臨海公園
▼過去ログ195
2008/8/21 23:55
★桐谷朱鷺
冷徹なのより全然良いんじゃねぇ?熱くなれるほど大事なもんがある証拠だし(次に取ったのは雷花火で、火を点けるとすぐにバチバチと火花を散らし始め、おおと驚きつつ体から離すとその火を眺めて)ああ、そうだなぁ。読書は日頃からやってる事だけど、夜長になる分時間は延びるな、確かに。翔も芸術の秋で稽古が捗るんじゃねぇか?…って平気か、翔?(のんびりと答えながら相手を見るとどうも寒がっている様子。窺うように首を傾け)>木崎
そうなりゃ演出大失敗だもんなぁ。パラシュートと迷ったんだけどさ、派手さでこっち選んでみた(相手に合わせて喉奥で笑いを響かせ、手持ちの花火の火が消えるとバケツの水に放り込んで。プレゼントについて述べる言葉には表情穏やかに頷いて)親父さんにももう祝ってもらったのか?>有澤
8/21 23:55
★木崎 翔
そうそう、その調子。感情をもっと表に出さないと。(相手の様子をクスクスと可笑しそうに笑い声を立てて見届けると偉そうな物言いで言葉紡いでは頂いたお土産を大事そうにベンチに置き)へぇ…じゃあ美味しく頂戴しますね。っと…待てよ?これをこうしてこう…ハイハイそのままスマイル、激写!(見せられた相手の携帯を手に取っては相手に見易いように画面を向けてメインメニューからカメラと掛かれた部分を押して操作し決定ボタンで花火をする相手の姿を勝手に写メに収め)>有澤
8/21 23:49
★有澤 彰
ふふっ、不発だったら感動もイマイチだったかもしれませんね。(くすくすと肩を揺らしながらベンチに紙袋を置けばその隣にあるプレゼントの箱を見遣り)
有難く使わせていただきます。…中身が気になりますが…ここで開けると収集がつかなくなりそうなので家に帰るまで我慢しておきますね。>桐谷
これでもかなり嬉しいんですよ?参ったな…こうですか?(頬を引っ張る相手にくすりと笑み零せば悪戯っぽい笑み浮かべ己の頬を摘んで相手を真似て笑顔を作ってみせ、己の行動に思わず吹き出せば手を離し土産の中身を問われれば受け取った花火から一本に火をつけて)
金平糖です。昔からの作り方をしている結構有名な店なんですよ。…っと…(花火が火を吹き始めれば目を細めて見入り、問われた言葉に思い出したように頷くとポケットから携帯を取り出して相手に見せ)
ええ。どうにも携帯の操作が苦手で…この携帯でも写真が撮れるんでしょうか?>木崎
8/21 23:41
★木崎 翔
…熱い…のか、俺?まぁ昔から情には熱い方だと自負してますが。改めて言われると照れる。(普段気にしていないことを改めて言葉にされると何故か照れくさそうに髪を弄り、終演を迎えた花火に寂しさ感じるもそれもつかの間で)火の玉?…やったことねぇー!それ、面白そう。秋って言えば朱鷺ちゃんにとっては読者の秋?(肌寒さの中一瞬肩を震わせて蝋燭の前にしゃがみこみゆらゆらと揺れる火を見つめては何気無く尋ね)>桐谷
8/21 23:31
★木崎 翔
その様で。…けど、もっと嬉しそうに声を弾ませて下さいよ〜、ほら、スマイルスマイル!(相手の表情捉えるとまだまだ笑顔が足りないと己の頬を軽く引っ張って無理矢理なスマイルを作って見せ)おっ、土産?有り難うございます。甘いもの好きだ…中身はなんです?(土産を受けとると今度は無理矢理ではやなく心から嬉しそうに笑みを綻ばせ袋の中身を嗅いでは不思議そうに首を傾け、一本目の花火が後に消えてバケツの中に入れ)そう言えば、写メの取り方教えて欲しいんでしたよね?>有澤
8/21 23:23
★桐谷朱鷺
はは、熱いね、木崎くん(花火の煙越しに相手を見ながら楽しげに笑うと色を変える火花に目を細めて)線香花火と言えば、たくさん纏めてやって巨大火の玉作ったりしなかったか?(やがて花火が終わりを迎え自分の周りの明るさが消えると燃えカスをバケツに投げ入れ、水がジュッと音を立て)だよなぁ。昨日の夜中に寒くて目ぇ覚めて、窓閉めたよ。もうすぐ秋だな。>木崎
いや、でもホント打ち上げ花火が不発に終わらなくて良かったよ(以前掲示板で話した内容を思い出し、地面に立つ打ち上げ花火の名残を見れば満足げに笑み、それから相手に渡したプレゼントの箱を見ながら次の花火を物色して)翔とさ、ああでもねぇこうでもねぇ言いながら選んだんだ。使ってやってください。>有澤
8/21 23:23
[196][194]
[掲示板に戻る]