臨海公園
▼過去ログ506
2011/12/3 23:32
★高瀬 弥月
(ロンTに下は黒のジャージ、上にウインドブレーカー姿。ランニングスタイルで防寒着から音楽プレーヤーのコードが耳へと伸び、息を弾ませながら走ってやってきて。公園に着くなり足を止めると肩を上下させ息を整えながらゆっくりと歩き)疲れた…。(ベンチを見つけるとそこに座り込み途中で買った温かいココアの缶を取り出すも、今は体が温まっているからか飲む気になれずポケットに押し込み)>入室
12/3 23:32
★本城正義
ああ…有難う。ははっ、その内セイギが通称になったら迂闊に廊下も走れなくなるな。(優しい家族への心遣いに一瞬戸惑うように視線外すも気持は有り難く受け止めて唇弧にしならせ、セイギの呼び名が知れ渡れば些細な校則違反すら躊躇われると冗談めかせ)いや、その字なら偶々知ってたってだけの事だよ。ああ、ハンカチではいつでも良いさ。また校内でも気軽に声かけてくれ。(己の知識も偶然役に立ったと照れ混じりはにかめば、又の再会楽しみにしつつ雑談楽しみながら帰路につき)>退室
11/23 2:03
★夕澄 有
大切にしなきゃな(幸せという言葉を聞き、微笑むも、次にセイギと呼べば誰かわからないぞと突っ込まれ眉を寄せ)大丈夫。俺がそう呼び続ければむしろそっちが正式な呼び方に……って冗談だよ(軽やかに笑い、小声で半分本気だけどねと付け足し。続き 正義の有という言葉に対する豊富な知識に同い年とは思えず関心しポカンと口をあけ)成る程。正義は物知りだね。……え、そんなダブルパンチは流石に俺もくらいたくはないな(一緒に帰ろうという言葉に頷き、猫のいた方に視線を向けるも猫の姿は既になく)あ、れ? いつの間に。まぁまた会えるか(風がやや強くなり木々のざわめく音が増し。流石にこれ以上冷えたら確かに風邪を引くと歩を促し寮に向け談笑しながら共に帰ったか)今度ハンカチちゃんと洗って返すよ。それじゃまた。>退室
11/23 1:50
★本城正義
そうだな…俺もそう思うよ。爺さんと一緒に居られて幸せに思う。はは、呼んでも構わないが、誰だ?って反応は遅れるかも知れないぞ。(核家族化が進む現代で祖父母と同居していた自分の恵まれた家庭には素直に頷き、己の名を渾名で呼ぶと宣言する姿に笑い誘われつつ冗談めかして肩を揺らし)クッ…それはあんまりだろう。有は存在するって意味だけじゃなく、親しむと言う意味も含まれるそうだから良い名前だと思うよ。…どう致しまして。はは、やっぱり落ちたのか。それじゃ、落ちた上に冷えて風邪ひいたんじゃ夕澄も報われないだろうから、そろそろ一緒に帰ろうか。寮なんだろう?(名前の形は解り易かったものの、例えがあんまりだと噴き出してはその文字が持つ意味は親しみやすい相手の人柄に良く似合い。木から落ちたとの言葉に先程の猫の姿が重なれば恐らく猫救出のためだったのだろうと一人納得し、次第に冷たさ増した夜風に己も腕を摩れば帰る方向は同じだろうと誘い持ちかけ)
11/23 1:26
★夕澄 有
爺さん仕込みか。ははっなんかそういうの良いよね。羨ましい(想像して微笑み、恥ずかしげな表情を浮かべる相手に対して年相応だよと呟き)セイギかー!じゃあ俺セイギって呼ぼうかな(いーい?と首を傾げ訊ね。綺麗だと苗字を褒められ、少し考えると素直に御礼を述べて)うーん、綺麗とか考えたことなかった。さんきゅ。えーと、タモツは有害のユウ!(ぱっと思いついた言葉を述べるも未だワイシャツ一枚だったことに気がつき慌ててブレザーを拾い羽織り)今日は助けてくれてありがとな。それから、ハンカチも。さすがに木から……落ちるとは思わなかったよ(相手の顔から視線を猫に向け肩を竦め)
11/23 1:05
★本城正義
そんなに固いか…?まあ、初対面だと年が解らないからな。爺さん仕込みの教育の賜物ってやつなんだ、礼儀や上下関係は特に厳しかったから。(己の言葉で納得されると気恥ずかしげに頬を掻き、両親よりも祖父に躾けられた環境に起因するのだろうと笑いながら肩を竦め)ああ、偶にセイギって間違われて呼ばれるよ。はは、俺だって偶には羽目外す事はあるけど…嬉しいよ、有難う。夕澄も珍しくて綺麗な響きだよな。タモツってどういう字を書くんだ?(快く握手に応じてくれた相手の優しさに頬緩め、軽く握ってから手を離すと地面に置きっぱなしのスポーツバックを再び肩に背負い。己の名に貰った感想には素直に嬉しさ滲ませ、相手もまた聞き慣れない苗字ながら耳に心地良い響きに笑みを深め)
11/23 0:37
[507][505]
[掲示板に戻る]