Since2006.3.6

1 十字架

喧嘩推進委員会パート3

はい引き続き→http://ksi.1.tool.ms/
(i)


2 ドコキチ◆DOCO
堂々の2ゲット
(i)


3 すづき◆pan2
2ゲット
(S)


4 十字架
おはよう


リクエストエラー←でビックリしましたよ


ココは返事機能が無いんだね?
2ゲット×2←おめでとう(笑)


さて今日も1日頑張りますかp(^^)q


でわ
(i)


5 アーリィ
>>4
やぁ(笑)

毎度ご苦労様でつ
今後ともヨロクスコ
(i)


6 翡翠◆BASS
2ゲト

(/_;)
(i)


7 みっちぃ◆chie
>>十字架

2げと♪

辿り着いてくれて
良かッたぉ('∀'人)〃
気になッてたんだぉ

さて芋に切り替えよ♪
(i)


8 MAX◆Redx
>みっちい
私も晩酌しながらTVで
ボーンアルティメイタム見てます
やっぱ面白い
(i)


9 十字架
皆さん今晩は

>アーリィ 

いえいえこちらこそ
昨日はビックリしたよ(^^;

>翡翠

2ゲットおめでとう(笑)
また釣りの話を聞かせてくださいね♪


>みっちぃ 

みっちぃからのテレパシーを頼りに辿り着きました(^^)v
なんてね


>MAX

お久しぶりです。元気でしたか
(i)


10 MAX◆Redx
>十字架
何とか元気でス

いやもう11月
早いですなあ〜
(i)


11 霧島◆OxaC
100ゲト…はまだ遠いので、2ゲト

>>1
霧島たべさ
ヨロスコンシンスン
(S)


12 アーリィ
うんうん

霧島が
雷徒臨駆にいるのが
久しぶりだ
(i)


13 翡翠◆BASS
>>9

あいヾ(●ω●)ノ”
(i)


14 霧島◆OxaC
>>12
ほんとだべヾ(゚∀゚)/

もう戻れないとおもとったからぬ。
(S)


15 みっちぃ◆chie
>>十字架

そ言えば
北海道は今月だった?(''人)
(i)


16 みっちぃ◆chie
十字架あげ♪
(i)


17 十字架
皆さんおはよう


>MAX
そだね、今年も後50日で終わりだし…また年を食ってしまいますよ(^^; 


>霧島
はじめまして、以後宜しくね
(i)


18 十字架
>翡翠 
1日ヒラメ行ってけど、アタリ0でしたよm(__)m


>みっちぃ 
アゲThank You
北海道は来年の2月か3月だよ
もう初雪降った
(i)


19 翡翠◆BASS
>>18

ヒラメは難しいですからな

潮と船頭次第やし

狙ってない時に釣れる魚って感じがします
(i)


20 十字架
>翡翠

こんにちは

確かにね
ケッコー荒れてて潮が流れてたから釣れると思ったんだけど、船中4枚で外道でカサゴが1つだけだったよ(^^;
(i)


21 翡翠◆BASS
>>20

ちわ


餌は何を?
(i)


22 十字架
餌はイワシだよ


12月1日も行くんだ
(i)


23 翡翠◆BASS
>>22

鰯は生きたい状態ですかな?


私は明後日バスですわ
(i)


24 十字架
>翡翠


うん。生きイワシ


明後日ブラックバス釣りなんだ冬場はやはり食いが悪いんだろうね
(i)


25 翡翠◆BASS
生きたい状態ってなんだwwww

すんません


>>24

生きた鰯かぁ…

悪いのは、ポイントと餌の動きかな


長崎はまだ秋ですよ

バスも、冬場は殆ど動かなくなります
(i)


26 雑草
ヲロチとよしおがお前のサイトのバカ代表をバカにしてまつよ
(i)


27 十字架
>翡翠

元気な活き餌が釣れる時もあれば、元気の無い餌ばかりに食い付く時もあるから、その辺はなんとも(^^;


長崎って暖かいイメージあるけど、雪とか降るの
(i)


28 翡翠◆BASS
>>26

あれwwマルボロって人だろwwwww


>>27

ですな

潮が大きいときは、元気なトラギスが吉かもですよ


長崎は、殆ど雪降りません

年に数回降る程度ですよ

積雪は年に1〜2回あるかないかですね
(i)


29 十字架
>翡翠

トラキスでも釣れるかもね(^^)b


そーなんだ暖かいって事は、冬場特有の食い渋りがないから釣り人にはたまらんね


>>26
でヲロチとよしおに自分を噛み付かせようとしているのかな

釣るなら釣るで機種くらい変えないと笑われるよ
(i)


30 翡翠◆BASS
>>29

私が今まで釣ったヒラメの大半はトラギスで釣ってます

釣り上げたヒラメの腹からも大量のトラギスが出てきた事もありますよ


流石に、冬場は魚も食い渋りますww

そんな南国ちゃいますよwww
(i)


31 十字架
>マジっすか


トラギスφ(.. ) 


真冬で気温どのくらいなの
(i)


32 翡翠◆BASS
>>31

私的ですが、日中は鰯や鰺のような青魚より、トラギスや鱚のほうが食いがいいと思いますよ

ヒラメがいるポイントの第一条件は、底質が砂地であること

第二に、瀬が近くにあること

つまり、砂地メインで底が荒いとこなんかがベストってことですね

【カサゴが釣れたって】ことが重要になりますね

そんなポイントに、鰯や鰺が多数棲息してますかな?

鰯や鰺を餌として使うのは、入手が簡単で安価だからってダケです


寒い時で、最高気温8℃とかかな?

極稀に3℃とかもありますが…

最低気温がマイナスになることは殆どないですね
(i)


33 ヲロチ
冬わ食べられる魚しか釣れないので

釣りわしません。

魚わ食べません

刺身と寿司しか

冬わスポーツの冬だろjk
(i)