屋上

▼過去ログ2270
2019/5/10 21:15

★辻居 佳紀
ん…?なんの話?(勉強に繋がりそうな二人の会話は同じ場にいても完全に聞き流しており急に名を挙げられてはゆっくりと首を横に倒して聞き返し、何処にいても煙草の煙と匂いが充満する家を思えば今更と緩く口角を上げて)どうせ受動喫煙だし…。あ、運命共同体なら今度それ吸わせて。(電子煙草に興味はあれど所持はしておらず暁月のそれが入ったポケットを指差し、注視していた校門に黒塗りの車が横付けすれば大泊の髪をサラリと掬うように触れてからヒラヒラと手を振り屋上を後にして)ふーん……手入れもしてんだ…。じゃ、帰るから。せんせーサヨーナラ。>退室
5/10 21:15

★暁月 陽介
そうですね。夜空に関しては今の方が美しいかもしれません(大泊の横に立ち、少し首を傾け掲げられた本を見遣り)少し話は変わるんですが、個人的に日本の夏の夜空って今まで見た中で一番美しいと思ったんているんですよ。だから今から今から夏が楽しみで(姿勢を戻し、暗くなって行く紫掛かった空を眺めながら語る声は楽しげに弾み)……辻居君、大丈夫かい?(先ほどから沈黙している辻居の方を心配そうに見やり)>all
5/10 21:10

★大泊 豊彦
そんな仮想のお話しあるんだぁ、それは面白いかも…でも夜空が澄みきる事はなさそうですねぇ(宇宙規模のスケールでの地学を初めて耳にし一瞬興味を持ち、自分の真上を見上げて想像上の輪っかを視覚化しようと手にしている本を真上に掲げて夜空を遮ってみて)僕からも…健康的じゃないことをしてるってわかった上でやってるならいい、て意味だからね?(幸運だったと口に漏らす生徒を前にして暁月に便乗して一言多く付け加え、わずかながら教師の面が垣間見え、邪魔そうなのも否定せず朗らかに答え)そう、シャンプーとドライヤーよく使うから意外とお金がかかるんだ、これで女性の気持ちもちょっとは分かるかもね、考えた事ないけど>all
5/10 20:34

★暁月 陽介
(喫煙所に関しての答えを聞くと安心したように息をつき)とりあえず今日のこれ(電子煙草を皆に示してからケースに収めてポケットにしまい)については、ここに居る3人だけの秘密という事で。な、辻居君。君と僕は運命共同体だ(同意を得ようと強い視線を送って口端を上げ)ええ、是非。もし地球に土星みたいな輪があったら、とか地学って面白いトピックも沢山あったりするので……辻居君も興味があったらいつでも聞きに来てくれて良いんだぞ(苦手と言われ慣れているゆえの期待のなさから、辻居君に対する言葉はかなり冗談めかした声色で。それから二人の髪に関するやりとりを見て楽しそうに笑い)うん、それが一番だよ。ただ吸いすぎには注意した方がいい、と忠告だけさせて欲しい。特に身長を伸ばしたいという希望があったりすれば……>all
5/10 20:16
5/10 20:24

★辻居 佳紀
ラッキー…。まぁ…、俺もうるせぇ奴の前じゃ吸わない。めんどいし。(二人が各々喫煙に関する意見を口にすればどちらにせよ止められはしない事にボソリと小さな感想を漏らし長く紫煙を吐き出して)……邪魔そう。(大泊が見せてくれる髪を眺めれば髪を伸ばすことを誘われ瞳を細めてフェンスの下に視線を移せばすっかり人気の無くなった校庭から続く校門の方を見て)>ALL
5/10 20:10

★大泊 豊彦
得意なら安心ですねぇ、僕も分からない事があったら聞いちゃお。そういえばどこが禁煙か知らないや…サボりスポット巡りするとタバコの匂いが残ってる時があるなぁ。高校生なら、もう自分で判断するのかなーって思ってますよ(屋上が禁煙かどうかは知らずどこが禁煙か考えるも、結局考えても知らないことに対しての答えは出ずのほほんと答え、吸わないからこその無関心さをかもし出して二人に禁煙は求めず喫煙に悪口も言わず各々の判断に任せ)辻居くんね、よろしくー(改めて挨拶して煙のいく先を目で追いかけ、髪の毛について尋ねられるとにこにこ笑いながら答え後ろの髪をひとふさ掴んで前に持ってきて)子供の頃から切らずにいたらよく伸びて面白いから放置して、こうなっちゃった。伸びてくるの面白いよねぇ、君も髪の毛育てる?>all
5/10 20:02

★暁月 陽介
正確には知りませんけどね。僕の周りはそう呼ぶ人が多かったので僕もそう呼んでます(困ったように小さく笑い、続く言葉と大泊り先生の表情をみれば眉尻を下げ)そういわれるの慣れてるので大丈夫ですよ(相手の名を聞くと笑みを深めて)大迫先生ですね。よろしくお願いします。僕も世界史は苦手……と、言いたいところなんですが、あいにく結構好きなので是非機会があったら語り合いたいです(喫煙に関してのセリフを聞いて思い出したように声を漏らし)あ、もしかして屋上って禁煙でした?(便乗で生徒の名を聞くと再度自分の名前と教化を告げ、ヘブンズゲートについての説明を手短にし)まぁ、正直僕も初めては15とか、そのくらいだったしね。授業外と警官の前じゃなければ黙認スタンスです。(教師としてはどうなのかというセリフを冗談めかしてさらりと吐き)>all
5/10 19:44


[2271][2269]
[掲示板に戻る]