海岸

▼過去ログ725
2010/6/19 19:04

★一宮尚久
特にブルジョワじゃないだろ、今時。しかも元々ここ程暑くも湿気てもなかっ…ちょ、待て、タンマ、タンマ!(擽ったいのか身を捩り階段の端まで逃げ、声あげて笑いながら相手に手のひらを見せる形で突き出し)洋画は字幕派。邦画も流行ってるのはそこそこ。今度、何か見たいのあったら一緒に行かない?(笑って乱れた息を整えようと軽く胸に手を当てて問い)
6/19 19:04

★生島虎太郎
…うわあ、ボンボン。このブルジョワめ(じとりと半目になるとマカロンの残りを口に放ったのち、肘で相手の脇腹へとぐりぐりと抉らせてもらおうか。合掌する相手、緩く口元を綻ばせて頭を縦に振り、空箱を紙袋に戻すと膝を抱えて)基本的に観るのは邦画ばっかだけど好きだよー、ナオは?
6/19 18:47

★一宮尚久
ごめん、俺幼稚園からクーラー無かったことが無い。(行き場の無くなった保冷材を自分の項に当て、相手の中学時代はクーラーが無かったのかと、あからさまに哀れみの視線を向け)成程ね。これ、美味いよ。ありがと。(詳しい相手の説明を聞きながら残りを二口程度で完食してしまい、相手に向かい保冷材持ったまま、ご馳走様と手を合わせ)あと、有名ブランドがやたら参加してたりね。虎太郎、映画好き?
6/19 18:43

★生島虎太郎
大事過ぎー。中学ン時とか、よく生きてられたなって思うもん(同意を示すように数度頷いたのち、保冷材を宛がってくれていた相手に礼を述べつつゆっくりと顔を離し。食後の遊戯を決めれば相手の笑顔につられるように知らず知らず口角が上がり歯を零れさせて)…ショコラシトロン、だったかなァ。皮にレモンピールが入ってて、中がレモン風味のチョコクリームだって言ってた。(マカロンの中身に興味を抱いたらしい様子に気付くと、店員から受けた説明を思い起こしてそのまま話し)いかにも女性監督らしい雰囲気のやつだったし、ヴェルサイユ宮殿で初めてロケしたとかいう箔もついてたしねー
6/19 18:12

★一宮尚久
×自然→○視線
6/19 18:09

★一宮尚久
公立の皆様お気の毒様。高校選びのポイントとして、クーラーの有無は重大だよな…(クーラー無しなど有り得ない、と首を横に振り)虎太郎ならそう言ってくれると思ってた。(保冷材を相手の頬にあてたまま、こちらに来る自然に心底嬉しそうに笑んで。マカロンを一口、崩さぬよう気を付けて食むと、予想外の爽やかな風味が口に広がり)…柑橘系だ…シトロン?あったなそんなの。ストーリーなんもないファッション映画だと思ってたら、結構流行っててびっくりした。(気に入ったのか、厚い雲越しの鈍い日光にマカロンを翳し、断面のクリームを眺めて何の味だろうと首を捻る)
6/19 17:53


[726][724]
[掲示板に戻る]