Write
1 テニス談義【1】

☆テニスシューズについて語りましょう☆

お竜です。
SWITCHメンバーはYONEXのシューズを履いている人がとっても多い!今日のLessonも7人中5人がYONEX!道具にあまりこだわらない嫁さんも靴だけは毎回YONEX。
…なぜに!?
ユーザーの皆さん、是非YONEXシューズへの熱い想い(?)を語ってみて下さいませ☆
ちなみに僕はasics派。自分の足型に合うってのは勿論、昔から強い人はasicsを履いているというイメージがあり、ブランドとして気に入ってます・・。
2 ツル
こだわり無しの、いろいろ派です(笑)
現在はディアドラ履いてま〜す♪
3 タカ
おタカですこんばんは!俺もお竜さんと同じくアシックスです。アシックスは昔からシューズにかなり力を入れているイメージもありますし、自分の足にもシックリきてますね〜
でも確かにYONEXのシューズの人は多いよね何か理由があるのですかね
4 削除済
5 とら
も・ち・ろ・ん
ヒューイットくんが好きだからっ

ヨネックス→プリンス→ヨネックスですが、ソールが丈夫で長持ちする気がします。最近、安かった(笑)ので衝動買いした、入門者向けモデルは、クッションが効いてサイドもしっかりしていて気にいってます♪
これがいい人と、嫌という人と別れるのではないでしょうか?

最近…
サントロ師匠やダビデンコさんのアシックスも気になるお年頃です(笑)
6 ユウキ
おユウキですこれは俺の出番だって感じですね
YONEXを履いている理由は、サイドに振られた時にしっかり止まってくれるからです
過去に他のメーカーのセミオーダーメードも履きましたが僕の感覚ではYONEXの方が安心して走れますね
パワークッションという衝撃吸収機能も付いていて、ちょびっと疲れにくいような気がします
7 りゅう
↑サイドがしっかりしてるという点は僕も大事にしてます選ぶ時は店の中を横っ飛びしてから購入します捻挫経験者はよ〜くわかるはず!

昨年賞品でもらったダンロップのシューズは良くなかったです10回くらいの使用で親指が「コンニチハ!」って顔を出しましたグリップ力があるのは流石タイヤメーカー!って感じでしたが、縫いあわせる技術がイマイチなのかな
ヨネックスシューズについては、ヨネックスモニターのコーチから、面白い書き込みがありそうですよ乞うご期待
8 りゅう
↑メーカーのダメダシぐらい大丈夫ですよね? うん!大丈夫だ!
9 コーチ
まず、シューズを選ぶ際は、自分自身の足の形状を知る必要があります。大きな話になると全世界で日本人の足が一番特徴的で不揃いみたいで、中々日本人の足に合うシューズが難しい現状ですが、ヨネックスは品番により足囲寸法の設計が異なり、3Eは標準、4Eはゆったり設計と選択することができます。
また、入門者用と競技者用にはソールに大きな違いがあり、入門者は基本的に急激なストップ・ターンが少なく、競技者は急激なストップ・ターンが多く、競技者用のシューズになる程、踏み込み時の着地と、スムーズな蹴りだしをスムーズのする為、ソール外側の丸みを大きくし、エッジの引っかかりを軽減し、素早くスムーズなフットワークができます。
最後に一番おすすめしたいのがクッション性!私も実験したことがあるのですが、6メートルの位置から生卵を、クッション材に落としたのですが、なんと割れずに3mも跳ね返ったんです!他社のクッション材でも割れないということがあっても3mも跳ね返るということはないです!つまりこれは、ただ衝撃を吸収するだけでなく、反発することによって次への一歩を踏み出すサポートになっているんです!凄くないですか?
こういった点から私はヨネックスシューズから浮気ができないのですが、その他他社のシューズにもある機能かもしれませんが、ヨネックスのシューズの秘密はこれだけではなく、フェザーライト設計やエルゴシェイプ設計・パワーカーボンライト設計などその他20項目程度の機能を兼ね備えているのですが、これ以上マニアックな世界はあまり必要ないかも知れないですのでこの辺でやめときます。
最後に、様々なメーカーのシューズを履きましたが、砂の多い鴨池コートで一番ブレーキ力があったのはヨネックスです!逆手に取れば一番止まるということは一番持ちが悪いことにも繋がりますね!
10 りゅう
↑うーんさすがコーチ、濃い話ですねユウキもトラさんもこだわりがあるんですね!ヨネックスに興味がなかった僕も履いてみたくなってきました鴨池コートが主戦場のスイッチにとって「鴨池コートで一番止まる」ってところにグッときますね確かにヨネックスは裏のツブツブが深い気がする
耐久性を考えて、県選の2週間前くらいに買ってみようかな

テニス談義、盛り上がってよかったです第2弾の話題提供、どなたかお願いします
11 削除済
12 とら
生卵実験、サングリーンさんが数年前に開催された郡山のイベントで見ました。びっくりしたのを覚えています。

実は、持ちが悪いと言うのも驚きです。丈夫で長持ちという印象があったので。いろいろと勉強になります。
13 坂上
すごい!勉強になりました
14 とも
さすが難波さんです
私もYONEX愛好者です他のシューズも使ったことがあるのですが、やはり安定性やグリップ力に違いを感じ、すぐYONEXに戻ります
最近気になっているのは、asicsですasicsを履いてる人はasicsを一度履くと離れられないと聞きます
そして、ホントかどうか分かりませんが、昔YONEXのシューズが売れなくてasicsにシューズの技術を学び今の信頼を勝ち得たと聞いたことがありますそう聞けばasicsってすごいなって思いますどのスポーツ種目においてもasicsは信頼されて売れていますよね
なので一度asicsも試してみたいのですが、離れられなくなるのが怖いので、私はYONEXを履きつづけます
15 ユッキー
YONEX・asics、共にすごいまさに世界に誇るジャパンテクノロジー両メーカーとも「モノづくりがしっかりしてる」というイメージがあります。ゲーム業界でいう任天堂のようなとにかくハズレが少ないイメージ
僕はここ最近adidasが多いですこだわりではないけど、シューズが非常にタフにできてますプロ・アマ共に、アディバリケードってシューズはとても売れてるみたいですしバリケードという頑強なネーミングからもメーカーの自信が感じられますよね僕のはこれよりグレードの低いシューズです前はアディバリだったんですが、ちと重いのがネックで
いつかはasicsとか思ってるんすけど上級者が愛用してるイメージが強くてちなみに元鹿銀の選手曰く、アシックスにラコステのウェアを装着してる人はだいたい強い、とのことasicsにもαゲルという独自のクッション機能がこれも玉子が割れないみたいですマラソンシューズでの絶大なシェアからも、競技選手レベルからも高い支持を受けるメーカーなのだなと感じますちなみに同社の小学生用ランドセルの肩ヒモに、ゲルが搭載されてるモデルがあったんですどんだけ衝撃の来る登下校やねんと思いました
16 りゅう
次回練習時に生卵持っていきますねユウキ、マリサン、ユッキー、トモチャン、エリカチャン、トラサン・・・1パックで足りますね!
17 アシックリュウ
まだまだ語るぞアシックス
「クレー・オムニ」用のシューズは数あれど、「クレー専用」「オムニ専用」「ハード専用」と揃えているのはアシックスだけ!鹿児島では売ってるのを見た事がありませんが

ハード専用の「トップシードシリーズ」は正に極上の一品です鹿児島ではハードコートが少ないのでほとんど出番がありませんが、たまに履くと、その安定感と適度にスライドする感覚にグッときます

「本気ならアシックス」ってコピーが昔ありましたよねまさにその通り
18 りゅう
久々の更新。テニスシューズではありませんが・・
本気ならアシックス続編

屋久島旅行でアシックスのトレッキングシューズを着用大荒れの天候の中、往復22キロの山道もなんのその!最後まで靴の中が濡れる事なく、靴ズレもありませんでした嫁には「無駄遣いして!」とガラれましたが、自分では納得の6000円(12000円50%OFF)ですさすがアシックス・・というより登山靴ってすげぇ
どなたか登山にお出かけの際はお声がけください

↑いっこ鹿児島弁を入れてみました
19 坂上
鹿児島弁あってる?東北弁じゃない?
屋久島は楽しかったみたいだね〜
20 ユッチー
屋久島、楽しめたみたいで良かったですね靴のサイズを気にしてたけど、結果オーライで良かったこれでますますアシックス党になりそうっすね
21 りゅう
2ヶ月ぶりの更新
コーチのアドバイスのもと、ヨネックスを買ってみました今までヨネックスにはあまり興味がなかったのですが、履いてみるとカッチリしててなかなかいい感じベロとアッパーが一体化している事で足の甲に吸い付く様にフィットします
秋季ダンロップ、県選手権はコイツを相棒に戦いますアシックスからの浮気が吉と出るか凶と出るか週末のテニスが楽しみです
22 坂上
靴って大事だよね でも、そこまでこだわっているとは・・ さすが
試合がんばれ〜
23 とら
リュウさん&ヨネックスのコラボレーション
どんな感じになるのか、楽しみです
24 りゅう
「7」の書き込みについて
すぐに穴が空いたについて語りましたが、そのがテニス雑誌にリコールの案内として載ってましたびっくり同じを履いていた大学生も同じ場所に穴が空いていたので、おかしいな〜とは思っていたのですが・・こんな事ってあるんですね
を返送すれば定価を返金してくれるとの事そんな事したら大赤字だろうに、ダンロップの真摯な姿勢には「天晴れ」ですね他にも文句を言いたいシューズメーカーは山ほどありますが、回収・返金までしてくれるというのは初めて聞きました
でも僕はそのをとっくに捨ててしまったので、ちょっぴり残念
25 坂上
そうなんだ〜
そんなことあるんだね