海岸

▼過去ログ133
2007/9/8 3:45

★桐谷朱鷺
でもな、鷺はそうでもねぇんだ。あいつな、肝心なこと覚えてなかったりするんだよ。所謂すっとぼけなんだ(首を横に振り半ば深刻そうな顔で言えばスイカの種を袋に出し)お前は面白ぇよ。じゃなきゃコメディ賞とるような奴があんなに惚れ込むと思うか?それに最近はボケに転職するつもりみてぇだし(言えばプッと小さな笑みと共に袋へと種が飛んで)>本城
9/8 3:45

★本城正義
はは、行動範囲が広いとか自立とか言うのは人間だからでしょう?(猿の生態には似通ったもの感じて苦笑しつつも、偉いとの言葉には片手を顔の前で振り。どうやら安易に口を挟める問題では無さそうな感じに視線外すと小さく首を振り)あ…いえ。>高橋
9/8 3:43

★高橋斗真
でも猿って団体行動だろ?つーことはオレよか偉い?(幼い頃全く団体行動の取れなかった自分を思い起こし苦笑を浮かべ、甘いスイカに頬を緩めて自分もかぶりつくも窺うようにこちらを見る相手に首を傾げ)だろー。やっぱ中落ちしてたけど、甘さは最高だな。…ん?どした?>本城
9/8 3:36

★桐谷朱鷺
…俺は、お前に誰が何を言おうと何をしようと、どっちの選択肢も賛同しねぇし、否定もしねぇからな。お前が考え抜いて決めたことなら異論はねぇし、それが間違ってるとも思わねぇ。…誰が何と言ってもな(種を吐き出し相手の顔を見ずに景色に流して言えば、再びスイカを口にして濡れた口元を手の甲で拭い)>高橋
9/8 3:35

★本城正義
ええ、人間に近い類ですから仲間意識とか博愛なんかは自然と似てくるのも当然でしょうけどね。はは、確かに犬の様な人懐こさもありますね…あ、頂きます。(相手の挙げる動物の種類に軽く噴出しつつスイカを受け取ると軽く掲げて齧り付き。熟して甘い果実を頬張りながら桐谷の一言が気になるのか窺う様な視線を投げ)うん…甘くて美味しいです。>高橋

朱鷺先輩と鷺先輩の記憶力には完敗です。…緊張し捲くって椅子を勧めた時や敬語が抜けないって言った時も、そう仰ってくれましたよね。嬉しかったな…(二人に共通する得意分野には敵う筈も無く眉尾下げて肩を竦め。初めてあった頃の言葉と同じ様に気遣ってくれる言葉を嬉しそうに聞き入りスイカを咀嚼していき)>桐谷
9/8 3:29

★高橋斗真
おぅ(相手の激励に頷くと思い出したように立ち上がり、スポーツバッグから畳んだレジ袋を3つ持って来るとシートの上に置き)……解ってるよ。人にされてイヤなことはするなって親父も言ってたし…黙っていなくなったりだけはしねぇって(ボソボソと呟くように言葉を紡ぐと苦笑を浮かべ、自分もスイカを一切れ手に取ればかぶりついて)>桐谷
9/8 3:27


[134][132]
[掲示板に戻る]