諸熊のテキストゲーム掲示板
▼過去ログ377
2024/1/29 9:28
◆ アックスビーフ
Re:夢魔猫
Re:魔法物語
どもです。
音量ミキサーもしくは、Windows+R、ファイル名を指定して実行で、sndvolとタイプしてエンター。
サウンド使用しているプログラムの一覧が出て、音量スライダーと、ミュートの項目があります。
ゲーム起動してる状態であれば、ゲームの項目も表示されており、音量調整、またはミュートすることができます。
ただ、これやると、BGM、効果音、両方設定されてしまうのが、WindowsVISTA以降の欠陥です。
他の作業中消したいということであれば、まあ、上記で事足りるかな。
天地上戦のビーク戦や、天界の玉よけは、この設定だけではだめなので、自分は、
CoolSoft VirtualMIDISynth http://coolsoft.altervista.org/virtualmidisynth
CoolSoft MIDIMapper http://coolsoft.altervista.org/midimapper
の二つを入れて、BGMと効果音を分離するようにしてます。
[その他]
フレムのマント、拾ったんですか? ダンガや、デーモン・小悪魔、化け物化できるアイテムではありますが……。
◆ 夢魔猫
魔法物語
最近は「触手神獣」を倒しています。
他の作業をしたり、図鑑を閲覧する時にBGMをOFFにすることはできますか?
[その他]
フレムのマントは図鑑には載っていない隠し防具なんですね。
◆ 諸熊@管理人
Re:アックスビーフ
Re:Dungeon Quest(新TXTGM異色版)
どもです。
本当だ!「取得=」になってました。
旧TXTGMから移植したので、当時の書式を微妙に引き継いでしまっていたようです。
ちなみに、ダークファイターさんも同じ感じになってました。
◆ 夢魔猫
Re:アックスビーフ
Re:魔法物語
素早い返信ありがとうございます♪
そうだったんですね!
神の聖章、付け外しして確認してみます。
ナパームはヘルモードで入手しました!
しかし、サテライトは買えなくなるんですね。
無力の鎧と生命の杖、なるほど!
いつもいろいろと情報をありがとうございます♪
[その他]
みなさま、来年もよろしくお願いいたします♪
◆ アックスビーフ
Re:夢魔猫
Re:魔法物語
どもです。
自分は神の聖章、ネロには装備させませんが彼以外のキャラのステータス確認すればよくわかります。
つけたり取ったりして魔法攻撃力とかのステータス確認するといいかもです。
バリアシールは高額で売れるので、売っちゃってます。
アイテム図鑑にも詳細にもありますが、高確率で物理防御が3倍になるお守りということで
物理防御貧弱なチェリーちゃん辺りに使ってみるとかでしょうか。
それから生命の杖、無力の鎧、hellモードはおろか、normalモードでも入手可能です。
氷の魔人とフリージア倒した後、そのまま行ってしまうと入手できなかったりしますけどね。
最後の鍵が鍵だったりします(^^;;。
ちなみに、ナパームも、normalモードで入手可能だったりします。
[その他]
かなりネタばれ(^^;;。
◆ 夢魔猫
魔法物語
「触手神獣」を倒せました♪
かなりの長期戦で終わりが分からずドキドキでした!
度々の質問失礼いたします。
バリアシール・神の聖章を試しに使っているのですが能力がいまいち分かりません。
これはどのようなメリットがあるのですか?
あと、生命の杖と無力の鎧はヘルモードで入手できる物でしょうか?
[その他]
いろいろな熟練度あげあげ♪
[378][376]
[掲示板に戻る]