臨海公園

▼過去ログ411
2010/8/5 2:04

★高橋斗真
……、…ん…いつまでも元気でいてくれるのが一番だよな…(相手の言葉にリアルな重みを感じ僅かな間を持てば小さく頷いて、今度は1本だけ手にした花火に火をつけると青白く噴き出すその火花に見入り。ふいに欠伸をして眠くなったという相手にクスリと笑うと持って来たトートバッグからレジ袋を取り出し相手に差し出して)ん、土産。雪塩ちんすこうと沖縄そばのカップ麺と黒砂糖とさんぴん茶(ジャスミン茶)が入ってる。黒砂糖はお母さんに渡して。さんぴん茶もお前が飲まなきゃお母さんにあげてくれ。>桐谷

だなー。線香花火は最後の仕上げに限る。…あぁ…紙こよりの方。最近藁のはあんま見ないだろ?つかアレって関東と関西の差なのか?岡山のじーちゃんちの近くのスーパーでも殆ど紙こよりのヤツしか見なかったけど…(相手の言葉に瞳を瞬けば幼い頃には見た藁の線香花火も西の方でも最近ではあまり見ないと首を傾げ。桐谷に土産を渡したついでにもうひとつレジ袋を取り出せば相手に差し出して)ん、土産。紅いもタルトと生麺タイプの沖縄そば。後、琉球ガラスのモールグラスが入ってる。んー…そうだな。片付けて帰るか。>木下
8/5 2:04

★木下 朔也
あ、そうそう、安心して怪我してきて?(掲示板での話思い出してくすりと笑い、安全第一の看板の絵を思い出しながら)でもヘルメットより耳栓希望だなあ。…うん、そうだね、夏休みがあるからじゃない?日常と違う思い出がたくさんできるから…(深呼吸する相手を見守るような視線で見ると、自分の花火をくるりと回して見せて) >桐谷

(相手の言葉に携帯を覗いてすぐしまうと少し残念そうに)あ、結構遅いね。……俺は全然平気だけど、斗真は?お開きにする?>ALL
8/5 2:01

★木下 朔也
だよねー(何度も頷く相手に笑み零し、自分の好きな花火を評価する相手に嬉しげに顔を見て)お、良い趣味ですなあ、俺も線香花火好きだ。あれは最後にしんみりやる仕上げ花火だよねー。あ、でも関東の線香花火は紙こよりで、関西のは藁だってTVでやってたけど…斗真どっちを指してんの?ちなみに俺はこよりの方。藁のは藁花火って呼んでたよ >高橋
8/5 1:53

★桐谷朱鷺
(微妙な表情の変化で相手の心中を察せたか、瞼を伏せ笑みながら雷花火を手に取り)そうだな。描き始めると難しいんだろうけど、少しでいいから自分を労ってほしいなぁ。病むほうも、病まれるほうも辛ぇよ(言葉に重みが含まれたかさほど大きくない声で返せばろうそくの炎に花火を翳し、パチパチと弾けるように火花が散り始め)>高橋

はは、衛生兵なんだったもんなぁ。ヘルメット被って花火やるか?(肩を揺らし愉しげに相手を振り返り、今一度ゆっくりと辺りの空気を吸い込みま懐かしささえ覚える夏の匂いで肺を満たし、またゆっくりと吐き出し)夏ってノスタルジックだよなぁ。>木下

(のんびりと花火をしていれば不意に欠伸を催し、隠すことなく1つ欠伸をし)やべ、眠くなってきた…俺そろそろ帰るわ。
8/5 1:48

★高橋斗真
やっぱ花火は自分でやってこそだろー(同意する相手に当然とばかりに何度も頷いて、次の花火を手にした相手が嬉しそうに翳しながらの言葉に瞳を瞬けばフッと頬を緩め)オレもそれ結構好き。まぁ、一番好きなのは線香花火だけど。>木下
8/5 1:44

★木下 朔也
ははっ、俺もー!(キッパリ言い切る相手に嬉しそうに同意して。並べた花火が消えてしまうと少し残念そうにしつつも次の花火を手にすると、こんどは朱色の火花が丸く広がるタイプの花火で嬉しそうに高く翳して) あっこれ好きだー >高橋
8/5 1:37


[412][410]
[掲示板に戻る]