臨海公園
▼過去ログ57
2007/5/22 23:01
★桐谷朱鷺
はは、くんずほぐれずしてねぇから大丈夫だよ。つか、無意識にも周りを魅了できるなんて凄ぇことだと思いますが(覗き込む相手の額に軽くデコピンして肩を揺らして笑いながら直立し)まあ、確かに学校でも、子供が入学してきたら先生やってる親は移動してったりするもんな。…んじゃ、ちょっと行ってくるわ。斗真は作り始めとけー?(暗がりに僅かに見える藤棚の白い柱を見遣り頷いて歩き出し、羽織っていたシャツを脱いで途中のベンチに置いて水道へ向かい)
5/22 23:01
★高橋斗真
あ、そっか…東雲センパイ見たんだ。…ヤキモチ妬かれなかった?(ニヤリと笑って相手の顔を覗き込み、ドラマとの言葉には苦笑してポリポリと頬を掻き)傍から見てるとそうかもな。本人は必死で、そんなこと考えてる余裕なかったけど。…おぅ、いるぜ。いや、我が家の方針で幼稚園は別んとこ行ってる。…あ、よろしくー。水道はその藤棚の向こうな!(甥の話に頬を緩めて、バケツを手に立ち上がる相手に砂場のすぐ脇にあった藤棚の先を指差して示し)
5/22 22:49
★桐谷朱鷺
プロ用じゃねぇから連写間隔はあんま短くねぇけどな。ちなみに、鷺の評判は上々だった。って、いいじゃねぇか、あの準決勝はなかなかのドラマだったぞ(ザルと引き替えにカップなどを手に取り物色するように眺め、甥っ子と聞けば視線を上げて相手を見遣り)甥っ子居んのか…つっても、そっか。兄さん姉さんだいぶ年上だもんなぁ。実家の幼稚園行ってんの?(道具をすべて砂に置き、バケツを手にすれば立ち上がり辺りを見渡して)よし、んじゃ早速、水入れてくるな?
5/22 22:41
★高橋斗真
うわ、何か見るのすっげぇ楽しみ!自分の走る姿って、ビデオなら見たことあるけど写真で連写って初めて見るかも。…ってその話はすんな!(残ったバケツの中身――抜き型やらプリンカップやらを取り出しつつ嬉しそうに話すも準決勝との言葉に拗ねたように相手を睨みつけ。旗に反応する相手に表情を緩めてクスリと笑い)ちなみにその旗、お子様ランチについてたヤツらしい。あと2本あるぞ。うちの甥っこに感謝しろ?
5/22 22:33
★桐谷朱鷺
連写で撮ったからさ、スタート前からテープ切る瞬間まで、余すとこなく入ってますんで。あ、それから噂の準決勝のもな(ベンチに向かう相手を目で追いながら最後は冗談めいた口調で小さく笑み零し、道具が並べられていけばその場にしゃがんでザルを手に取り眺め)いやいや、ザルは意外とケーキ作りに必要だろ。…って、おー、でかした!出来上がったら派手に国家設立宣言しよう(ザルを片手に逆の手で日の丸を受け取ると目を輝かせ旗を掲げて)
5/22 22:25
★高橋斗真
わ、もしかして写真?サンキュ!…ってここで見て汚すといけねぇよな…部屋帰ってゆっくり見せてもらうな。マジありがと(破顔してバケツを地面に置くと紙袋を受け取って、辺りを見回すと砂場のすぐ傍にあったベンチへと紙袋を置いて、バケツの中を掻き回し)へっへー、デカいスコップもあったほうがいいだろー?で、他にもちっこいスコップと〜、くまでと〜、ちっこいバケツと〜、いらないかもだけどザルと〜…あ、これこれ。朱鷺が城作るって言ってたから旗持って来た!(順番に砂場道具を並べ、最後にニッと笑うと紙製の日の丸の旗を取り出して相手の前に差し出し)
5/22 22:17
[58][56]
[掲示板に戻る]