職員室

▼過去ログ439
2019/9/1 18:58

★椿 一弥
種類っつーか、駄目人間レベルの問題だな。どーぞご遠慮なく(棒キャンディひとつで声に喜色が滲んだ生徒を前に、それとは分からない程度に眦を下げて)そりゃ神運営だな、そういう運営にこそお布施したくなるぜ。……体育祭……世界に一人くらい体育祭にやる気のない体育教師が居ても良いと思わねぇか(生徒に呆れられ、諫めるような言葉を向けられても気にした様子もないものの、年間で最も体育の教員が多忙となる体育祭という単語には過敏に反応して低く唸り。相手が時計を見て慌てた様子に頷いて)ああ、クビは免れそうで助かるわ。急ぎ過ぎてコケんなよー、あと目はもう悪いから手遅れだっつの(最後に振り返った楽しげな表情に僅かに苦笑しつつ、休日仕様の今はコンタクトだが実は視力が悪いことを露呈。ひらりとやる気なく手を振って職員室を出ていく後ろ姿を見送るとデスクから立ち上がり)さって、帰っかぁ。司書さん怖ぇ人じゃねぇと良いなぁ(ポケットの中の鍵の感触を確かめてひとりごちると、すっかり飴の無くなったキャンディの棒を噛みながら職員室を出て。暫く歩くと手癖なのかスマホを取り出してチラチラと画面に目線を落としつつ学校を後にし)>退室
9/1 18:58

★佐江嶋 千歳
廃課金にも種類あるんですね。俺は微課金だから廃課金の気持ち分からねぇけど。ストロベリークリーム……甘そうだけど美味そう。ありがとうございます(生活に支障をきたす程の廃課金だと思っていたのか相手の返答に些か目を丸くするも掌にキャンディが置かれると直ぐに目許を和らげて嬉々とした声音で頭を軽く下げて)そうそう。俺のやってるゲーム、レアの排出率が8%だから当たりやすいし無課金でも楽しめるから好き。…先生はムキムキじゃなくても身長まぁまぁ高いですよね。てかやる気ねぇのかよ。もうすぐ体育祭なんだから少しはやる気出さないと駄目じゃん(予想通りの反応に肩を竦めて双眸細めれば口から出るのは生意気な言葉、また呆れたような表情を向けて。最初は意地悪く告げたものの相手が不利になるような状況にはしないと呑気な物言いで約束して、ふと室内の壁時計に視線を遣ると約束時間ギリギリで慌てたように声を上げて)大丈夫。ンなこと言わないって。先生がクビになったらゲームに課金出来なくなるだろうし。…ってあぁ!もうこんな時間かよ。俺、約束あるから行きます。飴と鍵ありがとうございました。んじゃ、ゲームやりすぎて視力落とさないようにね。椿センセ(寄りかかっていた姿勢を正すと扉へと向かい、だが一度振り返ってはまたもや意地悪い口調で忠告してから悪戯に笑い掛けて職員室を後にして)>退室
9/1 18:37

★椿 一弥
寝食潰さねぇ程度の節度と理性のある廃課金な。変な教師で結構、こんな大人になるんじゃねぇぞ。はい、皆大好きストロベリークリーム味(差し出された掌に可愛らしい棒付きキャンディをぽんと載せてやり)RPG系は良いよな、あんま金使わねぇでもそこそこやれんのが多いし。あー、体育教師がムッキムキで声がデカくて生徒指導にやる気満々っつー謎テンプレ誰が作ったんだかなぁ。やる気?あるのかと聞かれたらそりゃ……無ぇな?(こちらを興味深く見つめてくる生徒を見返しながら、どこまでもマイペースを崩すことなくやる気のなさを認めてしまい。鍵について意地悪く返されれば、数度瞬いてから面白そうに口角を引き上げて)おいおい初日からクビの危機かよ。佐江嶋少年、案外油断なんねぇなぁ?
9/1 18:07

★佐江嶋 千歳
は。もしかしなくても廃課金?てかこっちは副業なのかよ。変な教師。…じゃあ、折角なんで頂きます(出てきた言葉に面を食らったような反応示して、益々本当に教師なのかと疑ってしまいそうになるも何処までもマイペースな相手に感化されたのか、表情を弛緩させて出されたキャンディを有難く頂戴しようと掌を上にして差し出しながら会話を続けて)音ゲーか。音ゲーは最近やってないな。今はRPGしかやってない。…なんか体育教師って、もっとこう熱血系を思い浮かべてたんだけど先生って結構あっさりしてるというか…やる気あるのかって逆に突っ込みたくなるような(想像していた教師像と違った真逆の性格の相手、本音を包み隠さず告げてしまえば相手はどう出るであろうかと顔をまじまじと見遣り。鍵については口角を釣り上げて意地悪く笑ってみせて)任せて。職員室でゲームしてた先生に返却頼んだのは俺ですってちゃんと証言するから。
9/1 17:43

★椿 一弥
俺の本業は課金兵だからな、教師は副業。飴は煙草の代わりよ、食うか佐江嶋少年(一応の教師が相手でも物怖じしない相手に、こちらも駄目人間の本性を隠す気はさらさら無いようで。ポケットから取り出した新たな棒付きキャンディを相手の前で軽く振り)今のはアイドルものの音ゲーだな、他にも色々やってっけど。……ああ、体育なんざ怪我しねぇ程度に適当にやりゃ良いんだよ、出来なくて死ぬモンでもねぇし受験にも関係ねぇし(体育が得意でないと苦く笑う生徒に、寛容なのかただの不真面目なのか厳しい指導などする気はさらさらないと緩い姿勢を見せて。落とされた鍵はそのままポケットに突っ込み)はいはい、じゃあ挨拶がてらに鍵だして司書さんを驚かせとくわ。泥棒を疑われたら証言しろよ少年?
9/1 17:21

★佐江嶋 千歳
(飴を銜える姿は己から見たら何処か子供のように思え、それを口には出さないものの微笑ましそうに肩を小さく揺らして笑って)…いや、職員室で飴食ったりゲームやってる教師は初めて見たから。仕事ならわかるけど。てか何のゲームやってたんですか?(明け透けなく思ったことを淡々と口にして、だが己もゲームをやる為かゲームの内容に興味が湧いて問うてみて。名前と担当教科を聞くと得意科目ではない為に苦笑いを浮かべて)椿センセー。体育か。体育そこまで得意じゃないけどお手柔らかにお願いしマス。…じゃ、これお願いします。俺が持ってるよりは先生が持ってた方がいいと思うし。ま、明日にでも司書か誰かに適当に渡しといて(了承を受けると安堵の息を吐き出して相手の掌の上に図書室の鍵を落として渡して、相手が座る隣のデスクに寄りかかるような姿勢を取って)
9/1 17:04

★椿 一弥
(ゲームを終えたスマホをポケットに滑り落とすと、代わりに棒付きのロリポップキャンディを取り出して包みを剥いたそれを齧り銜え。そうしている間に隣に立っていた生徒を見上げ)サエジマ君ね、ご丁寧にどうも。もしかしてって言われるほど俺は先生に見えねぇ?(訝しむ視線には心外だとばかりに片眉を持ち上げるも、教師らしくない自覚はあるのか口元はむしろ愉しげに弧を描いていて)まぁ一応明日からは先生。体育を受け持つ椿っつーの。鍵……あー、俺が預かっても良いのかわかんねーけど急いでんなら貰っとくか(揺らされる鍵は受け取って責任が取れる立場でもまだなく、首を捻りながらも生徒が困るならと手を差し出して)
9/1 16:45


[440][438]
[掲示板に戻る]