海岸

▼過去ログ29
2007/4/8 19:56

★三鷹誠
あはは、そんなふうに見えるかな。さっき唐沢君を見たときにね、随分大人っぽい学生さんもいるんだなって感心したんだよね。文武両道どちらも頑張ってそう(素敵だよね、と嬉しそうに笑い。続く部活動の質問には明らかに文系であることが多かったためか、内緒、と答えて楽しそうに肩を揺らし。)ごめんね、教会にいる時の癖みたいで、何でも触りたがるから気をつけるね(職業柄か元来かは判別がつかないものの、すぐに触りたがる癖は抜け切らないものなのか、手を下げようとするが、わざわざ気を使ってくれた相手の仕草に、つい嬉しくなってしまい、もうちょっとだけ、と相手の髪を撫でて幸せそうに目を細め)>唐沢
4/8 19:56

★唐沢 遥
ん、悔しいと余計に頑張ろうと思う。…優勝してもまたその位置に立ちたくて頑張んだけど。…爽やか?どっちかっつーと、俺よか三鷹サンのが爽やか。…三鷹サンは学生ン時、部活とかしてた?(相手の言葉に気が楽になったと口元に小さく笑みを作り。運動はしているものの己には掛け離れた感じの言葉に、相手の方が合っていると感じて。それに次いで浮かんだ疑問を投げ掛け)
いや、嫌とかじゃねぇンだけど。…ぁー…、そっか。まぁ、撫で回したくなったら、撫でてくれて構わねぇよ?(掴む前に離れる手に少しだけその手を追うように近付けた手が動くも、すぐに下げ。若干眉尻を下げ、後頭部をガシガシと掻き髪を乱して。相手の顔を見直すとこんな髪で良ければと付け足しつつ己の頭を指差し)
4/8 19:38

★三鷹誠
スポーツは格別だよね、優勝はひとつをだけだもの。負けて悔しいって思いが先に立つのは、自分がそれだけたくさんの努力をしてきたからだと思うよ。スポーツマンって爽やかな人が多いから、きっとすぐには喜べなくても、受け入れていける心の広さがあると思うんだよね(ガキじゃないよ、と楽しそうに笑って。髪を梳いていることに、相手の視線が移り手を伸ばされると、無意識に長く触っていたことに、ごめんなさい、と慌てて髪から手を離し)人が傍にいると、ついつい触りたくなっちゃって。(ダメだよね、と照れくさそうに笑い)>唐沢
4/8 19:27

★唐沢 遥
…試合で負けた相手が優勝して喜んでンのとか素直に喜べねぇけどな。(ガキだよな、と苦笑いを浮かべて眉尻を下げ。相手の顔から視線を外さずに黙って眺め、ゆっくりと口を開き)
年の差感じねぇ、つーか、相手が嫌がることしねぇよーに見えるっつーかさ。…、人の髪弄ンの好き?(自分が感じた相手への印象をはっきりとした言葉が見つからずにすぐに伝えられず、曖昧に答えて。心地よく感じていたものが次第に落ち着かなくなり、傍にある相手の手へと片手を伸ばし)
4/8 19:16

★三鷹誠
嬉しいことがあって人が笑ってくれると、それについつい釣られちゃって幸せな気分になるんだよね(相手に払われなかったことに安心し、嬉しげに手触りの良い髪を梳きながら、貰いっぱなしなんだよ、と笑い。共通の理解がなんとなく出来たような感があり、うんうんと頷くも、続く言葉と同時にこちらに向けられた視線に、うん?と相手を見て)心配しなくても大丈夫だと思う?>唐沢
4/8 19:00

★唐沢 遥
…先生?ンなことねぇって。人の幸せ喜べるってのがスゲェって思った。人って、時々素直に他人の嬉しい事喜べねぇ時とかあるだろ?(向けられた手の行方を拒むことなく黙って見て。片方の眉尻を少しだけ下げれば、相手の考えが自分にとっては凄いことだと話し)
ぁー…敬語だとはっきり年の差意識しちまう感じするからな。…なんとなく分かった。(詳しく話してもらった内容から自分でもそれなりに理解することが出来。海へと自然と視線を移動させた後、ちらっと相手の顔を見て)
…三鷹サンなら、ンな心配はいらねぇような気がすっけど。
4/8 18:46


[30][28]
[掲示板に戻る]