海岸

▼過去ログ127
2007/9/8 1:10

★一ノ瀬昴
いっけーお朱鷺さん!(後は桐谷の感覚を信じ、指示を出した後桐谷の行動を見守り。間抜けな音ながらもしっかりと崩れたスイカを見てガッツポーズを作り)おっしゃあ!やったぜ朱鷺ー!!(そのまま走って相手のところまでいくとドンとぶつかるように肩を組んで喜び)>桐谷
9/8 1:10

★桐谷朱鷺
…あれ今の真後ろか?つか、あいつらの声も…(一ノ瀬の指示が飛べば会話を楽しむ高橋と本城の声がしたあたりを振り返り、今一度頭の中で指示を復唱して)左に90度……て、え、このへんにあんのかっ?…つか、真横って意外に難しくね?(指示の内容と一ノ瀬の声の音源からスイカの位置を察すると、見えないなりにも左の足元に顔を向け、スイカに近い場所にいるであろう自分への一ノ瀬の指示に誤差があるとは思えず、一度片手を木刀から離しバランスを取りつつ爪先を左の爪先に横向きに合わせるよう右足を移動させ、左足をくっつけて。そのまま1歩分後退し、左足を肩幅に開いて)…たぶん、真横。っしゃ、行きまっせー、昴さん!(掛け声と共に振り被り勢い良く振りおろすと、中が空洞のためかボコンという間抜けな音と共にスイカの右上が崩れ)>一ノ瀬>ALL
9/8 1:02

★高橋斗真
でも帰りはスイカの匂いがバッチリ染み付いてるから逆に信用されるかもしれねぇぞ?…ま、当ればの話だけど(茶化して言うと自分の問いに頬染める相手に微笑ましげな笑み浮かべ、今まさにスイカを叩こうとしている桐谷に視線を向け呟いて)お前から贈られるならどんなもんでも嬉しいと思うぜ。…清孝も幸せだな。>本城
9/8 0:57

★本城正義
(スイカとの距離を縮めて行くも方向がイマイチずれて行く様子に眉尾下げて思わずククッと小さく喉震わせて吹き出し。今後の修正がどうなるだろうと些か楽しみにも思えてレンズの奥の目許緩め)>桐谷>ALL

最近はホームレスの人を襲う不埒な輩も増えていますからね。学校公認のスイカ割りででもなければ、疑いを晴らすのは難しいでしょうね(警戒する警察の理由にも頷けるだけに何事も無く良かったと暗に含ませて頷き。告いだ質問に頬を薄く染めると真直ぐ桐谷へ視線向けたまま、相手の視線から逃げつつ気恥かしそうに呟き)…幾ら何でも好みが合わないものを贈られても困るでしょうから…俺の出来る精一杯の事をしてやりたいと思ってます…>高橋
9/8 0:51

★一ノ瀬昴
(移動し始めて成り行きを見守っていくと予想外に進んでしまい、スイカとの距離があまりないことに焦りの表情を浮かべ)…ちょっと行きすぎたな。朱鷺意外に歩幅デカいな…。(んーと考え、あのままだと振り上げた時にスイカが手前すぎて木刀が当たらないだろうと考え。声を張り上げて)ラスト、左に90度向き変えた後、直線に後ろに一歩下がって…ぶったたけ!>桐谷
9/8 0:45

★高橋斗真
包丁と違って木刀はバッグに入らねぇもんなぁ…「剣道部です」じゃ通らねぇか?(言った後で剣道部は木刀ではなく竹刀だったことに気づき、無理か、と苦笑しつつ呟いて。ふと思い出したことにからかいを込めた視線を相手に向けて)そういや清孝もうすぐ誕生日だって?そのテのものは贈らねぇの?>本城

(スイカと並ぶ相手に小さく吹き出し、慌てて口を両手で塞ぐと聞こえないような小さな声でボソリと呟き)あぶね…蹴飛ばすかと思った。>桐谷
9/8 0:40


[128][126]
[掲示板に戻る]