海岸
▼過去ログ1064
2013/9/23 18:32
★木下 朔也
(投げやりな反応にブーブーとブーイングしつつも余り気にしていない様子で買い物へ。きちんと好みそうな珈琲を買って戻れば言われた言葉ににっこり笑顔を)……そんな気がしたから。つか巳織先生甘いのダメなん知ってるからー……っえ?何?(滔々と返す言葉の途中で差し出された紙片を反射的に両手で受け取るも、紙幣ではないそれを瞬いて見下ろして)
9/23 18:32
★香月巳織
普通に走るより二人三脚の方が早いわけないだろ…。分かった分かったはいはい…(反論に呆れた口調、名前についても適当かつ投げやりに返事をして、財布とコーヒー缶を受け取り。缶を確認しては、なんだとこぼして)…違うもん買ってきたら、海に放り込んでやろうと思ったのに(言いながら財布を開けては紙幣より一回り小さな紙を2枚引き抜いて、相手の方へと差し出し)…ん。駄賃だ。
9/23 18:24
★木下 朔也
えー?でも二人三脚は早いよ!……んじゃ、木下は覚えたから楽な木下でよろしくー(とりあえずもう一度反論すると機嫌良さげに立ち上がり、砂浜の走り難さにすぐに歩を緩めて自販機へ。口では言ったものの選んだのはキッチリと無糖ブラック。そのままのんびり傍へ戻ると相手の頭へ財布と缶コーヒーを乗せて楽しげに)ほいっ、お使い完了〜。木下くんて出来るヤツー。
9/23 18:12
★香月巳織
…のろまじゃねぇか(走るのが遅い=のろまの認識。改めて走るのが遅いと口にする相手言葉は反論とはならず、続く減らず口には顔をしかめて)…「名前」覚えるのが得意じゃねぇって言ってんだろ(後ろに身体を反らせると砂についてしまいそうな髪先を引き寄せて保護しつつ、走って行く後ろ姿を見送っては走りが遅いというのを思い出し、さらには言い残された言葉にはため息とともにぽそりとひとこと)…なるほど、自分で言うだけあるな。本当に買ってきたら、海に放り込む…
9/23 18:05
★木下 朔也
……掛け持ち!!うわー更にびっくり…え?のろまじゃねえよ、走るの遅いだけだよ!(更に驚いた様子を重ねていれば、のろまの言葉に少しズレた反応を返して。隣に座る相手に自分も胡座に座り直し、案の定断られたペットボトルを開けて口をつけ)……その『生徒会副会長の小さい方』より『木下』のが短くて楽だと思うんですけどねー……ん?(減らず口を返してペットボトルをまた脇に置くと、頭に乗せられた物を両手で押さえ。その言葉に手に取って見れば財布と分かり、素直に立ち上がると悪戯な捨てセリフを残して自販機に小走りで向かい)……了解!ベタ甘なカフェオレですね任せとけー!
9/23 17:54
★香月巳織
掛け持ちだし、短距離だから、それほど体力があるわけじゃねぇが……お前、のろまなのか(足が遅いと聞くと歯に衣着せぬ言葉を口にし、呼吸が整った頃ゆっくりと腰を下ろすと足を投げ出して、はー、と長く息を吐いて)お前がしつこいからだろ……生徒会副会長の小さい方で通じるし(面倒臭そうな表情を隠さず、差し出されたピーチティーには首を振って断りポケットに手を突っ込みつつ辺りを見回し。視界の片隅に自動販売機を見つけるとポケットから黒皮の長財布を引っ張り出し、相手の頭の上に乗せ)…お使い。コーヒー買ってきてくれ。
9/23 17:39
[1065][1063]
[掲示板に戻る]