海岸

▼過去ログ144
2007/9/10 22:33

★一ノ瀬昴
いや、きっと正義ならうまく躾られるだろ。上手そうだもん、そういうの。(ようやく相手が立ち上がったのを見計らって立ち上がり、砂を落として)>本城
9/10 22:33

★一ノ瀬昴
てめぇ…まーだ足りねぇか…。つか俺と同じぐらいの大型犬なんていらん。(痛がる言葉を発するも表情は笑っている相手に余計腹が立ったのかひとつ強めにグリッと拳をねじりこむとパッと離し。ふと相手がいつもと違う雰囲気を纏っていることに気づくと眉をよせ。続く言葉にふぅ、とため息をつくと立ち上がり、相手の頭を軽くパシッと叩いて目を細め)お前が何考えているかわかんねぇけど。そりゃお前いなくなったら寂しいし、悲しいだろーが。お前後輩でもあるけど、普通に友達だとも思ってるし。…変な気起こすんじゃねぇぞ?(きっぱりというと最後は念を押すように真剣な眼差しでいい)>高橋
9/10 22:31

★高橋斗真
いやいや、くんずほぐれつは二人でゆっくりどうぞ(目を細めニヤニヤとからかい、耳まで赤くする様子に吹き出し口元を片手で覆うと肩を揺らし)仲がよくていいなぁ〜。大事にしろよー?>本城

悪いなぁ〜。オレ、主役じゃなく脇役なんだ。その他の小坊主。トンチ見て「すげぇ〜」って言う側(笑いながらスポーツサンダルを脱ぎ裸足になると、相手の差し出す木刀とアイマスクを受け取り、スタート地点へ歩き出し)そりゃそうだろうけど、スイカはあいにく飛んで来ねぇんだよなー。>桐谷
9/10 22:27

★桐谷朱鷺
愛されてる証拠だよ。つっても俺は今んとこまだ噛みついたりはしてねぇけど(手を下ろされ露わになる首から視線を逸らせばサングラスを外してタンクトップの胸元に引っかけ、続く果物の話には自分も経験があるのか苦い顔で眉を寄せ)あれな、確かに嫌だよなぁ。いっそ皮ナシで木になってりゃいいのにと思うよ。>本城
9/10 22:26

★本城正義
…しまった。はぁ…恥ずかしながら、初めて包丁を握って果物の皮を剥くのに苦戦しまして。お陰で一人前の菓子を作れましたけど(首から手を降ろしながら墓穴掘った事に気付くと参ったと云わんばかりに眉尾下げ。しみじみと自分の手を眺めつつ達成感に頬緩め)解りました。佐賀のお土産もあるし、掲示板でまた書いておきますよ>桐谷
9/10 22:19

★桐谷朱鷺
ただサングラスをかけただけの日から、なぜかやさぐれイメージが定着してしまいましたとさ。俺は文学青年なのに(スタートラインを引き木刀を手にして戻れば相手の高橋への言い草に思わず小さく吹き出して)いいじゃねぇか。なんだか飼い主の貫禄だぞ。>一ノ瀬

嘘つけ。小坊主ならトンチがきくはずだ(某懐かしアニメのトンチが冴える小坊主になぞらえて言えば自分のこめかみを指差ししつつスタート地点から戻り、ポケットからアイマスクを出して木刀と一緒に相手に差し出して)でもな、飛んでくる球の位置に一瞬で合わせてミートさせんのはなかなか大変なんだぞー。>高橋
9/10 22:19


[145][143]
[掲示板に戻る]