海岸
▼過去ログ879
2011/9/2 22:31
★日比谷恭介
(汗だくの首元を黒いタオルで拭いつつ、すっかり暗くなってしまった空を見上げれば溜息を吐き。こきこきと肩を鳴らしたあと海岸沿いを歩いて)いやあ、時間みてなかった。これはまずいなぁ、腹減ったよー(情けない声をあげながら歩く一方で、ふと波打ちぎわに視線をやれば何やら蠢く人影を発見、目をぱちぱちと瞬かせ興味をひかれたように近づいていき。ある程度の距離でじっと観察をしはじめ)>入室
9/2 22:31
★神谷敦士
(一旦雨の止んだ海岸に着崩した制服で現れれば、ズボンの裾は濡れないように膝くらいまで捲り、靴と靴下を脱いで一纏めにして片手に持てば、迷うことなく海へと走っていき)はーやっと来れた!!ギリギリ夏終わる前に来れた!めっちゃ気持ちえぇなー(海へと足を踏み入れれば、気持ちよさに思わず立ち尽くすも、テンションが上がってくれば海面を蹴り上げたりと遊び始めて>入室
9/2 22:24
★綾織光流
ぇえ、ハードル上げたなぁ…今の感じだと、俺が小ボケ、ゆきぽん大ボケ、更に俺ツッコミ、みたいなのが面白い気がするけど(相手のリアクションに驚いて見せながらも幾らか含み笑いつつ呟けば、手早く片付ける相手に甘え暢気に構えてナイロンバックから小型の懐中電灯を取り出して)じゃ行きますか…今日はありがとうねー、やっと花火出来た(外灯で少しの明かりがあるうちに懐中電灯をつければ、それをクルクルと回し遊びながら話し続けつつ歩き出して)>退室
9/1 1:10
★芳岡宏行
棒読みだぁ?言ったな、俺だってやればできるっての見せてやる。綾、体育祭が終わるまでに台本作っておけよ?学院祭では全校生徒を大笑いさせてやるからな(片眉をぴくりと上げて聞き返せば、まるで敵に宣戦布告をする戦隊物のヒーローのような大袈裟なゼスチャーで真剣な表情で相手を指差すが、それが冗談であることは笑っている眼差しから簡単に見てとれて。花火が消えて残った火薬の匂いを吸いこんでは、指差していた手を下し、名残惜しげに後片付けを始め。バケツの水を捨てて、脱いでいた靴下と靴を履くと、ごみの後片付けをして)あー、久しぶりの花火で楽しかった。体育祭も頑張ろうな(蝋燭とライターをジーンズのポケットに捻じ込み燃えさしの入ったバケツを片手に、相手と共に楽しげに話を続けながら帰りの道を行くのだろう)>退室
9/1 1:01
★芳岡宏行
…態とだったのか?ツッコンじゃ拙いのかと思って敢えてスルーしたんだけど。やっぱ台本は必要だな(一瞬驚きに顔を上げて相手と目を合わせるが、やがてくすくすとおかしそうに笑いだしては小さな火花に目を戻し)ははは、綾もお茶目だな。…あ、落ちた…(相手が作る大きな火の玉を楽しげに見守るうちに、己の手にした線香花火の火の玉は音もなく地に落ちて。そのまま暫く相手の線香花火を眺めていたが、やがて腰を上げて燃えさしをバケツに入れ)…それが消えたら、そろそろ帰ろうか?
9/1 0:36
[880][878]
[掲示板に戻る]