武将のレベルアップ

最近はまっています。気になることがあるのですが、武将のレベルがMAXになったあとも、体力、無双、攻撃力、防御力は上がっていくのですか?今、曹操を育てていますが一見4つの棒グラフがいっぱいになっていても、「戦闘準備」の時に武将情報を見るとまだまだ足りていません。要するにこの「戦闘準備」の時にみられるグラフの色は、ずっとゲームをやっていればいずれ満タンになるのでしょうか?教えてくださいm(__)m(文章がわかりにくくて申し訳ありません)
2 ひろぽん
文章が分かりにくいってことは全然ないですよ^^

ステータスは、レベルMAXになったら上がらなかったと思います。

戦闘準備のときに見られるステータスは、基本ステータス+武器による付加効果だったと・・・
3 わい
お答えありがとうございます武器の付加効果もついているとは驚きでした(@゚▽゚@)MAXで限界ということは、フリーモードなどで低レベルなうちからできるだけ鍛練すれば基本ステータスが上がるということでしょうか?私のやっているものでは、曹操と劉備の無双レベルに差がとてもあるのです(@_@;)二人の武器の付加効果にそんなに違いがあるとも思えず…。できるだけ強くなる方法などあればご伝授お願い致しますm(__)m
4 マチルダ
質問&補足です。

レベルMAX=階級MAXの意味でしょうか?

もしそうであれば、階級がMAXになっても
基本ステータスは上がります。


フリーモードで武将選択のときに見られるステータス(これが基本ステータス)は、
全てのゲージがMAXまで上がります。

ひろぽんさんのおっしゃる通り、
戦闘準備時に見ることができるステータスは
「基本ステータス」プラス「武器の付加効果」です。


基本ステータスを上げるには、戦闘終了後に得られる
基本能力アップアイテムを手に入れなければなりません。

争覇モードで、黄金の剣などのより良いアイテムを効果的に得るには
難易度「修羅」で「完勝」が望ましいです。

また、普段の戦闘時や無双達成マーカーを取得するときに
玄武秘石、百虎秘石を装備しておくと、
より効果的に基本ステータスを上げることができます。


わいさんは無双レベルの差をきにしておられるようですが、
基本ステータスは二人ともMAXなのでしょうか?

もし違うのであれば、戦闘終了後に得られる
南華仙酒などを手に入れてみてください。

長文失礼いたしました。
5 わい
お答えありがとうございます!MAXは階級とステータス両方という意味で使いました。言葉のボキャブラリーが少なくわかりづらい面があり申し訳ありません(@_@;)。もう一度順を追って状況を整理すると、、
○劉備と曹操は二人とも階級は大将軍。
○曹操は4つの基本ステータスはMAX、劉備は体力と無双だけMAXで攻撃力、防御力は成長途中。
○無双ステータスが二人とも最高なのにもかかわらず、戦闘中に画面下に出る無双ゲージが、曹操のゲージが劉備のそれより明らかに短い。
○また、二人とも体力、無双ともMAXであるのに「戦闘準備」に出るグラフに差がある。(このへんの違いが私が疑問に感じたきっかけです)
○曹操は倚天の奸剣を取得してます。その中に無双という付加効果はついてませんでした。ちなみに劉備は黄龍剣で無双は8。
ひろぽんさん、マチルダさんが説明してくださったこの「武器付加効果」の違いが戦闘準備時ステータスや、無双ゲージの差を出しているということでしょうか(^^)vせっかく説明して下さっているのに、まだ間違っていたら申し訳ありません。
6 マチルダ
私がだらだらと書いてしまったので、
分かりづらかったですね。
こちらこそ申し訳ないです。^^;

わいさんのおっしゃる通りで合っていますよ。

ただ、厳密に言いますと、戦闘準備時ステータスは

「基本ステータス」+「アイテム付加効果」+「武器付加効果」+「武器攻撃力」

となります。


曹操と劉備の無双ゲージの基本ステータスは同じということなので、
やはり武器の付加効果によって差が出ているようですね。

もちろん能力アイテムの青龍胆を、
曹操、劉備ともに装備していない(いる)ことが
前提ですけれども…。


本当に余談ですが、武器の付加効果は、能力アイテムの効果よりも優遇されているようです。

例えば「青龍胆Lv.20」と武器付加効果「無双20」とでは、
「無双20」のほうが無双ゲージが多くなる
というようにです。

よって、少ないように見える「無双8」の効果も
想像以上に無双ゲージに影響しているのでしょう。
7 わい
すごく理解できました!今まで武器付加効果の意味を理解していなくて適当に付けていたのですが、重要なんですね。戦闘準備時ステータスもおかげで能力アイテムと一緒に工夫して上げられると思います。意味が理解できると一層楽しくなりました(^O^)/マチルダさん、ひろぽんさん、ありがとうございました!