臨海公園
▼過去ログ124
2008/1/9 22:27
★東条四葉
よォし。なら毎年この時期に此処集合な?(乗り気な相手に更に冗談を重ね、相手の花火が着いたのを見てから己の花火を見ればちょうど消えて。消えた花火をバケツの水に浸しては相手の話に耳を傾けながら花火を二本手にして)へぇ、使えるのか。もし湿気ってた時は試してみるかな(ライターで一つの花火に火をつけてはもう一つの花火に火を移し、違う種類の花火を見比べ)そう、綺麗だぞー。すげぇ寒いが>桐谷
1/9 22:27
★桐谷朱鷺
マジか。標準語な弘土とか想像つかねぇんだけど(花火を前方に向けて持ち立ち昇る煙が沁みるのか目を細め、相手の花火が近づくとすぐに察しがつき火を移してやり)つか、そうなると岡山名産じゃなくなっちまうかもなぁ。…お。俺もねぇんだよ、冬花火。なんか心なしか冴えて見えるよなぁ(火花を見ながら呟くとやがて火が消え、バケツに捨てればジュッという小さな音を立て)>山谷
1/9 22:25
★山谷弘土
あー、わかる。俺メールじゃったら割りと標準語率高ぇよ?
(同じように笑いながら言葉を紡げば、花火を両手に一本づつ持って地面にしゃがみ込み、相手が東条から火を貰ったのを見てさらにそこから貰おうと花火を近づけ。相手の問いには緩くかぶりを振って)ははっ、それじゃったら相当吉備団子率高ぇよなー。月見団子も黄粉ついたのあるし。…やー、冬はねぇなー。朱鷺は?>桐谷
1/9 22:16
★桐谷朱鷺
おー、望むところだ。続く限りやろうじゃねぇか(口端上げて笑みを返せば相手の花火に自分のを付け、勢い良く吹き出す火花から煙が立てば目を細めつつ相手から離れ)湿ってても、乾かして湿気を飛ばせばまた使えるとか聞いたことあるけどな。…つか雪の日の花火って、火の灯りが反射して明るくなりそうだな(経験がないのか想像上で推測を述べれば途中色を変えながら散る火花を眺めて)>東条
1/9 22:14
★東条四葉
緊張感よりも誰か火傷するんじゃねぇかとハラハラするわ。まぁ時期だけに安くはなってたからな(思い出し笑いする相手とは反対に怪我や事故を想像したのか苦笑いを浮かばせて、購入した時の値段をはっきり思い出せなかったらしいも曖昧な記憶を引き出し)あぁ、初って事もあり大事に頂きますわ。つか何で三つ?(説明を聞き己の中で吉備団子の想像は膨らみ、再び相手に感謝を示しては気に掛かる言葉の意味を訊ね)>山谷
1/9 22:11
★東条四葉
言ったな?来年も付き合えよ?…お、なら本当か。つか保存状態によると思うんだが(ははっ、と笑いながら悪戯な表情を浮かばせ、己が聞いた話が事実らしい事を知るとパチパチと発光する花火に目をやり。相手が近付けば何か察したのか、相手の身に火の粉が掛からないように相手の花火に己の花火を近付け)雪積もってたらもっと綺麗なんだがなァ>桐谷
1/9 22:02
[125][123]
[掲示板に戻る]