諸熊のテキストゲーム掲示板 第14版

▼過去ログ16
2012/3/10 8:58

◆ アオチャン
久しぶりにdqdx
ちわっす。
 ずいぶん長いことご無沙汰していたdqdxを、久しぶりにやっています。
これまでに、8人のキャラ全員の、ほとんどの熟練度を30代にしていたし、8個以上のアルテマソードが有るし、全員のステータスの基礎値をマックスにしていたんで、結晶の悪魔が出てきても大丈夫なんですが、
Ver2.00以前からのキャラ3人がlv99になっている他はlv30代だし、
天地上戦と再びと、新tsとalternativeはコインを満タンにしたことがあるのに、dqdxだけはまだコインを満タンにしたことが一度もないし、
dqdxの技ひらめきも気になるんで、ちょいとやりこんでいるというところです。
 今頃になって、やっと、パブの二つめのスロットで、☆を三つそろえたら、コインが最高に多く?来ることが分かったんですが、ミサキかショウのスピード15くらいでないと目押しが成功しないんだよなあ…。
回転速度はが秒に1回転くらいなんだが…。
3/10 8:58
[HP]

◆ アオチャン
Re:諸熊@管理人
Re:連投すみません。
ちわっす。
 確かにヨミヒデクンだと、XPでもちょっと苦しい場合があります。
そんなとき、メモリーをもっと多く食らってしまいそうですが、ショウあたりに切り替えた上で、読み上げの音量を調整することなら、僕のところでもやります。
3/4 15:12
[HP]

◆ ミルク
Re:諸熊@管理人
Re:連投すみません。
 返信ありがとうございます。
ということは、今のところこのままということですよね。
戦いの場面になると、BGMが大きくて音声がすごく聞き取りにくいんですよねぇ。
う〜ん、残念!
3/4 14:21

◆ 諸熊@管理人
Re:ミルク
Re:連投すみません。
どもです。
 BGMについては、Midiを使っているためTimidityなどを使うと音量が調節できないことがあります。
SW シンセサイザーの音量を下げても音量が下がらない場合は、ソフト固有の設定をいじることになります。

効果音は確か、Waveボリュームをいじっていたはずなので、PC-Talker側の設定をいじってバランスを調整するしかないかもしれません。
特に読み秀君系統は、Wave音量の影響を常に受けるはずです。

どっちにしても動作確認が取れないので、対応策が出せないのがつらい所です。
3/3 23:49

◆ 諸熊@管理人
Re:ミルク
Re:さきほどの追記です
どもです。
 う〜ん、WinVistaは持ってないので、あまり詳しく把握していないのですが、
解凍したフォルダによっては、、UAC制御に引っかかる可能性があると思います。

ちなみにUAC制御のダイアログは、Shift+tabでエンターたたけばほぼ回避できたり、NVDAで読ませられたりできます。
信用し続ける方法があるはずなのですが、正直よくわかんない事だらけです。
3/3 23:44

◆ ミルク
連投すみません。
 BGMと効果音のコントロールをしたいのですが、まったく効きません。
イアホンをしていること、PCーTalkerのマスターボリュームを2にしてることは影響あるんでしょうか?
3/3 23:05


[17][15]
[掲示板に戻る]