臨海公園

▼過去ログ392
2010/5/13 23:57

★有澤 彰
ええ。クラスメイトにはあんな物料理じゃないと怒られましたけど。…有難うございます。失敗しながらですけど……今更ながら家事が出来る主婦の方を尊敬しますよ。(カップ麺について以前言われたことを持ち出せば軽く肩を竦め、進歩だと褒めてくれる言葉に礼を述べると指先で藤の花をちょんと揺らして)
ええ、好きです。花に限らず草木や風や雨や星……自然、と一言で括ってしまうのは簡単ですけど、何故か落ち着くんですよね。(話しながらトートバッグの中から水筒と紙コップを取り出せば僅かに林檎の香りがする温かい薄く黄色みを帯びた中身を注いで相手に差し出し)
どうぞ……僕のお薦め、カモミールティーです。
5/13 23:57

★三神嶐一
ああ…即席。アレは文明の産物ですね?素晴らしい発明です。それにしてもよく出来ますね…少しでも出来るようになってるのですから大した進歩ですよ?(カップ麺と聞けば思い出す己の不健康な食事の数々。相手が恥ずかしそうに話すが、そんな事はないと首を横に振りながら)
(はにかむ相手を見れば以前はそんなに笑わなかったのだろうかとメールでのやり取りを思い出しながら、糸目がちな瞳で相手を見て。相手と同じくベンチにくれば立っている相手とは逆に腰を降ろして自然な笑みを浮かべる相手と藤を見て)…実に風流ですね、花は好きですか?
5/13 23:43

★有澤 彰
苦手と言いますか…全くやったことがなかったんです。学院に来るまではガスの付け方も掃除機のかけ方も洗濯機の動かし方も知りませんでした。出来ることと言えば電気ポットでお湯を沸かしてカップ麺を作るくらいで…(ある程度はと言ってくれる相手の言葉に本当に何も出来なかった頃を思い出して眉尻を下げ、少し恥ずかしそうに家事と言うのも憚られるレベルを語って)
そうだといいんですけど…。ええ、そうしましょう。(きっと美味しいと言われれば僅かにはにかみ、指し示された藤棚中央近くにあるベンチへと歩みを進めれば肩に掛けていたトートバッグを下ろし、顔のすぐ近くまで下がってきている花の房に自然と笑みを浮かべてそっと触れて)
綺麗ですね…。
5/13 23:28

★三神嶐一
ああ…なるほど。おや、驚きですね。家事は苦手ですか?ですが…有澤君の事ですから、ある程度は出来るのでしょう?(遅れたといっても遅刻程ではないのに、と思いつつも静かに頷き。理由を聞けば感心したような声色に)頑張ったのですか?ならばきっと美味しいですよ。
それは採点が楽しみです…(自信ありげな相手には僅かに振り返って。目的の場所にて相手が足を止めたので同じくすれば目の前には艶やかな藤棚が)そうなのですか。夜には夜の顔があるのでしょうね?昼も来てみたいものです。ああ…あちらででも腰を下ろしますか?(指し示す場所は全ては紫に包まれた藤棚の中央真下)
5/13 23:14

★有澤 彰
いえ、急ぐのが慣れないのではなくて……実は家事系統は苦手でして。緑茶しか淹れたことがなかったんですが、先生にごちそうするのに人に淹れてもらったのでは申し訳ないと思いまして、ちょっと自分で頑張ってみたんですが…なかなか上手くいかなくて…(相手が歩き出せばその僅か半歩ほど後ろを共に歩き出し、己の言葉で誤解したらしい相手に苦笑を浮かべつつ遅刻の原因となったお茶の準備の件を語り)
テストですか?悪くはなかったと思いますが……ああ、日本史はそこそこできていると思いますよ。(相手の担当教科の出来は悪くないと笑みを浮かべて告げつつ整備された遊歩道を海が一望できる広場から外れる方向へと歩みを進め、ほどなくいくつかの遊具が設置された児童公園の手前に外灯に照らされたそこそこの大きさの藤棚が見えてきて)
あそこです。昼間だと子供たちが走り回ってますけど…この時間になると静かですね。
5/13 22:50

★三神嶐一
(相手が息を整えている様子をチラリと視界の端に捉えながら入口を覚えておこうとさっと目立つ物を頭に。やがて相手が笑みを漏らして紡いだ言葉に反応するかのように再び視線を戻せば不思議そうに)おや…慣れない事でしたか、お若いのに…。あ、ええ…行きましょうか。(相手が指し示した方へと歩き出せば、僅かに気になったのか)…どうでした?試験?
5/13 22:35


[393][391]
[掲示板に戻る]