海岸

▼過去ログ1040
2013/5/26 1:02

★宍戸 伴
そりゃ、あくまで俺が紀伊に対するイメージだし家族相手じゃ違うだろ。…ん、どういたしまして(肩を揺らし笑いながら伝えれば小さな礼の言葉にフッと口角をつり上げ柔らかい声で言葉を返し。続く話題に対する相手の予想外な反応に焦り少し早口で)そ、それはそれで何かショックなんで変わらずこのままの対応でお願いしたい。それに…俺どっちかと言えばハグのが多かったから新鮮だし嬉しいし好きだし。(自分の中でも大きなショックを受け言い切ると同時にグッと相手の手を握る力を強め。海の中の散歩の考えが自分が思っていたのより浅い部分だと知るも複雑そうに口元をへの字に歪めて)あぁ、膝下…か、でもどっちにしろ長ズボンじゃダメだな。
5/26 1:02

★紀伊誠太郎
おー、なんか凄いイメージ。ソレ、弟サンに聞かれたら大笑いされるわ。でもありがとう(自分が思っていたものとはかけ離れているイメージが数個上げられたのに多少の照れと変な可笑しさが混じって小さく声を出して笑い、手を繋ぐ回数が自分が1番だと聞けば複雑そうに眉を垂らし)…あー…やっぱ手繋ぐんは可笑しいんかねぇ。わりと癖になってんだよね、コレ。ごめんね。…ん、次からはなるべく気を付けるけどそん時はよろしく(やっておいて今更だが手を繋ぐという行動が普通ではない自覚はあり、少しでも控えるようにしようと心に留めながらも繋いでいる手を離す素振りはなく)そうでもないと思うけど。あ、海ん中って言っても精々膝下辺りまでの話しですよ。
5/26 0:45

★宍戸 伴
いや、近寄りがたくはないが…日本男児?大和男児?みたいな感じが…あ、あと竹のように真っ直ぐな感じだと思ってた。(近寄り難いのかと自分のイメージを気にする様子に緩く首を左右に振って軽い口調で否定した後、空いている方の手を顎に添えて首を微かに傾けながら更にイメージを伝えて)マジか!?…って、うん。割と…っか、紀伊と一番手繋いでる気がする。じゃぁ、次からは遠慮なく手を取るから(顎に添えていた手は下ろし、手を繋ぐ事のある相手自体少ないがその中でもダントツだと思いふけ。相手の予想とは違う行動をした為、残念そうな雰囲気に眉尻を下げた笑みを浮かばせつつ宣言して。続く言葉に視線を一度海の方にやり口元を歪め)海の中…は、気持ち良いだろうが散歩だと歩き難くねぇか?
5/26 0:26

★紀伊誠太郎
凛?…りん…?え?なんか近寄り難い感じなん?俺(砂浜に足を取られないようにゆっくりと踏みしめるようにして歩きつつ耳慣れぬイメージ像に首を傾げ)間違ってるわけないでしょ。宍戸サンとはわりと繋いでるし、考える間もなく取ってくれると思ってたんだけどねぇ。早々慣れてくれるもんでもないか(握った手を歩く速さに合わせて揺らし、時折相手の方へ視線を向けつつも基本は進行方向を向いて話を続け、約束を取り付ける際に最後に自分が書いた言葉を気にしていたらしい様子に器用に片眉だけを跳ね上げ)あらら。アレ気にして靴、持ってきちゃったん?そりゃ悪いことしたわ。…でもさ、今が真夏なら海ん中歩けたんに残念だよねぇ。
5/26 0:05

★宍戸 伴
悪い。嫌な意味じゃないから。ただ、滅多に見られるもんじゃないってのは分かった。俺のイメージだと何時も凛としてる感じがしてて(ヒドイと言われてしまえば眉尻を下げ苦笑い混じりに謝罪を口にするも、小さく微かに笑って。『手を繋ぐ』で正解と分かれば安堵の表情を浮かべつつ歩き出した相手の歩調に合わせ横を歩く度さくっさくと浜辺の砂が音を立て)いやいやそんな事はしないから。自然にさ、手を繋ぐのかー…と手出したけどフと間違ってたらどうしようかと思って。もしかして、やっぱタオル使うのかとか考えてた(ふるふると首を左右に緩く振ってから同じ様に苦笑いを見せ、さっき自分が考えてた内容を伝えると自分の足下を見て)サンダルで良かったのか分からなかったから一応普通の運動靴も持ってきたんだが…必要無さそうだな。
5/25 23:51

★紀伊誠太郎
あら、変な感じってヒドーイ。俺だってテンションぐらい上がりますよ。ま、あんまないから反動が凄くて可笑しなことしちゃうんだけど(相手の表情の変化を見遣りふ、と息を吐くようにして笑っては至極軽い口調で変な感じと言われたことに反論をしてみたものの、テンションが上がった末の行動が先程の結果なことに肩を竦め)……ハイ、正解(差し出した手に直ぐに己の望む行動が返って来ずに悩む素振りを見せられてしまったことに、乗せられた手を軽く握って引きゆっくりと歩き出しながら苦笑を漏らし)長いこと考えてるからふざけんな、って叩き落とされんのかと思ったわ。
5/25 23:31


[1041][1039]
[掲示板に戻る]