海岸

▼過去ログ22
2007/4/7 15:45

★三鷹誠
時々、学院の前を通って出勤しているからかもしれないね(相手の言葉に、うんうんと嬉しげに頷いて。練習試合と聞くと、相手の肩に掛けられている重そうなスポーツバッグへもう一度視線を向け、その体格のよさと健康的な日焼け具合に、閃いた様子で、あぁ、と手を打ち)野球部なんだ、春休みでも頑張ってるんだね(試合帰りといわれれば、成程と相手の格好にも納得がいき、寄り道と聞いて、楽しそうに肩を揺らし)あはは、そうだよね、折角こんなに天気がいいんだもの。私もついつい、お仕事前に寄り道しちゃって>宇山
4/7 15:45

★宇山一秀
そーなんスか、何か見た事あると思った。俺二年の宇山っす(表情に閃いた笑顔の後紡がれる言葉は酷く曖昧で理解し難いとばかりに首を傾げるも元よりの性分の所為か思案に費やす時間も程々に、頻りに向けられる笑みに対して此方も同様に表情和らげ。的を得た問いを乗せる相手には素直に首肯して)はい、練習試合行ってました。天気良かったんで寄り道したくなっちまって(日も沈み始める頃合に関わらず変わらずに辺りを照らす日光、其れを受けて煌く海に視線移し変えながら所在の理由を述べて)
4/7 15:36

★三鷹誠
(凪いだ海に時折足を止めては、遠くに出ている船を見てのんびり昼下がりを満喫していると、足元の波の音に混じり微かに砂を踏む音に気がついて、視線を巡らせ人の姿に足を止め。声を掛けられたのが自分であることに気がついて、帽子を取る仕草に続く言葉に、半分当たり、と楽しそうに笑って)こんにちは、青藍の学生さんだね。めったにお邪魔することがないんだけど、一応学院に所属させてもらってる三鷹っていいます(よろしくね、と笑い。相手のスポーツバックを見て、運動部なのだろうと予測が付き、うんうん、と納得したように頷いて)今帰りかな?>宇山
4/7 15:23

★宇山一秀
(学校指定のジャージに薄い素材のパーカーを羽織り、其の肩には一見して重そうな薄汚れたスポーツバックが掛けられて居り、部活仲間と別れた後春の香り漂う陽気に帰参も勿体無いと喧騒する通りからは外れた道を歩み。暖かな潮風が頬を撫ぜる感覚に気分良く双眸細めていれば視界の端に海岸歩む人影捉えて、何処かで見た顔だと思わず帽子を取り去って目を凝らしながら歩み寄り)…あのー…青藍の先生スよね?>入室
4/7 15:06

★三鷹誠
(黒の綿パンツにチェックのワイシャツ、時季には少々厚めの白いジャケットを着て散歩中、歩道から海岸に下りる階段を見つけ、凪いだ海に口元を綻ばせ、海岸に下りると、波打ち際に近づき、海の匂いに嬉しそうに笑い)うーん、いい風(一度大きく伸びをした後、波打ち際にそってゆっくり歩き出し、時折反射する光に目を細めて笑い)天気もいいし、夕方までのんびりしよう>入室
4/7 14:23

★高橋斗真
おー頑張れ!あんなことやこんなことがかかってるぞー(すっかり普段の調子で軽口を叩き)ん…オレも…光のこともっと知りたい(視線が合うとはにかんだような笑みを浮かべ)いいんじゃね?まずは歩く時は必ず手を繋ぐ、から?(目指そうかと言う相手にくすくすと笑いながらとりあえずの目標を掲げ。相手の方へ引き寄せられれば自然と寄り添い繋いだ手に力を込め、寮へと戻って行き)>退室
4/1 4:59


[23][21]
[掲示板に戻る]