海岸
▼過去ログ768
2010/10/11 22:14
★本城正義
(いつしか遠くを見る様にぼんやりと視線を遠く投げたまま景色眺め相手の来訪にも気付かずいると、不意に肩を叩かれ驚きに肩を跳ねさせながら我に返り。声の主に振り向く前に抱きすくめられるとホッと安堵の表情浮かべて頭摺り寄せ)――良かった…今夜はもう会えないかと思った。来てくれて嬉しいよ…翔。(背後で顔は見えないものの肌が覚えた腕の感触と愛しい声に嬉しげな笑み綻ばせ、甘える様に身体を傾けては顔が見たいと肩越し手を伸ばして恋人の頬に触れ)
10/11 22:14
★木崎翔
(祭で賑わう堤防沿いを抜けロンTにチェックのシャツ羽織りデニムジーンズ穿いて急いで待ち合わせ場所へとやって来ては薄暗い海岸を左右眺めて待ち合わせの人物探し、黒い後ろ姿を確認すると慌てて駆け寄り後ろからそっと肩を叩いて声をかけ)…正義、ごめん遅れた…(低くしょげた声音で耳元に囁き掛けると待ち侘びた恋人との逢瀬に首に両腕回して背後から抱きすくめ)>入室
10/11 21:52
★本城正義
(Tシャツに濃いグレーのパーカーと黒い細身のデニムで携帯弄りながら露店の並ぶ通りに向かい、人混みに肩を竦めると喧噪を離れるように少し静かな防波堤まで歩いて行き。防波堤の上によじ登ると足を投げ出す姿勢で腰掛けながら夜祭りの灯りを眺め)>入室
10/11 21:20
★紀伊誠太郎
ん、よろしくね。んで、本城も何かあったら遠慮なく言うこと(頭に触るな、と言ったことに特に気分を損ねたような感じもなく、むしろ先程の行為を気にしているのだろう様子に知らなかったのだから仕方ない、気にするなと緩く首を横に振り。話しながら食べている為に少し冷めてきた最後の生地を口に運ぶと相手の使った箸を受け取り器と共に纏め)や、食感もアレなんだけど味そのものが苦手、ってか…。…想像だけで食べる気失せる…(質の良し悪しではなく、味自体が苦手な所為できっといいものを使っていたとしても口にすることはないだろうと苦笑を漏らし。長椅子から立ち上がる近くのゴミ箱へとゴミを捨て、倣うように空を見上げ)おぉ、ホントだ。晴れてるかんね、今日。…こちらこそ。楽しかったよ。ありがとう。ん、またお誘いいただければ嬉しい限り(視線を相手へと戻し礼と共に軽く頭を下げ、まだ祭りを楽しむ人達を一瞥してから相手の隣へとならび。祭りの余韻を味わうようにゆっくりとした歩調で共に帰路へとつき)>退室
10/10 3:30
★本城正義
――了解、覚えておくよ。(己の意図を汲んでくれた相手に嬉しげな笑みを見せ苦手とする行為を挙げる言葉に了解と片手掲げるも、その手で先程頭押え付けたのを思い出すと苦笑混じり軽く手を握ったり開いたりして済まなそうに眉尾下げ。半分お裾分けして貰ったたこ焼きの残りを平らげるとご馳走様と両手を合わせ)まあ、こう言う屋台のは硬いのが相場でコスト的にも良い蛸は使えないだろうしな。…ああ、焼きそこないのお好み焼きを丸めたって感じだと最悪だよな。(蛸を避ける理由を何となく察し、無理もないかと小さく肩揺らせばたこ焼きの失敗例に同調して大きく頷き。たこ焼き食べ終えて腰を上げると楽しい時間に自然と頬緩めて大きく伸びをし、何気なく見上げた澄み切った星空を仰ぎ)…お、星が綺麗だな。――よし、帰るか。今日は有難うな、凄く楽しかったよ。また都合が合う時に遊ぼうな。(伸びをした両手下ろして深呼吸すると、充実した時間だったと嬉しそうに相手に振り返り。相手の帰り仕度整えば一緒に星空でも眺めながら帰途に着くだろうか)>退室
10/10 3:11
★紀伊誠太郎
ありがとう。…特に今んとこないけど…と。あぁ、でも遠慮なく言わせてもらうと不用意に頭には触れないで欲しい、かね(気遣いが有り難く頭を下げるように一度軽く視線を下げ、今までの行動を思い返してみるも不快に思ったことはなく、それでも一応と自分がされるのが苦手な事を一つだけ上げ。ひょいひょいと次々と自分の分のタコ焼きのタコを除き生地を口に運びつつタコ嫌いには頷き)タコは色々と苦手なの。お、和風のは美味しそう。…確かに。なんかこう、ベチャッてした感じの買った時のショックったらないね(耳慣れぬ明石焼き、と言うものには反応が出来ず首を傾げたぎ和風のタコ焼きは確かに美味しそうだと羨ましげな視線を向け。相手の失敗例には自分も覚えがある、とその時のことを思い出し納得がいかないとばかりに眉間に皺を寄せ。次ぐ声に目の前を通る人も疎らになってきたことに気づき、残り少なくなったタコ焼きを一瞥して頷き)だんね。いつの間にか人も減ってきたし、帰ろっか。
10/10 2:53
★本城正義
ああ、そうだな。その理論で言うと結構人懐こい人が多いけど…だからと言って遠慮しなくて良いからな?人にはそれぞれ心地良い距離と時間ってあるだろうから、もし俺がした事で不快に感じる事があったら言ってくれな?(思い返せば納得したように頷き返すもそれも個性だろうと受け止めれば少数派であれ多数派であれ相手を尊重する意思はある事を伝えて柔和に微笑み。出来たてのたこ焼きを食べながら中身を取り出す姿横目に見つけると小さく噴き出して双眸細め)なんだ、蛸は嫌なのか。ああ、冷えるとやっぱり風味が落ちるしな。変わった店だと小ネギと和風出汁がかけてある明石焼き風のたこ焼きもあったりして俺は好きだったよ。あ、それは俺も思う。保温器の中から躊躇いもなく取り出されたりするとムッとくるな。買う前に他の客が買う所見てから店を選ばないと。(今まで食べた経験から気に入ったたこ焼きを挙げながら話に相槌打てば、借りた箸で器用にたこ焼き差して頬張り。良くある購入の際の失敗例には眉尾下げて苦笑気味に頷き、自然と込み上げる欠伸を噛み殺して腕時計確認すれば思いの外時間の経過した事に気づいて目を瞬き)…お、もうこんな時間だな。それ食ったらそろそろ帰ろうか。
10/10 2:35
★紀伊誠太郎
確かに。結構初対面から飛ばしてくる人多いね。あ、じゃあ逆に俺が特殊?…そういや、学院祭近いんだっけ?(言われてみれば初対面から距離を詰めてくる人が多いような気もし曖昧ながらもなるほど、と頷いたがそれならば校内では自分みたいな考えの方が少人数なのかと首を傾げ。共に長椅子へ腰掛けてタコ焼きの包みを開け、相手との間に置き。付いている爪楊枝を無視して貰った割り箸の内の一つを相手に渡し)ハイ、どうぞ。召し上がれ、と。……そりゃ良かった(親指を立てて見せる相手に小さく吹き出しながら割り箸を割ってタコ焼きの一つを半分にし、中から出てきたタコを端に避けると生地の部分だけを吹き冷まして口に運び。熱さに片手で口元を多いつつゆっくり租借し飲み込み)…ん、やっぱタコ焼きは出来立てのが美味しいよねぇ。たまに店で作り置きのとか買うとがっかりしない?
10/10 2:16
[769][767]
[掲示板に戻る]