海岸

▼過去ログ833
2011/6/21 22:59

★愁夜楓
よし、決定ー。(愛称の許可を得れば嬉しげに笑って何度か頷き、手にしていた飲料水で喉を潤した後、キャップを閉めコンビニ袋へと戻し)んー、それとなく頑張る。文系は大丈夫……多分ね。(相手との会話を楽しみつつ砂浜を歩きだし、海岸沿いの道へと続く石段を登り共に帰路へと着くだろうと)>退室
6/21 22:59

★豊島 薫
別に好きに呼べばいいよ。(特に呼ばれ方に関してはこだわりなどないらしくあっさりと許可を出して、相手の答えに納得を示すように頷き、差し出した肉まんを受け取ってもらえば自身も半分を口に入れて)そう、仕事帰り。(咀嚼しながら答えては相手の方を見やって、数口で食べきると相手の言葉に自身も時間を意識してはポケットから携帯を取り出して、ディスプレイで時計を見ると相手の提案に同意して)そうだな、帰るか。テスト勉強頑張れよ。(自宅通勤のため相手とすぐに別れてしまうことになるだろうが、途中まで談笑しながら歩いて行って)>退室
6/21 22:38

★愁夜楓
お、古典かぁ…。んじゃ、薫センセって呼んで良い?(担当教科を聞けば何処か安堵したような表情浮かべ隣に立った相手に早々愛称を付けたよう口にして笑いかけるも取り出された肉まんに自然と視線が向いて)ん、ちょっと散歩。ほら、テスト勉強の息抜きに?(問われれば相手の顔に視線移して答えるも、差し出された肉まんに直ぐ口元綻ばせ)お、ありがとー。センセは仕事帰り?(肉まんを受け取れば、いただきますと一言。ホクホクとしたソレを堪能しながらペロリと食せば笑み浮かべ)御馳走様でしたー。…あ、そろそろ帰らなきゃ。俺、寮住まいなんだけどセンセは?良かったら途中まで一緒に行かない?
6/21 22:31

★豊島 薫
愁夜ね。俺は国語の中でも古典の豊島薫。(相手の名を聞けば確認と記憶の意味を含めて復唱をして、相手が自身の科目を思い出す事に成功するとよくできましたと数回拍手をして、簡単な自己紹介をしては相手の方へと歩み寄り。相手の隣に立てばコンビニの袋から肉まんを取り出して)こんな遅くに、散歩か、何か?(包み紙を開けて肉まんを食べようとするも隣の相手に視線をやり、半分割っては相手の方にその半分を差し出してみて)食べる?
6/21 21:46

★愁夜楓
おっ、もしかして青藍のセンセ?(学年を聞かれたことで、暗い中ではあるものの軽く首を傾げつつ学年カラーのネクタイを指先で摘んでヒラヒラと存在を示し)一年の愁夜楓でーす。よろしくね…っと、センセは……(間延びした口調で名を名乗れば、次第に相手の顔がはっきり見えてきたのか、少し考えるよう唸った後ペットボトルを持っている手をポンと叩き)国語、だっけ?
6/21 21:40

★豊島 薫
(先にいた人物に視線を投げかけていたところこちらを振り向いた相手と目が合い、暗闇に目が慣れてきたためよく見れば自身が勤める学院の制服を着ていることがわかり、自然と口調も緩いものになって)おー、こんばんは。えーっと、一年…?(未だ相手の顔をはっきりと判別できていないためたどたどしく尋ねて)
6/21 21:19


[834][832]
[掲示板に戻る]