396][394]
[掲示板に戻る]