海岸
▼過去ログ878
2011/9/1 0:28
★綾織光流
ははっ、合ってる?そうだねぇ、ゆきぽんがツッコミの予定だけど…蚊取り線香には気づいてほしかったなぁ、やっぱり台本が必要かな(線香花火に火がつくと、先程までの明るさと違う緩い光を大事そうに蝋燭から離しながらククッと喉奥で含み笑って)成る程…確かにこれが一番夏らしいかもねぇ…ビッグ溶岩ー(線香花火が弾け出す辺りで二本目をドッキングさせ火玉を巨大化させては、そろそろと三本目に火をつけて)
9/1 0:28
★芳岡宏行
へぇ、たいした観察眼だ。まぁ、せっかくお笑いコンビで綾とMVPを取ったことだし、綾が台本を考えてくれるなら、やってみてもいいけどな。その場合、当然俺がツッコミだよな?(相手の洞察力には目を瞠りながら恐れ入ったとばかり、感嘆の声を漏らし。花火が蝋燭の火で微かに火花を散らし始めると、揺らさぬよう静かに蝋燭から離して)だよな?これが無いと花火がちゃんと終わった感じがしないんだよ。最後にぽたって落ちる火の玉が、もうお終いって宣言してる感じでさ(小さな火の球から微かに弾ける火花が、何段階かに分けて形を変えて行くのを自然と息を潜めながら注視して)
9/1 0:20
★綾織光流
うん、ゆきぽんはお笑いとか、あんまり興味無さそうだなーとは思ってるよ…どっちかというとドキュメンタリーとか、ニュースが好きそうな感じかなぁ(言い終わる頃花火が終わればバケツの中に入れながら相手が取り出した線香花火に目を向けて)…やっぱりシメは蚊取り線香か…(線香花火を一本取りながら暢気に言えば、そっと蝋燭の端に当てて火をつけようかと)
9/1 0:11
★芳岡宏行
(振りまわしていた花火の火が弱くなり、火が消えて暗闇に煙だけが残ると、名残惜しそうに唇を尖らせては燃えさしをバケツに入れれば、水に触れた瞬間ジュッと小さな音がして。次に袋から取り出したのは線香花火で)そうだな、新しい種目、面白そうだよな?…あ?綾、それもしかして、既にコンビ結成の方向で考えてる?(花火の端を持って火を点けようと蝋燭の上に翳せば、ゆらゆらと微かな潮風に揺れる花火の先に注意を払いながらも、顔を相手に向けて)俺、お笑いは見ないからそういうのやれって言われても分からないよ?
9/1 0:01
★綾織光流
(小さく笑いながら火の消えた一本をバケツの中に放り込んで、もう一本に同じようにして火をつければバチバチと音を発てて弾けるタイプの物で、「あ」と小さく声を漏らしてはしゃがんで砂浜の表面をそれで照らし)頑張れゆきぽん、新種目も出来た事だし…そうそう漫才とかトークとかねぇ、でも漫才って難しいよなぁ…なんか面白いことができたら良いんだけど…(砂の表面に何か動くものを見つければ、それを追いながら喉奥で小さく唸り相手の方へ顔を向けて)
8/31 23:51
★芳岡宏行
べつに目標があって頑張ってる訳じゃないんだよ(花火でひたすら円を描き続けていたが、やがてその火が急速に消えてしまえば、燃えさしをバケツの中へ入れ、次の花火を取り出して)綾は随分エントリーしてたもんな。高橋だって、今年も全種目出場するって張り切ってたし…俺ももう少し種目増やさないといけなかな?…おう、勿論さ(手にした花火に火を点けようとして、相手が両手に花火を持っているのを見ると、己ももう一本袋から取り出して。二本とも火を点けると、両手で意味もなく振りまわし、火花が描く軌跡を楽しみ)学園祭?…そういえば、学園祭で綾との漫才楽しみにしてるって、朱鷺に言われたな(以前掲示板で友人と交わした話題を思い出し、花火の軌跡を見で追いながら緩く笑みを浮かべ)
8/31 23:41
[879][877]
[掲示板に戻る]