海岸

▼過去ログ109
2007/7/28 0:30

★高橋斗真
オレだって普段はそんな恐いと思わねぇけどさ…そういう人に限って本気で怒ると無茶苦茶恐くね?いい男が本気で怒って、しかもあの背で見下ろされたら…あー考えたくねぇ!(冗談めかして言いながらまた歩幅を測る相手の様子をじっと見やり)――な、歩幅とか何か関係あんのか?…あ、そうそう、多分叩くのはひとり1回ずつで、もう一人が誘導して、当った数で勝敗決めるって感じになりそうだぜ。決着つかなきゃサドンデス。で…誘導は3回まで。「回れ右、一歩左、前に3歩」って感じで3回な。…なんとかなりそ?(何やら納得したらしい相手に歩み寄りながら、自分では全く作戦等は思い付かず、窺うように相手の顔を覗き込み)
7/28 0:30

★本城正義
はは、八神先生は普段は温厚な先生ですよ?唯、弓道と自分を厳しく律する姿は妥協が無く本当に尊敬しますが(顧問に会った事があるのか精悍な容姿の教師にすくみ上がる相手に苦笑して肩を揺らし。目を閉じて歩く様子を見守ると次第に逸れていく姿見るとフッと鼻腔へ吐息逃がし)人間は目を閉じると平衡感覚を保つのは難しいですからね。――よし。成程(先程と同じ様に狭くなった歩幅を図ると思案気に足跡眺めて暫しの間の後小さく呟き)
7/28 0:09

★高橋斗真
精神鍛錬かぁ…それも大変そうだよなー…って顧問…うゎ、こえー。あの高い位置から睨まれたら相当恐ぇぞ(弓道部顧問の古文教師の顔を思い浮かべては頬を引き攣らせ、歩幅をメジャーで測る相手にまた首を傾げ、目を瞑ってとの言葉には頷いて)…あ?おぅ、目瞑んのな(一歩大きく横にずれると言われた通りに目を閉じ、先程と同じように歩き出すも先程のようにはいかず。歩幅は狭くなり、まっすぐ歩いているはずが少しずつ斜めにずれ始め。自分の感覚では相手の目の前と思しき辺りで立ち止まり目を開けるも、かなりずれているのに気付いて苦笑して)あれ?
7/28 0:02

★本城正義
基礎練習は持久力が主ですけど、矢を射る自体はそんなに力は入りませんからね。どちらかと言うと精神鍛錬です(顔を顰める様子に軽く噴出して肩を揺らすとストレッチ始めた傍らでリュックにしゃがみ込んで掌サイズの小さな丸い物を取り出し)出場停止で済めば良いですけどね…顧問に見つかったら『矢を人に向けるとは言語道断だ』って即刻退部ですよ(部活時の厳しい表情思い出して苦笑しながら口元片手添え。砂の上に刻まれる足跡眺めて満足げに頷き)ええ、だってスイカ割り、スイカの元まで走る訳じゃないでしょう?(楽しげに笑み浮かべるとたった今、相手が歩いた後を手にしたメジャーで歩幅測っていき。幾つか図って相手へと顔挙げ)…それじゃ先輩、帰りは目を瞑って歩いてみて下さい。
7/27 23:50

★高橋斗真
うわー夜までかよ。オレらは流石に夜までやってたら確実に死ぬな、うん(相手の部の練習時間を聞けば顔を顰め、夜は早くからダウンしていた合宿参加メンバーを思い出してクスリと笑い。怪我との言葉に相手の首に巻かれた包帯が気になるも、頷きながら軽くストレッチをして)ははっ、当ったら怪我じゃすまねぇかもだし、出場停止はキツいよなー。折角の今までの苦労がぜーんぶパァだし。弓道部にも期待してるぜー?…ん?何のコツ?――つか、マジで普通に歩くだけ?(キョトンと首を傾げながら最後にアキレス腱をもう一度伸ばし、砂の上を海岸線に平行にいつも通りの速さでスタスタと数メートル歩いて振り返り相手を見やり)
7/27 23:24

★本城正義
はははっそれは大変でしたね。この時期どの運動部も追い込みですから…弓道部もみっちり夜まで練習でした(目線が低くなった相手の軽口を楽しげに聞きながら越え立てて笑って見下ろし。健康的な日焼けした笑顔が目映く映り双眸細めてはくつりと喉奥に笑み湛えて苦労労い)それじゃ、今年の陸上部は期待大ですね…ってそんな事したら俺が出場停止になるでしょう?第一、先輩を怪我させたら学院中で総スカン食らいますって(眉尾下げて苦笑しながら首を横に振ると、リュックを砂の上に下ろし。未だ足跡のない真っ更な砂を指差して口角持ち上げ)何て事はないですよ、ちょっとしたコツを飲み込んで貰えれば良いだけで。…じゃ、先輩。普段通りにここ、歩いてみて下さい。
7/27 23:06


[110][108]
[掲示板に戻る]