海岸
▼過去ログ487
2009/4/11 21:03
★春日尋
故意的なものと自然なものじゃ、ちょっと違うだろ?(拗ねたような相手に更に笑いが込み上げてきそうになるも、口を肩にあて唇を噛み締めて笑いを殺すと一度咳払いをして気を取り直し。差し出されたライター受け取ると念のためにライターの火がつくかを確かめ、体から少し花火を遠ざけるとその先端にライターの上でユラユラと揺れる炎を近づけ)…ああ、もしかしてつ………いたな(暫く花火に火を近づけているもののなんの変化も表さないそれに諦めかけた瞬間、シュッという音と共に様々な色の混じった火が散ればライターの火を消して慌てて手を引き)あー、やっぱり綺麗だな花火…
4/11 21:03
★藤崎翼
海の水なんて毎日蒸発してるじゃないですか…(可笑しそうに笑う相手に拗ねたように呟いて、袋から相手が花火を取り出したのを見れば袋を砂の上へと下ろし)色が変わる前に、火がつくかどうか…あ!ハイどーぞ!(根本的に大丈夫だろうかと心配気に相手の花火を見つめるも告げられた言葉に慌てたように相手にライターを渡し)
4/11 20:46
★春日尋
はい、正解(コロコロと表情が変わる相手を可笑しそうに笑い声溢しながら見つめ、相手の口から出た言葉にパチパチと適当な拍手をすると、次いだ言葉にはうーん…と唸り声上げながら眉を寄せ)まじで?運次第ってことか……サンキュー。じゃあ、これで(相手から袋を差し出されれば短く例を述べてから、全体的に何となく派手そうな花火を左手に取り。ふと思い出したように花火から視線あげると相手に向かって右手を差し出し)藤崎、ライター貸して?
4/11 20:36
★藤崎翼
え!?何でですかっ…多少蒸発するからですか(相手の言葉に大袈裟に目を丸くして直ぐに眉を寄せて拗ねた口振りで呟くも対して気にした様子もなく、相手が微笑んだのを見れば表情を弛めて再び自分の花火に視線を落として袋を開けて)え?色が変わるやつですか?あると思いますよ!…どれだか分かんないですけど…(相手の言葉に小さく唸りながらランダムに入り交じった花火に苦笑いを漏らし、自分で適当に数本取り出せば袋の口を大きく開けたまま相手へと差し出し)ハイ先輩、好きなの持ってって下さい!
4/11 20:20
★春日尋
いや、それだと海が可哀想だろ?(自分の言葉を大して気にする様子を見せない相手を少しからかうべくワザと意地悪なことを言うが、持ってきた物を喜んでくれているのがわかると自身も嬉しそうに笑み浮かべ)喜んでもらえると、俺も持ってきた甲斐があるよ。……ああ、そうだな(取り出されたライターと相手の言葉を聞けばコクリと浅く頷いて、手に持っている花火の袋を少し離れたところに投げ置き。相手の持ってきた袋に視線をやると暫くまじまじと見つめて、再び相手へと視線を戻すと軽く首をかしげながら袋の中と相手を交互に見やり)あのさ、緑とか赤とか青とか…時間差で色が変わるやつとかってあるか?
4/11 20:06
★藤崎翼
大丈夫ですよ、いざ燃えても目の前海ですからね。(ケラケラと呑気に笑って見せ、次いだ言葉につられるように一度空を見ればこれだけ暗ければ平気だと楽しげに頷きそのまま相手の持って来た花火に視線を移せばパッと表情を明るくし)流石先輩!うち、普通の手持ちの小さいのばっかりだったんですよね…さっそくやりますか?(自分で持っていた花火の袋へ手を入れれば嬉々と声を弾ませながらライターを取り出して見せ)
4/11 19:50
[488][486]
[掲示板に戻る]