2 志村妙
神楽ちゃんが悩んでるなんて、らしくないわ。
私でも力になれることがあるなら、少し私の考えを述べても良いかしら。
偉そうな物言いになってしまうけれど、許して頂戴ね。

まず、お相手さまは、神楽ちゃんに対して他にお相手様が居るのは嫌だって言ってるのよね?
それならば、神楽ちゃんの今の状況は既にお相手様にとってあまり嬉しくないものなんじゃないのかしら。

そうなると、神楽ちゃんに今出来ることは
<今のままずっと黙っている>
<お相手様に正直に話してお相手様の判断を仰ぐ>
<多CP派をやめて1CP派に変える(今の状況事態を変えてしまう。お相手さまに合わせ、他の人とは別れる)>
この3つだと思うの。

<今のままずっと黙っている>を選べばお相手様を傷つけずに済むけれど神楽ちゃんは後ろめたさを持ったまま遣り取りをすることになるかもしれない。
<お相手様に正直に話してお相手様の判断を仰ぐ>を選べばお相手様を傷つけるかもしれないし別離の可能性もあるけれど、嘘を吐かずに済む。
<自分の価値観を変えてお相手様以外の人と別れる>を選べば、お相手様は嬉しいかもしれないけれど神楽ちゃんは他のお相手様と別れなきゃならなくなる。

私はどの選択肢を選んだら良いことだし神楽ちゃんの為になる、あの選択肢を選ぶことは悪いことだから止めた方がいい…、そういうつもりは無くて。

まさにどれを選ぶかが、神楽ちゃんの『価値観』なんじゃないかしら?
そして、どのお相手さまもそれぞれ考え方が違うしそれぞれの『価値観』を持ってる。そしてその価値観はその人以外変えることは出来ない。
そうなれば、神楽ちゃんが自分の信じるものに従って進んで行くしかないと思うの。
価値観が違う人と付き合う時は時に相手を傷つけたり自分が想い悩んだりすることもあるかもしれないけれど、それがどうしても嫌なら自分が相手に合わせるしかないんじゃないかしら。

ここまで読んでくれてありがとう。神楽ちゃんの悩みが少しでも良い方向に向かって進むことを願って卵焼きを置いて行くわね。