臨海公園

▼過去ログ500
2011/11/15 0:32

★豊島 薫
可愛いのは可愛いけど、パソコンの画面の前に立ったりとか、キーボードの上に座ったりとか。(相手の言葉に同意を示しつつも、自身が家で仕事をするときは大抵時間に追われている時だと思い返してはジロリと子猫を見つめてみて)怒られるましゅーも可哀想でしょ。だからしつけはしっかりめにしてるってわけ。でもまぁ、他の人に可愛がられる分にはそれは関係ないからね。(クルクルと喉を言わせながら目を細めている愛猫を優しげな視線で見やりつつ、申し訳なさそうにしている相手にはさり気ないフォローを入れておき)そうだね。遊び足りないと夜中に一人で暴れてる時あるから。ほっとくだけだけどね。
11/15 0:32

★高橋斗真
でも邪魔してくるのも場合によっては可愛かったりしない?(ふと自分が勉強している時に時々邪魔してくる存在を思い出せば問いかけて)まぁ、そりゃセンセはしつけとかも大変だよね。オレたち周りのもんはただ可愛がりゃいいんだけどさ(あまり甘やかしてもいいことないとの言葉に眉を下げると、無責任に可愛がるだけでいい位置にいることに若干の申し訳なさも覚え、相手が膝に下ろした子猫の喉の下を擽るように撫でれば気持ちよさそうに喉を鳴らす子猫に頬を緩めて)ははっ、んじゃ今夜はましゅー大爆睡だな?
11/15 0:26

★豊島 薫
あとは仕事の邪魔しかしないもんな。(足を組み換えながら紐を外してもらっている様子を見守り)あんまり甘やかしてもいいことないから。(大層可愛がってくれる相手の眼前に猫が抱き上げられれば引っ掻いたりはしないだろうかと微かな不安がよぎるが、それは杞憂に終わり何事もなく相手の膝の上に戻ってくると手を伸ばして喉の下を擽ってやり)今遊んでもらっといたら今日の夜は静かにしてくれてるから。俺こそ感謝だよ。
11/15 0:17

★高橋斗真
あはは、正直だなー、ましゅー?(相手の呟きに思わず吹き出せば子猫の頭をグリグリと撫で、暴れないように子猫を抱き込み紐に食い込んだ爪を折らないよう気を付けながら丁寧に外してやり)ダメだよ、センセ。ましゅーは女の子なんだから、優しくしてやんねぇと。…なー?ましゅー?(子猫の両脇に手を入れるような形で抱き上げると鼻面を付き合わせ、小さく鳴いた子猫にクスリと笑うと膝の上に下ろしてやり)でもホント可愛いねー。ネコと遊ぶなんて久しぶりだからすげぇ嬉しい。センセ、ありがとね。
11/15 0:11

★豊島 薫
お腹空いた時と遊んでほしいときだけだよなー。(日ごろの子猫の行いを確認するかのように小さな額に人差し指を押し当てながら呟いて、慌てている様子の相手を見れば猫の爪に引っ掛かる紐を確認するものの特に手を出す事も無く)あぁ、そんな気にしなくても大丈夫。(丁寧に取ってくれるであろう相手の動きを見守りながらカフェオレを全て飲みきり)
11/15 0:02

★高橋斗真
…ぁー…そういや、ネコが走って出迎えるってのは聞いたことねぇなぁ…(相手の言葉に頷けば片手で紐を揺らしつつ反対の手で缶珈琲を手に取り口に運び)あ、そっか。元々が夜行性か。それじゃ元気にもなるよなー、ましゅー?…っと、わ、ちょ、待て待て…(缶珈琲に気を取られたか紐を揺らす動きが鈍くなった隙をつかれ完全に子猫の爪が紐に食い込めば、慌てて缶を置き引っ掛かった爪を外してやろうかと)
11/14 23:57


[501][499]
[掲示板に戻る]