海岸

▼過去ログ835
2011/7/20 23:13

★有澤 彰
有難うございます。線香花火って少しの風でも玉が落ちますよね。(火をつけてもらえばその場にゆっくりとしゃがみ込み、隣にしゃがんだ相手も手にした線香花火に火をつければ、玉を形作るように燃えていき暫しの間の後パチパチと火花を散らし始めた線香花火に見入っているも、相手の言葉にちらと相手を見遣ればくすりと笑み零し)
それはなかなか難しいですね。――先輩は叶ってほしい願いごとがあるんですか?
7/20 23:13

★高城智
あ、そういえば風吹いてたねー…じゃあ、こっち向きで。つけるよ(相手の線香花火に火をつけると自分も風上を背にしてしゃがみ線香花火に点火して)線香花火の玉が最後まで落ちないと願いが叶うんだってさ。(相手のほうを向き小さく声を立てて笑うと自分の線香花火を見つめ)
7/20 23:05

★有澤 彰
良かった…。先輩ならきっともうたくさんお友達もできたでしょうね。…すみません、有難うございます。(相手の答えに穏やかな笑みを浮かべ、火をつけてくれるとの言葉に礼を述べると促されるままに線香花火を下に向けて持ち手部分を持ち、時折吹く強い風が気になったのか風上に背を向けるように体の向きを変え)
玉が落ちやすいのって、もしかして風が強いからじゃないですか?
7/20 23:00

★高城智
うん、大分慣れたよ、ありがとう。(自分を慮ってくれる言葉に笑顔で感謝の言葉を述べ、差し出したライターへの反応に気付くと差し出した手でそのままライターを持ち)あぁ、そっか…。俺がつけるよ、線香花火下に向けて持ってもらっていい?(この年だとライターを扱い慣れている自分の方が稀なのかと思いつつ、下を向けて持つよう促せば着火部に親指を添え)
7/20 22:51

★有澤 彰
ええ、三ヶ月ぶりくらいでしょうか。先輩はもう慣れましたか?(己の名を呼ばれれば覚えていてくれたことに安堵の息を吐き、出会ったのが転入直後だったこともあり気になっていたことを訊ねるも、差し出されたライターに数度瞬けば困ったように眉尻を下げ相手とライターを順に見比べて)
えっと…僕ライター使ったことないんですけど、どうやったら火がつくんですか?
7/20 22:38

★高城智
ん、有澤かぁ。久し振りだねー。春に会って以来だったかなぁ(ぼんやりと見えてきた立ち姿に見覚えを感じ、近付いてきた顔を覗き込めば以前に会ったことのある相手であることが分かれば柔和な笑みを浮かべ)はい、これで火つけてね。それ玉が落ちやすいから気をつけて。(自分も線香花火を手に持って点火できる状態にすると、先に相手に火をつけてもらおうとライターを乗せた掌を相手に差し出し)
7/20 22:30


[836][834]
[掲示板に戻る]