職員室

▼過去ログ411
2019/2/25 2:04

★リズ・グレイワース・斑鳩
…???(結局教えてもらえなかった言葉の意味、どうやって食べるのか、食べたとすれば若返るのだろうかなどと困惑の表情を浮かべつつ、何か説明しにくい言葉なのだろうとそれ以上の言及はせず)ハイ、雪がたくさんでした。熱いオンセンを出る方法を覚えました。生徒さんたちも、雪…un……snowmanを作ったり、楽しいようにしていたので、ワタシも楽しいでした!
2/25 2:04

★神代 秋葉
はっはっは。そうだなあ、食えんなあ。日本語とは難しい(上手く伝わらなかったらしい言い回しにまた声を上げて笑い、素直に歳を取ったと言い直さずに難しいなと言う結論で終わらせて。引いた椅子に相手が座ったのを確認すればコーヒーを啜りながら肩を回して)まだまだ若い者には負けてられんからなぁ。リズさんは今日まで研修旅行だったんだろう?楽しかったか?
2/25 1:52

★リズ・グレイワース・斑鳩
…?歳は食べるができません…?(歳を食ったという言い回しが引っかかり、食べることはできないのではと首を傾けて。彼が引いてくれた椅子を見下ろし、話し相手に、と促されたなら嬉しげにそこへと腰を下ろして)喜んで!…たくさんお仕事をしましたか。やる気がたくさんですね。おつかれさまです!(着任早々にも関わらず頭が疲れるほど仕事をこなしたらしい相手のやる気を感じると、拙い日本語にて労いを)
2/25 1:48

★神代 秋葉
はっはっは、教師といえどまだまだ学ぶことは多いさ。俺も歳だけ食った身だからなあ(先生も生徒も関係ないと笑いながら告げればマグカップを手に取りコーヒーを啜って。不思議そうにこちらを見る相手に気がつけばふっと微笑み首を振り、隣の席、誰とも知らぬ教師の椅子を引きながら見上げて)ん?なぁに、もう殆ど終わっているし気遣いもいらんよ。だが、もう少し年寄りの話し相手になってくれんか?ずっとパソコンばかり見ていたから頭が疲れてしまった。
2/25 1:33

★リズ・グレイワース・斑鳩
先生でもやぱり難しいですか(教えてくれたのは生徒だったが、学校の教師でも難しい読み方なのかと。後でも大丈夫と差出した書類を受け取る彼が、PCを閉じてしまったなら不思議そうにその動向を眺め。しばらく後に押印したものを返されるときょとりとしつつひとまず書類へと目を通し)…、…ハイ、だいじょぶです。ええと、邪魔を、してしまいましたか。何か、お手伝いしますか。
2/25 1:24

★神代 秋葉
斑鳩、か…。ふむ、確かにその字も難しいものだなあ(相手の字のことを聞けばぱっと頭に文字を思い浮かべ確かにそれも難読だったと頷き。差し出された書類を見れば作業していたデータを保存してパソコンを閉じ、書類を受け取ると引き出しから判子を取り出してポンポンと軽い音を立てて押していき)うん、わかった。これでいいかな?(ざっと目を通してから全ての書類に判子を押すと3枚纏めて相手に差し出して)
2/25 1:13


[412][410]
[掲示板に戻る]