管理人の独り言

過去ログ107 2010/8/6 23:03

▼真鍋周平
週末 その10
「ny円自重しろ!」といいたい.
今日はカスウイスキーのレモンソーダ割を飲みながら
サマーウォーズを視聴.

雇用統計の結果を受けてか
いよいよ83円台の攻防が現実味を帯びてきた.

最後にボウモア17年でグッと絞めて
夏季長期休暇前の仕事は終わり

明日から陸上部の合宿だ.
8/6(金)23:03

▼真鍋周平
週末 その10
「ny円自重しろ!」と
カスウイスキーのレモンソーダ割を飲みながら
サマーウォーズを視聴.

最後にボウモア17年でグッと絞めて
夏季長期休暇前の仕事は終わり

明日から陸上部の合宿だ.
8/6(金)22:59

▼真鍋周平
週末 その9
七帝戦の結果は
史上初の二年連続男女アベック優勝に終わり
OBとしては非常に満足できるものであった.

男子の高跳びは
スーパーエース滝川は幼い試合展開を見せ跳躍が空回りしてしまうも195で一位.
北大の選手が勝負展開を見誤誤らなければ負けていただろう.
助走が遅く,消極的でアグレッシブさが無かった.

筒井は競技場で「初めてこの助走試してみたよ」的不安定さを見せるも
勝負所で助走がハマって三位(かな?).
小1000時間ほど助走練習が足らないように感じる.
練習が必要だ.

吉永は春先の怪我の影響からか
練習跳躍からかなり厳しい試合展開が予想されるも
190の最終跳躍で気合を見せ4位に.
見ていて興奮する素晴らしい試合であった.
跳躍前の重心コントロールや踏みきり動作を改善すれば200も狙える.



試合後はユタカと矢場トンで食事し別れ
彼女の家でコーンウイスキーを飲み帰って寝た.

心底,疲労した週末であった.
8/2(月)23:33

▼真鍋周平
週末 その8
夜の戦いは長い.

テーブルの酒は
グレンモーレンジと
ボウモア17年.

グレンモーレンジは控えめで滑らかな味の中に華やかな香りがあり宜しい.
女性的なボトルデザインそのままの味といった所か(ウイスキー自体はフラスコがわりのブラックニッカの空き瓶に入っていたが).

ボウモア17年は確かなピートの中にも華やかな香りが感じられ
氷が解けて薄まってくると深いピートの香りがヤワヤワと効いてくる.
非常に素晴らしい.

ボウモアを楽しみがら第2戦を開始する.
第2戦は誰も目的地に向かわない勝負展開となり(7年勝負で到着回数は計5回)
複雑な牽制展開の末,まともや北海道でうんちが乱れ飛び
またもやゲームが停滞.

キョウヘイが6年目で大きく飛躍した所で,決算翌月一巡目のヤマクラが「とっかえっこ」を炸裂させ逆転.
これを機にキョウヘイを大きく順位を下げ脱落.
ヤマクラがこのまま走るかと思われたが
ユタカ・キョウヘイの共闘により,貧直やキンボンビーの被害を受け停滞
7年目を無難にまとめた私の逆転勝利に終わる.

7年間,目的地に一度も到着せず一番貧乏神の回数が多かった私が勝ったことからも
細かい駆け引きとの多い
精神的に疲弊する勝負展開であったことが窺えるだろう.

2戦目
私     17億5030万
ヤマクラ  15億3900万
キョウヘイ -3億3090万
ユタカ   -9億7030万

興奮状態一同ほとんど睡眠が取れないまま
二日酔いやら桃鉄疲れやら睡眠不足の状態で
真夏の炎天下,瑞穂競技場に後輩の試合応援に向かう・・・.
8/2(月)23:14

▼真鍋周平
週末 その7
金曜日の夜は七帝の応援へ備えた暑気払いのつもりで
サントリーレッドを氷で割ってグっと飲む.
レッドは薄めるとボロが出るウイスキーだが
ストレートやロックで飲むと深いモルトの味がほどよく感じられて好きだ.

クルクル回る氷と
夏の暑さと空気のまどろみ.

>>>

土曜日の午前中はスポーツセンターで跳躍練習.
200台中盤の高さをひょいひょい跳べなかなか良い感じ.
全助走をまとまって練習してきた成果が出始めている.
曲線助走の加速がうまくいっている.

このまま仕上げて感覚を定着させたいが
跳躍練習のしすぎで踵にダメージが蓄積しているのが気がかり.

午後は瑞穂で後輩達の試合の応援をした.
馴染みの連中と昔話や近況報告をしながら熱戦やOB運動会(?)を観戦する.

>>>

夜は栄の飲み屋で軽くウォーミングアップをした後
上前津のつけ麺屋で腹を満たし
漫画喫茶を一部屋貸し切って桃鉄(名古屋場所)をやった.
スカイラインのイタ車の走る商店街は「それなり」の店も多い.

ヤマクラは翌日に結婚式の衣装合わせを控えており
夜に名古屋入りし桃鉄だけをやって翌朝新幹線で東京に戻るという徹底ぶり.

1戦目は序盤は団子移動をしながら
私とヤマクラの激しいなすり付け合い展開ののちに
北海道に全員が集まりうんちが乱れ飛ぶ波乱の展開.
ゲームは6年目まで10億突破者の出ないまさかの超停滞展開.
最終年に三連続目的地到着を決めたユタカが差し切り優勝.
ヤマクラは最終的に天に召され(ボンビラス星)キョウヘイが逆転3位となる.
サミットカードが4枚出たことがそもそもの間違いであった.

1戦目
ユタカ   25億5720万
私     21億9990万
キョウヘイ  1億2900万
ヤマクラ 1億190万
8/2(月)22:45

108106

掲示板に戻る