生物室

▼過去ログ264
2019/8/26 1:34

★知羽 麻璃於
ナイフの有無によるんだ。…つうか、此れって今めちゃくちゃいい雰囲気のやつなのでは?なんて、……、……あ、ノート有りましたよ。一応書いときましょう。(頭上落ちる人形に些か間の抜けた返答成す彼に思わずと小さく笑って仕舞いながらもふと今の密着する体勢に気付くなら、悪戯に宣って背中に回す手に軽く力加え殊更に零距離と成っては離れ際に背筋に沿い手先這わせ一撫ぜする戯れ。漸く腕の中から解放し相手の手を引き室内進んで辿り着いた先の教卓にノートは無いかと周辺を見渡せば宝箱を発見。その蓋を興味津々と開け目当ての物を手に入れたなら頁を開き一度繋ぐ手を離し代わりに右手にペンを装備し名前と一言を綴り、彼も書き記す様なら手に在るそれを渡し場所を譲って書き終えるのを待って程無く出口と成るカーテンを抜け廊下に)……、思いの外楽しめましたね。夏の思い出って感じで偶にはこういうのも良いもんだな。先生は俺と一緒で楽しめた?…さて、帰ろ。今日は先生の家迄送ってくから。こんな夜更け、一人で帰せねえし。(深く呼気を流し次第に込み上げる笑に抗う事無く呼気揺らし愉快と含み笑いつ想像よりも遥かに楽しめたと御機嫌な様子言葉紡いで緩く顔を覗き込む仕草以て問いを注ぐ次ぎ、そろそろ帰宅の途と提案し闇も深まる時刻故送り届けたいと半ば強制的に共に廊下を進み学院を後にし他愛の無い話に花咲かせつマンション迄送ってから自宅に向かって)>退室
8/26 1:34

★枢李空哉
楽しいけれど、大変そう…恐怖煽るのも上手くて困っちゃうね。…ふふ、どんなのかな?……っと…、ナイフ無ければ遊んでも、とかは無いかな。…ん、平気。(問いに対する返答はなくとも気にせず、無意識ながら力入ったの伝わったのか甲を親指で撫でる感覚に何処か擽ったさ感じ彼が回すガチャの内容は如何程かと。落ちるカプセル開き読まれるかといったところで耳に届く音、同時に不穏な雰囲気に包まれるの感じれば辺り見回していれば背に腕回り抱き寄せるかの如く腕の中へと収められキョトリ。何やら物騒な人形に的外れな言葉漏らしつ問いにはこくりと頷くも近い距離感故かちょっぴりドキドキしてしまう鼓動抑えようと小さく吐息吐いて)
8/26 1:10

★知羽 麻璃於
(そうなんです、と敢えて深く掘り下げる事無く緩く笑って返し彼が回したガチャの作用に互い些か驚き露わと成るも然し直ぐに正体掴めば揺らし示したそれをジト目宜しく見遣る様子に呼気抜ける様楽し気一笑。重なる手に幾許かの力が加わる感覚に此方からも握り直し親指の腹以て相手の手の甲を淡く撫ぜ遣りつ玩具を近場の机の上に置いて耳に届く問いに折角だからと緩り伸べた隻手レバーを捕え捻り回し)な、どんな仕組みなんだろ。そうですね、俺もやっとこうかな。……、次はもっと怖いのだったりして────っっ、……、……え、……いやいや、遊ばねえでしょ。…先生大丈夫?(落ちるカプセルを取り出し口から拾い上げ回し開け中のメモを覗き綴られた文字を読みあげようとするや否や何処からかカタンッ…と微かな音がした後にゼンマイの回る音色が鼓膜を震わせ不穏な雰囲気に辺りを見渡す刹那、突如頭上から落ちる物体に咄嗟に避けようと空く隻手を相手の背中に回し抱き寄せ腕の中に収める体勢に。降ってきたそれは「アソボウ、アソボウ。アソビマショウ」と動いては止まり、動いては止まりと繰り返しながらナイフを振り回して居る中々に物騒な人形。半歩程後退っては漸くとその光景を目の当たりにし呑気にも突っ込みを入れつつ思わずと抱き留めて仕舞った存在に視線を落とし問い掛け様子を窺って)
8/26 0:56

★枢李空哉
そうなのかい?(冗句めかし述べられる言葉にゆるりと首傾げ問いつつガチャを回し起きた怪異的な演出に驚き戸惑った様な様見せるもそれがおもちゃと分かれば小さく吐息漏らし目の前で揺れるそれにジト目向けつつ無意識か彼の手握る手に僅か力入り)…はぁ、びっくりした。何も無いところから現れるって、どんな仕掛けなのか興味はあるなぁ…次、知羽くん回すかい?(彼の様子から回さないとの選択は無さげだが問う様に聞いて)
8/26 0:27

★知羽 麻璃於
良いとこ見せたいお年頃なんで。(彼の言葉に微か笑み浮かぶ唇に乗せる冗句めかした言ノ葉、然し何か在れば身を呈してと些か意気込みつつ発見したガチャに数瞬の思考の後レバーを回しカプセルを手にした相手の手許を軽く覗き込む所作。そうしながら、忽ちと響き渡る奇っ怪な音に幾許か驚き灯し何やら足許に気配をと自ずと視線は其方に落ち)……、え、なに、…えっ、…え、先生大丈夫…?……、……───って、蛇のおもちゃじゃん。(長細い身をくねらせ纒わり付く無数の物体に薄闇の中存在をはっきりと確認する事は出来ず恐怖より戸惑いが勝ったといった面持ち踏まない様にと避けてみながらも手繋がる先微動だにしない相手に気付くなら床に這わせて居た視線を持ち上げ其方へと顔を向け。必然的に瞳に宿る驚きに停止する様子、咄嗟に心配と顔覗き込む様声を掛けてから振り払おうと今一度と足許に注いだ眼差しは既に動く事の無く成った其れを認め。依然として繋がる手はそのままに膝曲げ開いて屈む姿勢以て床に転がる細長の存在に目を凝らし。漸く正体判明と成るならば安堵の色と拍子抜けと許りの気の抜けた声音発し尻尾部を指先摘み上げつ体勢を戻し蛇の玩具を彼に揺らし見せ)
8/26 0:10

★枢李空哉
ふふ、頼もしいね。(柔らかく笑み浮かべ大人である自身よりも頼り甲斐があるなと思えばもう少し強くならなければなと思いながら同じくキョロキョロと)…ね、こんな感じだとは思ってなかったかな…おや、ガチャ発見だね。……うーん、どうしよう…回してみようかな。(共に歩みつ興味深げな視線辺りに向けながら見付けたガチャ。手を繋いだままにそれへと寄れば述べられる言葉に思案を…そして、決めたのか自身が回してみようかと思えばレバー掴み回してみて)…カプセル?中身は……っ…(出て来たカプセル手に開けてみるとシューシューといった音と共に足に何かが纏わり付く感覚。それに視線落とせば何処から現れたか蛇が。驚きからか目を見張り振り払うのも忘れ彼へと視線向けてしまい)
8/25 23:37

★知羽 麻璃於
手繋いでるし、何かあっても大丈夫ですよ。(聞き受ける言葉に少なからずの恐怖心と期待感が綯い交ぜと成って居る相手に繋いだ手を緩く握り直しつ穏やかにそう言えばゆっくりとした歩調室内に踏み入り、興味深げに視線を彷徨わせ)……、ホント、もっと簡易的なのかなって思ってたんで結構本格的で楽しいかも───あ、アレじゃね?ガチャ。回してみよ。先生回す?(学院での催しと侮って居たと緩く笑い未だ好奇心のみの心持ち緩慢な足取り壁伝いに進んで行く最中前方にガチャポンらしき装置を発見。掲示板での会話を思い出し些か喜色宿し指し示しながら薄闇の中歩み寄れば片手繋いだままに相手へと問い掛け。彼が回すならそれを喜々とし見守り、自身が回す事と成るならお任せあれとレバーを捻り回す筈で)
8/25 23:04


[265][263]
[掲示板に戻る]