臨海公園
▼過去ログ503
2011/11/17 10:40
★万歳楽 右京
………(ワイシャツに黒のロングコート、革靴に黒いスラックス、髪の毛を結ばず流したまま、ベンチに横になり、空に翳すように携帯を開き、仕事や友人のメールの返信もせず、ただボーッと寄せられた受信メールを眺め)…………てえな(始めが聞こえないくらいの小さい声で呟やき、ベンチの背もたれ側に体を向け、携帯をポケットに入れれば、寝そべったベンチを指で触り、話しているのかいないのかわからないくらい小さい声で口元だけ何かを語り)>入室
11/17 10:40
★城ヶ崎啓
そっか。宍戸は大きくなりそうだねぇ、偉いえらい……飲食スペースではなく出入り口付近でか?まぁそれも、客観的に、あんま行儀の良い事じゃあねぇだろう、と、先生は、思う。いや、先生もたまにとはいえ未だに食べ歩きするし、親でもねぇ初めて話したばかりの俺が言えた義理じゃないけどさ…見られている意識というか、知らない処で自分の評価下げるのも勿体ないでしょ(萎縮した様子に高校生相手に教師とはいえ口煩すぎたかと眉をさげ考えながら、ただのお節介からの一意見であり怒っている訳でも立場でも全くないと伝えようとはするも上手く伝わる気もせず眉間に深く皺を刻みポケットから出した手で後頭部を乱暴に掻き乱し)っと、待てって。一人歩きはあ――いや、途中まで送る(慌てて立ち上がり危ないと言いかけて、これも小言かと言葉途中に切るが夜道欠伸までしている子どもを一人で歩かせるのは性に合わず結局手を振り歩き去った相手追いかけ公園出口まで、もしも承諾されれば学校までの道を気まず気に共にたどり、岐路にくれば口角を持ち上げ夜の挨拶をして別れ)んじゃ、宍戸も暖かくして寝ろよ。おやすみ。>退室
11/16 3:07
★宍戸 伴
まぁ、量少ないしいける。えーと…歩きながら俺、食えないんでコンビニ出入り口前で食ったんですけどダメっすか?(何やら怒られてる雰囲気にポリポリと軽く頭を掻きつつ目線を一度相手から逸らした後目線を戻し、肩を竦めつつ少し身を縮こませた姿で歩き食いはしていないと遠回しに告げ。自分の名前の字の意味の説明を耳にすれば見せていた画面を閉じ)おぉ…そんな意味が。へぇ、知らなかったから…そっか、そんな意味だとはサンキュー城ヶ崎先生(良い名の意味に自然と笑みが浮かんでしまうのを隠さず礼を言えば立ち上がって、背伸びし)さて、そろそろ俺帰るよ。学校あるし眠くなってきたしさ…先生も早いんだからちゃんと寝ろよ?じゃ、おやすみ!(口元を手でおさえ欠伸を一つすれば、相手の方を向いておやすみと伝えて軽く手を振ると足早に去る途中再び振り返って手を振ってから寮へと向かい)>退室
11/16 2:30
★城ヶ崎啓
良くある、全種って、食べきれんのかよ?あー…ちゃんと家に帰るか、せめて座って食べなさいね(単語から高校生らしい旺盛な食欲を感じればそのまま言葉繰り返し片眉をあげ面白そうに質問をなげ。先程の様子に気づいた風な顔つきに視線合わせると少し困ったように曖昧な笑みを見せ一度飲み込んだ本日二度目となる小言を結局言ってしまい。気を取り直す様に短く声洩らし見せられた携帯画面に顔を向け)ん、どれどれ。おぉ「ともなう」で伴か。和をもって尊しとなす。他者と生きてく字か。良い名前だ…(初対面で早速小言を並べてしまった自身に対しての気まずさ誤摩化すかにつらつらと前を向いて最後以外、一息に告げ短く息を吐いてもぞり肩をゆらし)
11/16 2:09
★宍戸 伴
肉まん全種それぞれ買うことも良くあるしな…(同意から頷きつつ偶に自分がやる行動を口にして、目線が合えば何だろうと少し首を傾げジェスチャーで問うも特に何も良われず不思議に瞬きを繰り返して。自分の名前の方の漢字が分からず問われ、顎に手を添え暫し考えた後、ズボンのポケットからケータイを取り出しメール画面の文章の所に自分の名前を打ち込めば画面を相手に見せつけ)そ、その宍戸にー‥えっと…伴奏の伴です。この字。
11/16 1:49
★城ヶ崎啓
あぁ。確かに肉まんの美味い季節になってきたな(手振り交え説明された理由に軽く頷いてみせながら両手を上着のポケットに収め、買い食いの告白に物言いたそうにチラリ横目で顔を見るも、声には出さず広げられたコンビニ袋へと軽く首伸ばして覗き暢気な台詞を吐くだけにとどめ)おっと、こりゃご丁寧にどうも……シシド、宀に六の宍戸かね。こちらこそヨロシク宍戸――晩、番、蛮ねぇ。バンはどんな字を書くの(腰を曲げる姿にこちらも膝頭を揃え相手に向け姿勢正せば若干茶化しつつ緩く礼を返して、そういえば何処かの書類で見かけた苗字を確認するかに呟き。上げられた目線合わし幽か息だけで笑うと正面を向いて座り直し再びポケットに両手を入れあまり聞き慣れない名前に首を捻り)
11/16 1:38
[504][502]
[掲示板に戻る]