臨海公園
▼過去ログ623
2014/11/10 23:52
★宍戸 伴
う゛…この格好で食うのはムリがあるな(さすがに体勢が悪いせいか食べ辛さから起き上がり背もたれに寄りかかって。何をするでもなくぼんやりと数分。時折メールの返事を返しつつ)
11/10 23:52
★宍戸 伴
(制服姿の普段よりネクタイは緩めサブバックをリュックの様に背負い、左手には中ぐらいのコンビニ袋を中身を気にせず揺らしながら気紛れに臨海公園へと足を運び。出入り口から一番近いベンチの端に腰掛けると、座りながら横に倒れ上半身のみベンチに身を預けだらけて)ちょっと休憩っと。あー…テストヤバいな。(背中のサブバックは枕代わりにしてコンビニ袋を漁り行儀悪いがチョコを食べ)>入室
11/10 23:25
★藤澤蒼衣
こちらこそ、参加させてくれてありがとう。…ふふっ律儀さんだねぇ。俺も一緒に団子屋さん出来るの嬉しく思ってるから、文化祭楽しもう!(ブランコの上で不安定な様子で立つ姿を心配を隠さずに見上げ、そこから漸く地に足を着ければ軽く飛び跳ねて移動し無事に靴が見つかったとの声には安心した心地が滲む柔らかな笑みを浮かべながら此方へ戻ってくる様を眺め見て)桐谷ちゃんの天気予報は当たるかなぁ…当たったら、褒めてあげる(明日の天候を靴の向きで推測した相手にマフラーに指を添え考える素振りを見せるも当たった特典は誰得のものでもなく言った側から苦笑を、此方へ視線を遣る相手の穏やかな表情に釣られて頬を緩め)そーだねぇ、こちらこそ遊んでやってくださいな!さてさて…帰りましょーっ(下がるマフラーを引き上げながら歩き出し、公園を後にすれば分岐点まで帰路を共にし)>退室
11/10 4:01
★桐谷朱鷺
ああ。…つか、団子屋参加有難う。挙手してくれたの最初のほうだったろ?言ったけどマジで誰も居ねぇ場合考えてたから、ホント嬉しかった。開催までに直接礼言えて良かったです(片足のみ靴のない状態で飛ばした片方を拾いに行こうと思うもそのまま片足で飛び降りるのは難しく思え少し揺れを緩めてから地面に降りればまずは柵に近づき、そこへ手を掛けて振り返り相手に告げてから離れ片足立ちで飛び跳ねつつ靴の元へ向かい、履いて戻り)あった。ありました。明日は晴れのようです(靴が落ちていた向きから推測される明日の天候を告げ小さく笑いを零せば置いていた鞄を拾い上げて肩に掛け向き直り相手を見遣れば己が見つけた際どこかぼんやりとした佇まいをしていたのを思い出し、思い馳せて眺めてから穏やかに頬を緩め)楽しかった。好きなものの共通点多いのな。今んとこ結構な確率で被ってる気がする。また今度話しつつ遊んでやってください(朗らかながら時間帯故のやや鈍い笑みでポケットに両手をしまい、相手も帰宅準備が整ったなら静かな園内を歩き出し互いを分かつ場所まで帰路を共にしたか)>退室
11/10 3:45
★藤澤蒼衣
んーっじゃあ、その時のお楽しみってことで(互いに了承済みならばその時の運に任せようかと此方を向く相手の瞳と重ね)ほーんと、気づけばもう冬ですよーっ毎年秋って短いよねぇ…俺も秋好きだから残念なのさ(徐に携帯を取り出して時間の経過を知り、思った以上に進んでいた針には驚きよりもせっかく話せた相手へ名残惜しさを持ちながら足の裏を地面に擦り付けて止まり)おー……って飛びすぎでしょ、桐谷ちゃんの靴無くなっても知らないよ?(ブランコから蹴り出された靴は弧を描き夜に紛れてしまい、最初こそ感嘆に近い声を上げたがその中心配げに視線を相手へ戻し言いながら立ち上がり)
11/10 3:24
★桐谷朱鷺
まあ、下手したらな。上手くいけば俺のほうが多いかもしんねぇよ?(何処かで聞いた覚えのあるフレーズに笑いを零し風に煽られる前髪の隙間より相手を見遣り頬を緩めたまま頷き返し)金木犀ってホント短期間のものだよなぁ。彼岸花もそうだけど、あっという間に過ぎてく。気付けばもう秋も終わりに近ぇし。俺秋好きなんだけどな(遊歩道に足を運んでみるとの言葉に視線と笑みを以て答え、ブランコを漕ぎながらのんびりと言葉を紡いでいき、仰いだ空に浮かぶ月がだいぶ傾いている事で時間の経過を知れば名残惜しさを感じつつ鎖を握り直してブランコの上に立ち上がり)よし、そろそろ帰るかなー…と最後に、飛ばしとく、かなっ(揺れるブランコの上で片方の靴を脱ぎ足先に引っ掛ければ足を軽く振りタイミングを合わせて前方に靴を飛ばし、夜闇に包まれ見えない位置まで飛んだか地に靴が落ちる音が辺りに響き)
11/10 2:57
[624][622]
[掲示板に戻る]