海岸

▼過去ログ208
2007/11/24 19:50

★辻義隆
いらねェっつの(一瞬前まで萎れていた相手がぱっと明るい表情を見せたことに、喜びように僅かに片眉を上げるが否定的ではない様子、勢い差し出されたホットココアの缶を一瞥して甘党の本人が暖をとる為に選んで買ってきたものだろうと、無愛想にお前ェが飲め、と相変わらずの横柄な命令口調。半歩後ろを歩いたまま決して並ぼうとはしない長身がやはりどこか動物めいており、何ともいえない渋い表情ながらタバコの煙を吐き出して街の外へと砂浜を歩き)付いて来ンのは構わねェが、帰りは自力で帰れよ(行きの迷い道が多少気に掛かるか偉そうに釘を刺し目を眇め、鞄を片手に相手の歩幅を気にするでもない自己中心的な歩調のまま晩飯とは名ばかりの晩酌をしに、離れ過ぎない程度の距離で連れ立ち歩いていきやがて居酒屋へ向かっていったか)>退室
11/24 19:50

★高槻裕介
(口数少ない様子に、また馬鹿にされると思ってかすっかり萎縮した様子で。まだ若干落ち込んではいるらしく、背中を丸めたまま情けない様子でのそのそ歩いてついて行き。窺うようにこちらも暫く無言でいると、聞こえてきた言葉にぱっとまた明るい表情になり)ご一緒していーんですか!?わーよかったっ、あっこれ飲みますか!?(よほど嬉しいのか、手に持っていた缶を差し出し。茶色のパッケージに書かれているのは、可愛らしい字体の「ほっとここあ」の文字で)
11/24 19:33

★辻義隆
(急に歩みの遅くなった相手の足音が徐々に遠ざかる気配に僅か後方をチラリと流し見。何やらショックを受けたのか小さい声で訴える言葉の端々を聞き取るが立ち直りの早い相手のこと、すぐに距離を縮め再び近くを歩き始めると横で聞こえる程度の声を聞くともなく聞き)……(自身もぶらりと歩いた末、街の外のテキトーな行きつけの居酒屋に入る算段であった様子、相手がまだ傍らを歩く気配に邪険に扱う気はないのか変わらずの歩調でのっそり歩きながら、気が向いたか晩飯に付き合えとでも言うように、食いに行くぞ、と無愛想に付け加え)
11/24 19:21

★高槻裕介
(罵られてしまうと、へらへら顔から若干ショックを受けたような顔に。がっくりと肩を下ろして項垂れ、歩みも徐々に遅くなり)酷いですよー…ちょっとでもこの辺りに慣れようとした結果なんですって(言い訳にもなっていない言葉をぶちぶちと漏らしつつ、だいぶ間が開いてしまってから顔を上げて慌てて小走りで距離を戻し)お店は探したいんですけど、ちょっと休憩なんです。知ってる人に会えてほっとしちゃって。
11/24 19:03

★辻義隆
(道を間違え海岸にでてきたらしい発言とそれを誤魔化す相手の、みえみえの視線の逃がし方に、バーカと相変わらずの口の悪さで悪態をひとつ、喉奥で低く笑ったか)その年で迷子か。腹減ってンならさっさと店探せ。(その服装こそ防寒対策を施してあるが海からの風は冷たく、晩御飯を食べようと探していたらしい発言に低く洩らし。どこに住んでいるのかまでは知らないものの、この辺りでは家もそう遠くないだろうと予測し、食べる箇所をテキトーに見繕えとやる気のなさそうなコメント)
11/24 18:56

★高槻裕介
(歩き出すのに合わせて自分も歩を進め、半歩ほどの斜め後ろの位置をキープし。片手にした缶をもう片方の手へと持ち替えながら、ほっとしたような、しかし締りの無いへらりとした笑いを浮かべたままの顔で)んー、どっかでごはんしようかと思って歩いてたんですけど、一本道間違えたらこっちまで出てきちゃって…冒険って、するなら春か秋にするべきですねー…(誤魔化すように茶化すが、視線は明後日の方向へと向いていて)
11/24 18:39


[209][207]
[掲示板に戻る]