海岸

▼過去ログ847
2011/7/31 2:26

★紀伊誠太郎
そりゃ、すみません。もちろん泳げますよ。以後気をつけまーす(泳げないのか、に対して浮くという言葉が返って来たことに結局どっちなんだとピクリと片眉を跳ね上げてみせたものの追求はせずに軽い謝罪を口にし)…敬う…?正解。俺、色んな意味でやらしい子ですよ(敬うの単語に手元の貝殻に落としていた視線を上げて相手の顔をジッと注視し、次には先程まで落とさぬように傾け遊んでいた掌を縦にして貝殻を砂浜へと落として水気を切るように手を軽く振り)んでも、持って返っても埃被るだけだろうしねぇ。持って帰ろうかなとも思ったけどやっぱ戻しとくわ。…んじゃ、俺も帰ろうかね。心配性な人も居るし。俺、今日は駅方面行かないからココでお別れねぇ…と、何?(パンツのポケットから携帯を取り出しサブディスプレイで時間を確認すれば自分も帰る旨を告げ。そこで相手の口元が緩んでいることに気づけば訝しいげに眉を寄せ)
7/31 2:26

★城ヶ崎啓
ま。失敬な、浮く位はできる。紀伊は泳げんだろ、つか救助されるような事はすんなってことだ(ふんと鼻を鳴らし嘘くさく威張った声で言い切り、最後は説教じみて終わり。指されたタバコと飲料水、そして弁当も入ったコンビニ袋拾い軽く胸元まであげてみせ小首を傾げ)違うとは勿論いいませんとも、俺が言ってるのは心根の問題っすよ、師は敬いタマヘ。やだ、この子やーらし(全くの冗談口調したり顔をつくり、しかし直に表情は平素に崩れ秘密にされると気になるのか口を尖らせて見せるも深追いすることもなく)どうするって。中身入ってないなら、もって帰って宝箱にでも入れたらどうだ、と。俺そろそろ帰ろうかなあ……紀伊は?(極めて真面目な声音で提案すれば尻を払い手の平をジーンズにこすりつけて、チラリと己の手の平に視線やり、そのまま相手が遊んでいる貝殻に視線移すも結局何も言わず手を下ろし。別の事を思いついたのか面白そうに口元緩ませながら相手の顔を眺め)
7/31 2:05

★紀伊誠太郎
や、電話して救助待つ間に俺は手遅れ……もしかして泳げないん?(一緒に溺れる、の言葉の後に数秒間を空けてからハッとしたような大袈裟な仕種で口元に手を当ててまさか、と言わんばかりに問いかけ。そこで漸く出会った場所まで戻り終えると水気を切るように軽く足を振って海から上がり、コンビニ袋を指差し)だって城ヶ崎サン、自炊苦手なんでしょ?違うってんならソレ何?……ヒミツ(話の流れが己の住む場所へと移れば相手が吹き出したことにも気づかず、コンビニ袋を指差していた人差し指を口元へと持っていき教えないと僅かに口角を吊り上げ)ん。ココで貝殻見つけたんは初めてだし。どうしようかねぇ…(摘んでいた貝殻を掌の上に乗せ直せば、そこで落とさぬように手を傾けて遊び)
7/31 1:39

★城ヶ崎啓
かーわいい生徒さんだから確実な方法とるんでしょうが、野郎二人で一緒に溺れんのヤでしょ。よしよし(軽口叩くも気掛りの元が大人しく引き返してくる姿に満足気に頷いてみせ、心配性と言う言葉には自身で思う所もあり意識して流し)紀伊の中の先生像は弁当なのか?――ぷは、いやいや、うん。解ってるって。あー紀伊こそ近所なのか?(毎回の様にコンビニ弁当が会話に絡む気がして態とらしく額に手をあて深刻な声をだして見せたが、先程己が適当に言った少々大人げのない「いいでしょうが」に真面目に回答され子どもらしいと思わず吹き出し、距離と暗さからばれないかと考えつつも慌てて口元を覆い、声だけ繕い目元緩め尋ね。見せられた貝殻におっと片眉をあげ、ついでに迎えるように腰もあげ)よいしょっと。へぇ。今夜の発見だね、いいの見つけたな。
7/31 1:23

★紀伊誠太郎
うわ城ヶ崎サン、ヒドーイ。かーわいい生徒を自力で助けたげようとは思わないわけー?…ハイハーイ、戻りますよ。心配性だねぇ(手に余る、と言われてしまえばいかにも不満です、と言わんばかりに冗談めかせた非難を返して来た道を引き返そうと踵を返し、相変わらず目線の高さに上げた貝殻を角度を変えて眺めつつ先程同様にゆっくりと戻り)何、この辺こないと好きな弁当でも売ってないん?あー、違うよ違う。俺、見ちゃダメなんて言ってないっしょ。一服すんのにココ来んなら住んでるとこ近いんかな、って思っただけ(『一服』を深読みすることなく、単純に夜食でも買いに来ているのだろうかと憶測を立てつつ、先程の問いはそういう意味で聞いたわけではないと問うた理由を告げ。次ぐ問いにはまだ手元はよく見えないだろうが大分近くなった距離から相手に向け摘み持つ貝殻を見せるように差し出し)コレ。貝殻。欠けてないし、白に薄ピンクがかった綺麗なんあった。
7/31 1:01

★城ヶ崎啓
……知ってんならお前、いや、うん。あー俺の手には余るので消防署に電話してあげまーす、だから、あんま遠く行くなって。気づけねぇぞー(真似され一瞬鼻筋に皺を寄せ嫌そうな顔をつくり、何か言い返そうか目線宙にさまよわせたが特に思いつかず不毛だと視線落とし、軽い反応に多少残っていた気も抜け言葉濁し。上がった声の音量につられる様にソチラへと顔を向け同じく声を張り)駅向こう住み、この辺来ねぇと売ってねぇんだよ……つか紀伊だって散歩すんだから先生だって海くらい見てもいいでしょうが(想像より距離が離れていた事に気づくと軽く眉顰め、その事に気を取られ愛煙している銘柄の販売店が少なく遠出しているのだと主語を除いた説明になり。何か拾い上げた様に見えたが距離のせいか暗さのせいか手元は見えず、しかし立ちもせずに座り視線向けたまま声だけ掛け)おーい、何か、あったのか。
7/31 0:40


[848][846]
[掲示板に戻る]