諸熊のテキストゲーム掲示板
▼過去ログ400
2024/10/15 14:01
◆ アックスビーフ
Re:夢魔猫
Re:Dungeon Quest DX
どもです。
こっちでは、mesage出力音声化ソフト=1で、普通にPC-Talkerが読み上げてます。
環境は、Windows 10 Pro, 64bit Version 22H2 ビルド 19045
PC-Talker Neo Version 12.2410.60.2302です。
[その他]
朱雀技30超えると、セイントビーム爆弾だぁ(笑)。
◆ 夢魔猫
Dungeon Quest DX
ゲーム設定
「;1 はメッセージをクリップボードにはりつけ
mesageクリップボード出力=0」
「; 1 は、クリップボード無使用でも音声化(PC-Talkerのみ)
; 3 はメッセージをTextToSpeachで音声出力、環境により出力されない。
mesage出力音声化ソフト=1」
このように設定してもPCトーカーで文字を読み上げてくれません。
「;1 はメッセージをクリップボードにはりつけ
mesageクリップボード出力=1」にすると文字を読み上げてくれます。
他のゲームではここを「0」にしてもPCトーカーで文字を読み上げてくれます。
これは仕様なのでしょうか?
◆ tomy
Re:アックスビーフ
Re:ダンジョンクエストDX
アドバイスありがとうございます。
二週目に挑戦してみます。
◆ アックスビーフ
Re:tomy
Re:ダンジョンクエストDX
どもです。
昨日は、地元の芋煮会で日中から酔い潰れてました(^^;;。
ええっと、前半は大丈夫ですが、後半はアイテム、魔法も揃えなくてはなりません。
とはいっても、二つの宝箱開ける楽しみあるので、それでも十分面白いですが。
新しいところから始めるの、面倒かもしれませんが、こつは、できるだけ所持金使ってしまって、魔法、武具を揃えることでしょうか。
遺跡から出て、宿をしっかり使うことも大事だったりするかもです。
玄武術なんて、地下1階うろうろして、スコールやヒールウォーター使いまくってると地下2階に着く頃には……。
まあ、青龍術もスリープウィンドー連発、朱雀術はハードファイヤー連発とか。
後半に所持金は移行されませんが、コインは大丈夫です。
前半、エンディングする前に、所持金をコインに換えておくことも一つの方法でしょうか……。
◆ tomy
Re:tomy
Re:ダンジョンクエストDX
ようやく完全に攻略したのですが、メンバーを組みなおした際に前のデータは引き継がれるのでしょうか?
それとも一からやり直すのでしょうか。
◆ Kona
Re:アックスビーフ
Re:ダンジョンクエストDX
わかりました。やってみます。
◆ tomy
Re:アックスビーフ
Re:ダンジョンクエストDX
装備した状態のステーサツを見て了解しました。ありがとうございました。
[401][399]
[掲示板に戻る]