海岸
▼過去ログ918
2012/5/12 4:34
★紀伊誠太郎
メーター振り切れそうな城ヶ崎先生が野郎相手にわざわざ宿題頑張ってくれんだから凄く期待しなきゃ失礼でしょー。……や?染みついてますねぇ、と(腰を折って落としたタオルを拾いながら相手が話の矛先を逸らしたいのを承知で明らかにからかう色を多分に含んだ声色で意地悪く口角を吊り上げ。続いて己の行動の意図が分からなかったらしい様子には緩く首を横に振り肩を竦めて見せてから主語を抜いた返答を返し)今日も駅でいいですよ。タオルとハンカチ、清潔保ってる城ヶ崎サンの為に洗濯してアイロンかけてその内返しますわ。弁当買ってたんに時間とらせて悪かったね。ありがとう。…あぁ、寒いよ、寒い。だから早く帰りましょ(差し出された手に袋を返して拾ったタオルを畳み持つとわざとらしく身を縮ませて寒い寒いと繰り返しながら一足先に砂浜を抜けて駅方面へ向けて歩いて行き)>退室
5/12 4:34
★城ヶ崎啓
……凄くまでは期待しねぇ方が、何かと長い人生楽しく生きられるかもしんねえな。や、それはだなぁ…っ?(一瞬向けられた視線から逃げるように靴を履く姿から顔逸らし海を見ながら何となく違う話題にすり替え終わらせたつもりで。言い訳言いかけた言葉は履き終えた相手が己の首筋に顔寄せたことで鼻先に触れた明るい髪に阻まれ、その感触と訝しさに身体固くしながらも離れた後に何事か考える姿みれば首を捻り自分の二の腕に顔埋め。しかし慣れ親しんだ煙の香に気がつくこともなく)なにがだよ、え?あ。タオルもハンカチも勿論、俺自身も日ごと洗濯して清潔は保ってますよ。なんだ、だから渋ったのかよ(ふと思い至った結論に鼻筋に皺を寄せ勝手にむすりと口をとがらせコチラも立ち上がり、屈伸数回繰り返しながら帰宅の同行を誘えば袋に手を差し出して)ん、紀伊は今日どっちだ。俺も帰るから途中までご一緒しましょーか。つか、お前その格好寒くないかい……はい、ありがとね。
5/12 4:11
★紀伊誠太郎
…そ。遠慮、ってかやっぱ難しそうだからナシにしてあげようと思ったんに。まぁ、そこまで言うなら期待しとく。凄く(何がそうさせるのかは知らないがやはり取下げは拒否する相手にピクリと器用に片眉だけを跳ね上げてちらりと相手を見た後に濡れた靴と靴下を取って、靴下を絞ってポケットに突っ込むと足の裏の砂を払って靴を履き)いつだったか随分と採点に時間かかってませんでしたっけ?城ヶ崎サン。…………ん、やっぱするかね(招くままに少し距離を縮めた相手と同じように自分も上体を寄せると首元に鼻先を埋めるようにしてそこでもスン、と一度鼻を鳴らし顔を離すと小さな呟きを落としては何かを考えるように顎に片手を当て。暫くすれば膝に乗せたままだった袋を持ちながら立ち上がり)…さて、そんじゃ俺、そろそろ帰るわ。
5/12 3:43
★城ヶ崎啓
ばーか今更だろ遠慮すんな。え、鋭意努力真っ最中といいますか、ま、あとちょっとだ。任せとけ(大きく頭をふって取り下げは承諾せず、しかしそこは辛い処でもあるらしく途中声詰まらせながら微か引きつった笑顔向け誤魔化したつもりで)……はぁあ?要領良いとは言いませんけど、心配されるほども悪かありませんよって。こら、行儀悪いぞ。ん、なに?(聞き捨てならない一言に浮かべていた笑みはあっさり崩れ不満げに口を曲げ反論の言葉吐きだすが、最後の言葉には反論する気もなければ舌打ちにのみ己棚に上げ小言ひとつ。払い落とされたタオル、タバコ投げ入れられたビニル袋と順にちらり走らせた視線相手に戻し招かれるまま上体傾がせ)
5/12 3:23
★紀伊誠太郎
へぇ、ぶち切り寸前、と。じゃあこれ以上優しくしてもらうのも悪いからずっと前に出した宿題、やっぱナシにしようかね(腹を突いたことで己の方を見たかと思えば見せられたその反応はやはり面白くなく、悪いからと遠慮しているような風を装いつついつぞやの宿題を取下げようと提案してみせ)んや。単純に城ヶ崎サンは要領良くないタイプだから吸いそうだな、と。……甘やかしいめ(靴底にハンカチを敷く様子にチ、と小さく舌打ちをしてから途中まで開けたタバコの箱を顔に近づけて一度鼻で息を吸った後に、タバコを袋の中に放り込み相手の膝の上に乗せたままだった右足をタオルを払いながら膝を折って砂浜に下ろすと近寄れと言わんばかりにチョイチョイと人差し指で招き)
5/12 3:04
★城ヶ崎啓
ん?いやいや、子どもは大きくなるのもお仕事ですから。野郎あいてにゃ余裕でレッドゾーン、ぶち切り寸前……そういや前にも飲んでたな(腹に軽い衝撃を感じはっとした様に肩揺らし、あげた先の少々つまらなさそうに見える姿が目に入ると口端片眉を上げ。上げた靴をおろし片手は何か探しポケット探りながらも、相手へと向き直るように気持ち身体傾がせれば穏やかに冗談口調続け)タバコの一種。なんだよ、先生がタバコ吸いたくなるであろー程、紀伊の中間考査は厳しい感じだったんですかね。今回の最後の捻った一問以外基礎ばっかでそんなに難しくはなかったでしょ――ちょっと待って…む(担当教科のテスト内容口にし差し出された手を言葉で制し、取り出した己の畳まれたハンカチ靴底にしきつつも目線は今頃気がついた目前の手の中で開かれようとする箱に注がれソレをどうする気か物言いたげな顔で)
5/12 2:46
[919][917]
[掲示板に戻る]