満天下別館

過去ログ61 2009/2/17 21:45

▼真鍋周平

近々,車業界にとって残念な発表がありそうだ.

GMの問題は時間があるときに
まとめて触れようと思うが
残念な発表となる公算が高い.
2/17(火)21:45

▼真鍋周平

暖かいと思ったら
冬に逆戻り.

最近,体重の増減が激しい.

週末は運動量がぐっと上がって
体重がかなり減ってしまった.

春の試合に向けて準備が必要な時期である.
充実した練習が重要.
2/16(月)21:26

▼真鍋周平

また大リーガーで薬物反応の話題が出ている.

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20090210k0000e050040000c.html?link_id=REH05

ショースポーツの成れの果てとはいえ
純粋にスポーツを愛好する私としては
もはや大リーガーというだけで軽蔑の対象とさえなり得る.

スポーツの世界の出来事ではあるが
一般世界に置き換えるなら
麻薬中毒者を社会的に認めて野放しにしているのと同等の
もはや「鬼畜の所業」といっても過言ではないだろう.

数人が大麻で捕まりましたという相撲協会とは次元の違う話であるように思う.


陸上と違ってなぜ
薬物の乱用を黙認するのか
理解に苦しむ.

よく話題になる
ミッチェルレポートだが

http://www.nytimes.com/interactive/2007/12/13/sports/20071213_MITCHELL_FEATURE.html

これだけの選手が限りなく黒に近い灰色と診断されていて
なぜ厳しく取り締まらないのだろうか?

そんな金欲主義と薬物で腐りきった世界の
何にあこがれをもって日本人選手は渡米するのか本当に理解に苦しむ.

沢山お金が貰える=拝金主義=長年の夢

と考えれば自然に説明がつくのだが.

とりあえず取締りやペナルティーをもっと厳しくしようよ・・・
2/10(火)23:36

▼真鍋周平

やっと引っ越し先で
ネットが使える環境が整った.

職場も近くなったし
練習場も近くなったし
心機一転,頑張っていきたい.

>>>

最近,嬉しい知らせがあった.
狂喜乱舞した.

今年は生活が一変する一年になりそうだ.
2/8(日)21:50

▼真鍋周平

12月20日に書きこんだ通り
年を跨いで数日.
いよいよ厳しい局面になってきた.

http://jp.moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?D4=1&D5=0&DCS=2&CF=0&symbol=jp%3a100000018&nocookie=1&SZ=0&CP=0&PT=3

懸念,現実のものになり.
どうやら今年は厳しい一年になりそうだ.

次の流れを私はこう考える.
外需頼みのビジネスモデル破綻の恐れから
日本株はこの半年でジリジリと底を窺う流れになってくると思う.
どの銘柄というわけでなく全体的に下がる流れになるだろうというのが予想だ.
これまで景気を引っ張ってきた二次産業分野が停滞することで
全体的に下がっていく局面にならないだろうか?

ものを買ってくれると期待してたから沢山,工場を作った.
設備投資が増えたので周辺産業も好景気にわいた.
沢山,工場ができたので原料となる油や鉄の取り合いになって資源価格が高騰した.
がこれまでの2007年までの流れだったとすると

年越しにかけて広がったのは
「どうやらこのビジネスモデルは破綻しそうだぞ」
という懸念であったと思う.

買ってくれると思ってた人が実はあんまり買ってくれなかった.
余剰な工場,人間が増えてきた.
資源はこれまでの需要に均衡する形で適正な価格に下がった.

という結果を受けて
外需頼みのビジネスモデルがあまり期待できないぞと懸念から
これまである程度傷は浅いと思われてきた
日本株(メーカー系)がジリジリと下げていく展開になると怖い.

懸念材料が増えるごとに
底が割れていくようにジリジリジリジリ半年ほど
下げ続けるのではないだろうか?

これまでは米株と連動するように日本株も変動してきたが
今が分岐点でこれからは日本株だけがジリジリと下がり始め

保守的になり内需回帰した米が上がりも下がりもせず停滞.
年度末に米の車や銀行の「不発弾」が爆発しなければ
少しずつお金が回り始めて米は10年に向けて少しずつ回復する

というシナリオはどうだろうか?
この間,米は量的緩和で資金を市場に供給する変わりに
ドルで見たときのみかけ上の米株価停滞が起こり
対外的にはドルは価値を下げてジリジリと80円中頃をうかがう円高が始まるのでは
なかろうか?

すると日本のメーカは苦しい.
私の生活もいよいよ苦しくならないことを祈るだけである.

すると私の会社も原点回帰の機運が高まり
先輩達が危機を乗り越えてきたときの知恵を生かそうという機運が高まってくるのだと思う.
そういう職場雰囲気が体験できるというのが宜しい.
1/15(木)22:00

6260

掲示板に戻る