諸熊のテキストゲーム掲示板 第14版
▼過去ログ12
2012/2/19 20:24
◆ snow
Re:アオチャン
Re:天地上戦 再び
管理人用!お久しぶりです。
そして、お二人ともどうもありがとうございました。
実は、集まっていないのは、探検、弓、対術の中級、上級、究極についてはほとんど集まっておりません。
探検については、修行したのに憶えてもらえなくて…。
いろいろやったつもりだったのですが、もう一度頂いたヒントでがんばってみます。
仕事の関係で、進むのが遅くなってしまうかもしれませんが、どうぞ、今後ともおつきあいいただけると助かります。
[その他]
ブレイブオブクラウディア、も楽しませていただいております。私は、多少通常のゲームもできるので、アークザラットみたいでたのしいです☆
2/19 20:24
◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
Re:天地上戦 再び
ちわっす。
あらら、お久しぶりですね。
お元気そうで何よりです。
天地上戦再びの技収得…なんとねえ、天地上戦で道具使用したら、それが技になる武具ですか。
それには気づきませんでした。
で、あのパスワード…最初のころから?あれを知ってしまうのは、さすがにまずいだろうなあと思っていました。魅力が減ってしまうかなあと思ったんです。
でも…あのような形のリストですからねえ…隠し通さなくてもよさそうな時期にきてますかねえ…。
そうそう、ずっと前から気になっていることがあるんですけど…天界独の段の中程の…あれなんです。
save&try&reset前提みたいなところがありますよねえ…。敵が先に攻撃してくるようだと、確実にリセットですからねえ…。
[その他]
レアアイテムの消失を極限まで避けるために、運命の扉の前から一度はライフライトに飛んで帰る僕って、やはりけちんぼうかなあ。
2/19 15:47
[HP]
◆ 諸熊@管理人
Re:snow
Re:天地上戦 再び
どもです。
レアアイテムを失いたくないなら、倉庫に保管して下さい。
飛行機事故でモールが落とすのは手持ち分だけなので。
ただしライフライトまで行かないといけないので、その後に拾ったものは、落としてしまうモールに文句を言って下さい(待て)。
落とす部分が古いままなので、もしかすると新しく追加したアイテム類は残るかもですが(爆)。
2/19 14:11
◆ 諸熊@管理人
Re:snow
Re:天地上戦 再び
どもです。放置気味ててすんません。
技のパスワードは、さすがにちょっと書けないです。2年を超えたのでバラしてもいいかな?とも思いますが。少なくとも作者がやっちゃまずいですので。
とりあえず技を集めるヒントを並べますと、
・戦闘中は1回でもいいのでさまざまな技や魔法を使ってみる。
・補助技も使ってみる(魔法ではないです)。
・県や斧はなぎ払いや払い抜けを織り交ぜた方がいい。
・槍・杖は集中力が必要。
・小剣・短剣は切るものと突くものがあるので分けて使う。
・ナックルは、いろいろやってみる。力を貯めることも大事。
・弓のことは専門家に頼った方が速い。
・なんか特殊そう、場違いな武器防具は試してみた方がいい。
・旧作で固有技があった武器は技習得の際に必要になることが多い。
辺りでしょうか。
通常攻撃主体で戦闘を進めると、たいてい集まらないですので、いろいろやってみることをお薦めします。
2/19 14:05
◆ アオチャン
Re:snow
Re:天地上戦 再び
ちわっす。
究極の技だったか…の話、どこかにありましたね。どこだったのか忘れてしまったんですけど…。
さて、天地上戦再びは、魔法にしても技にしても、簡単にそろってはくれないんです。
魔法の場合、最も入手が難しいのは、召還獣のlv3でしょうね。
技の場合は…何だろうなあ…。中級以上の技は、その系統の武器を装備した人と、パーティの他のメンバーの協力で、全部一人で条件を満たすよりは技を早く入手できる…というような形になっていると思っていいでしょう。
それに、じつは、ハードモードをクリアーして、技収得条件を手に入れても、具体的に書かれてはいないんで、試行錯誤が必要でもあるんです。
ついでに、ちょっと困ったことには?確か、パーティのメンバーの中に該当する武器防具を装備したキャラがいると、まだ収得してない技を持ってしまうことになるし、ムーブやイディウスがパーティにいるだけで、収得してない技や入手してない魔法を持ってしまうことになるんです。該当キャラが抜けたり装備を変更したりすると、持っていたはずの技や魔法が消えるんで、僕は暫くの間は混乱しちまいました。
2/19 12:35
[HP]
◆ snow
Re:アオチャン
Re:天地上戦 再び
こんばんは。でかけていて、今帰宅しました。
仙人の話はもちろん聞きました。エディターに記載したほどです。
また、どこかの町で究極の話もしていて、それには特別な武器が必要というのも確認しました。しかし、なかなか覚えられなくて。
アテズッポーでやったら当たるかな?局紹介くらい短かったらいいのになぁ…(苦笑)
エンディングはそうなんですね。最近ウィキを見て、そんなのがあるんだと知りました。エンディングが3つもあるとは知りませんでしたが…。
2/18 22:56
[13][11]
[掲示板に戻る]